1,800円以上の注文で送料無料

ゆうれいのまち の商品レビュー

3.5

30件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    8

  3. 3つ

    11

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/12/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

怖かった。 友達って、本当に友達だったのか、本当に生きていたのか…。 謎ですね。 連れて行ったお母さんも何だったんだろう…

Posted byブクログ

2012/10/19

「ぼくは なにもかもわすれて おとなになった」 真夜中に窓を叩く友達が一番怖い。 子どもの物語は、行って帰ってくる話だと読んだことがあるけれど、これは行ったきり戻れなくなる話。そしてエンドレスループ。

Posted byブクログ

2012/12/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

恒川光太郎さんの描く不気味な世界を、数ページにまとめた絵本。 怖すぎるので、子供には読ませたくないような気もしますが、おもしろかった! 恒川さんの本は、ホラー区分であってもむしろ『幻想』というイメージだったのですが、この絵本は絵がかなり怖いので、がっつり『ホラー』です。

Posted byブクログ

2012/09/29

真夜中に友人に起こされて出かけた先に会ったのは、ゆうれいのまち。 そして『自分』に起こった事。 という事はあれですか。 友人って、もしかして最初っから…とか思いましたが どうなのでしょう?w 絵の輪郭がぼんやりしているのが さらに『ゆうれい』達の怖さを引き立たせてくれてます。 ...

真夜中に友人に起こされて出かけた先に会ったのは、ゆうれいのまち。 そして『自分』に起こった事。 という事はあれですか。 友人って、もしかして最初っから…とか思いましたが どうなのでしょう?w 絵の輪郭がぼんやりしているのが さらに『ゆうれい』達の怖さを引き立たせてくれてます。 最後に出かけたのは…もしかして『あちら』なのでしょうか? それとも『まち』で暮らしていたのが夢なのでしょうか? 文章だけではなく、絵も想像をかきたてる材料になるので ものすごく想像が膨らみます。

Posted byブクログ

2012/08/31

詩のような綺