地層捜査 の商品レビュー
警察小説の名手による『入魂の新シリーズ第一弾』と云う帯と舞台が地理的によく知る荒木町である理由で購入。公訴時効の廃止により15年前の殺人事件を再捜査して解決する物語。古い殺人事件を再捜査するシリーズって事なのか⁉内容は面白かったけど主人公の水戸部刑事に魅力を感じる事が出来なかった...
警察小説の名手による『入魂の新シリーズ第一弾』と云う帯と舞台が地理的によく知る荒木町である理由で購入。公訴時効の廃止により15年前の殺人事件を再捜査して解決する物語。古い殺人事件を再捜査するシリーズって事なのか⁉内容は面白かったけど主人公の水戸部刑事に魅力を感じる事が出来なかった。
Posted by
謎を解き、心が揺らぐ刑事を舞台となった荒木町の喧噪が包む。「多くの下駄の音、草履の音。〜女たちの笑い声。気風(きっぷ)のいい男衆の声。引き戸が開く音、閉じる音。」謹慎処分明けの刑事で突然の異動に不服そうだったが、最後は、この町での出会いが充実感となって前向きな印象を与える。表層の...
謎を解き、心が揺らぐ刑事を舞台となった荒木町の喧噪が包む。「多くの下駄の音、草履の音。〜女たちの笑い声。気風(きっぷ)のいい男衆の声。引き戸が開く音、閉じる音。」謹慎処分明けの刑事で突然の異動に不服そうだったが、最後は、この町での出会いが充実感となって前向きな印象を与える。表層の問題から過去の事件を探る「地層捜査」。自分の中で久しぶりにちゃんとした警察小説でした。
Posted by
四ツ谷荒木町を舞台とした、推理もの。 町の様子が浮かんでくるような、細かい描写。 すっかり、荒木町を訪ねているかのような気分でした。
Posted by
15年前の殺人事件を再捜査する水戸部と加納.加納は本事件の捜査本部にいて捜査を担当した刑事OB.新宿・荒木町の昔の面影を年配の人たちから聞く中で、核心に迫る水戸部.ゲイの草野の話に事件解決のヒントが満載だ.
Posted by
時効制度が撤廃され、迷宮入りとなった事件を捜査する部署が設立された。そこに配属となり、ある1つの捜査を命じられた謹慎明けの水戸部。そして定年退職したが、当時の捜査本部にいた加納が相談役として再捜査にあたる。 地層捜査、うまく言ったもんだな、と。 ストーリーはおもしろかった。 現...
時効制度が撤廃され、迷宮入りとなった事件を捜査する部署が設立された。そこに配属となり、ある1つの捜査を命じられた謹慎明けの水戸部。そして定年退職したが、当時の捜査本部にいた加納が相談役として再捜査にあたる。 地層捜査、うまく言ったもんだな、と。 ストーリーはおもしろかった。 現場周辺の雰囲気も想像できたし。 でも実際の迷宮入りした事件はこんなに簡単には解決されないだろうな、とは思う。
Posted by
定年退職した捜査員とお蔵入りの事件の解決を命じられた警察官。 1995年の事件の掘り起しのため四谷の街を洗いなおしていく中で、様々な過去の人間模様が再構築される。様々な伏線がもう一つの事件のキーにもなり、最後に事件の図柄が浮かび上がってくる仕掛けは、うまい。
Posted by
捜査の始まりが地元の有力者の私欲によるもので、なんだそりゃと思ったけど、そのあとの展開はおもしろかった(*^▽^*)昔の事件で真相は闇の中と思ってたけど、時間が経って見方が変わってみえてくることもあるんだなあーと(o^^o)
Posted by
公訴時効の廃止を受け、未解決となっている15年前の老女殺人事件を、謹慎明けの刑事・水戸部と退職刑事の加納がコンビを組んで、再捜査する。 元花街であった荒木町界隈で起こった殺人事件。地上げトラブル絡みの事件かと思いきや、元芸妓だった被害者の過去に事件の鍵を見出す。タイトルの意味が...
公訴時効の廃止を受け、未解決となっている15年前の老女殺人事件を、謹慎明けの刑事・水戸部と退職刑事の加納がコンビを組んで、再捜査する。 元花街であった荒木町界隈で起こった殺人事件。地上げトラブル絡みの事件かと思いきや、元芸妓だった被害者の過去に事件の鍵を見出す。タイトルの意味が最初分からなかったけど、最後の加納の言葉を読んで納得。ナルホドねぇ。終始淡々と、地味な展開だった割に、主人公の水戸部が謹慎明けだったり、料理学校通いをしていたり、何かキャラ設定が唐突だなぁと思っていたら、シリーズ化しようということなのか。これも納得。 それなりに面白かったし、最後まで一気読みだったものの、結末がいまいちな感が。加納の立ち位置が微妙。
Posted by
10月-7。2.5点。 15年前の殺人事件を、再捜査。 荒木町で老女が、刺殺された。花街の事件。 引退した刑事と、謹慎開けの刑事が、タッグを組んで再捜査。 ま、読みやすかったが、キャラクタに魅力が感じられず。 感情移入も出来ず。うーーーん、という感じ。 帯には「新シリーズ」とある...
10月-7。2.5点。 15年前の殺人事件を、再捜査。 荒木町で老女が、刺殺された。花街の事件。 引退した刑事と、謹慎開けの刑事が、タッグを組んで再捜査。 ま、読みやすかったが、キャラクタに魅力が感じられず。 感情移入も出来ず。うーーーん、という感じ。 帯には「新シリーズ」とあるが、厳しくないか?
Posted by
久しぶりに小説読んだなぁ。 他の人のレビューを読むと、あんまり評価が高くないけど、私は好きだな。情景も目に浮かぶし、人となりもよく描写されていて、テレビドラマを見ている感じ。ちょっと話が出来過ぎな所はあるものの、それは小説だしね。楽しめた。
Posted by