1,800円以上の注文で送料無料

地層捜査 の商品レビュー

3.4

47件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    16

  3. 3つ

    22

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2014/06/01

他の作品に比べると物足りない感じがした。街の有力者から、自分が疑われている15年前の殺人事件の真犯人を再捜査してほしいと警察署長へ話しがあり、その命を受けて若い捜査官と警察を定年した相談員が捜査していく。設定は面白いのにあっけなく犯人が見つかって、最後もスッキリとまとまってしまっ...

他の作品に比べると物足りない感じがした。街の有力者から、自分が疑われている15年前の殺人事件の真犯人を再捜査してほしいと警察署長へ話しがあり、その命を受けて若い捜査官と警察を定年した相談員が捜査していく。設定は面白いのにあっけなく犯人が見つかって、最後もスッキリとまとまってしまった。読みやすくはあったけど…

Posted byブクログ

2014/02/27

おみやさんっぽい話。 道警シリーズに比べてちょっと物足りなかった。 四谷の花街など、 色々と気を引くワードが散っているのは 個人的に気になってしまった。 地図と照らし合わせて読むとまた面白いのかもしれない。

Posted byブクログ

2014/02/04

これも読ませます。 相棒の相談員が良いですね。 終わり方がなんともいえず、切ないです。 このシリーズ楽しみです。

Posted byブクログ

2014/01/23

 佐々木譲は、警察小説に活路を見出し、今や、次々と個性的な警察官を世に送り出している。『うたう警官(文庫化時なぜかスウェーデンの名作シリーズの雄編と同じ『笑う警官』に改題)』では、道警裏金問題を内部から抉る正義の警察官たちの一団を描き、『制服捜査』では道警裏金不祥事の煽りを食って...

 佐々木譲は、警察小説に活路を見出し、今や、次々と個性的な警察官を世に送り出している。『うたう警官(文庫化時なぜかスウェーデンの名作シリーズの雄編と同じ『笑う警官』に改題)』では、道警裏金問題を内部から抉る正義の警察官たちの一団を描き、『制服捜査』では道警裏金不祥事の煽りを食って十勝の駐在警察官になった元刑事の活躍を描く。『廃墟に乞う』では心的外傷後ストレス障害を煩っている休職中の刑事の活躍を。そして本書ではまた新たなアイディアへの取り組みを見せるのである。  本書は、今流行りと言っていいだろう、コールドケースを扱う特別捜査官の活躍を描く。殺人の時効が廃止されたこと、科学捜査の進歩による再捜査の意味が認められていることから、過去の未解決犯罪を掘り起こして再捜査するチームがここに出現する。正直なところもう少し主人公の境遇にパンチが欲しかったのだが、とりあえず上司に逆らって謹慎中であるという反骨の刑事・水戸部を主人公に据えているところが佐々木譲らしい。  こちらの舞台は、四谷荒木町。かつての花街に起こった古い事件を調査するのは、謹慎から復帰させられた水戸部刑事と、かつてその事件を捜査した加納という退職刑事との二人だけ。警察という組織が形だけとりつくろったような捜査部門作りである。そうした組織に対して、個が意地を見せるというのも、何となく佐々木譲の構図である。西部劇スタイルの蝦夷荒野節を唸るこの作家の正義感の面目躍如たる設定で物語は走り出す。  過去の事件を掘り起こす捜査をどう描くかというところが小説の要となる部分であると思うが、毎日の水戸部と加納のやりとり、業務分担してゆきながら、お互いの性格や度量を測ってゆく様子などが、男の世界という空気で、なかなかに人間臭く、興味深い。荒木町に生きる人々の精一杯の様子が、街の歴史を掘り起こすことによって描かれるあたりも実にいい。  加納の動きが最後にはこの物語の肝になるのだが、最後までこの加納という老刑事と若い水戸部との人間臭い交流や距離感が本書の読ませどころとなって、なかなかに渋く、そして哀感溢れる情緒的な作品となっている。『地層捜査』という不思議なタイトルがいつの間にかこの捜査にしっくり合って見えてくるのも、この小説の視点、切口など、個性的で新鮮であるところに結局は落ち着いてゆくのか。  シリーズとしてどう定着させるかは、難しいところだと思うが、北海道警察小説の雄と見られる傍ら、この作家は警官三部作で東京を背景に傑作を書いてもいる。是非とも期待したいところである。

Posted byブクログ

2013/12/18

過去の迷宮入りの殺人事件を、自身の身の潔白のために解決して欲しいと言って来た元議員のために、再捜査することになった警視庁から左遷されてきた(?)水戸部と、その捜査本部にいて今は退職して相談員として参加することになった加納の二人が軸になって展開される刑事もの。謎解きという観点では、...

過去の迷宮入りの殺人事件を、自身の身の潔白のために解決して欲しいと言って来た元議員のために、再捜査することになった警視庁から左遷されてきた(?)水戸部と、その捜査本部にいて今は退職して相談員として参加することになった加納の二人が軸になって展開される刑事もの。謎解きという観点では、ちょっと無理からな感じが否めなかったし、ストーリー展開も、あまりのめり込むどきどき感がなかったかなぁ。でもまぁ、長々とした割には、そこそこ楽しめたので、★三つ;

Posted byブクログ

2013/11/02

これも新聞書評に載ってたんだと思う。 書評ほど面白くなかったなあ・・・ なんか、主人公達に余り魅力を感じないんだよなあ・・・

Posted byブクログ

2013/10/14

佐々木譲の作品にしては、読みやすいと感じた一冊。ある程度、先のストーリが予測できるが、それでも、次の展開が気になるし、あっさりと裏切ってくれることも。 じっくりと読み返してみたい一冊。

Posted byブクログ

2013/09/24

新シリーズらしいが、主人公の水戸部が過去に上司と衝突し、謹慎中の身から特捜本部に入るところから始まる。 事件は15年前の未解決の殺人事件。 人間関係の層と荒木町と言う街の層とが絡みあって、このタイトルになったんだと実感。 ラストの10ページぐらいまで、真相が分からず、最後はドタバ...

新シリーズらしいが、主人公の水戸部が過去に上司と衝突し、謹慎中の身から特捜本部に入るところから始まる。 事件は15年前の未解決の殺人事件。 人間関係の層と荒木町と言う街の層とが絡みあって、このタイトルになったんだと実感。 ラストの10ページぐらいまで、真相が分からず、最後はドタバタな感じが、ちょっと残念。次作の水戸部の活躍に期待。

Posted byブクログ

2013/09/02

時効廃止に伴ぅ未解決事件の再捜査…といぅと、 TVドラマ「おみやさん」を思い出しますが…、 本作品では、登場人物(担当刑事)の設定が、 不自然であったよぅに思いました…。 そもそも、水戸部刑事(担当刑事/主人公)が、 バブル時代に地方の学生だったといぅ設定では、 当時の、警視庁...

時効廃止に伴ぅ未解決事件の再捜査…といぅと、 TVドラマ「おみやさん」を思い出しますが…、 本作品では、登場人物(担当刑事)の設定が、 不自然であったよぅに思いました…。 そもそも、水戸部刑事(担当刑事/主人公)が、 バブル時代に地方の学生だったといぅ設定では、 当時の、警視庁管轄の未解決事件を取扱ぅには、 事件も現場も無知杉で、台詞や行動が不自然…。 お話の展開的には、どぅしても最後は、 担当刑事が、所轄の相棒に、刑事の何たるかを、 諭すシーンになるのでそぅが…、二人の台詞は、 設定の年齢やキャリア的には…、反対でそぅ…。 加納(相棒となった元所轄刑事の相談員)が、 捜査一課のベテラン担当刑事で、主人公となり、 水戸部が、サポート役の所轄刑事ぐらぃの方が、 この題材では、しっくりきたよぅに思います…。 登場人物の設定に誤り(不自然さ)がなければ、 もっと、深みのあるお話になっていたかも…。

Posted byブクログ

2013/08/16

地味な感じはするが作者らしい気もした。地道な捜査、関係者の過去、最後にきっちりまとめられている。ただ地味なので印象が薄かった。

Posted byブクログ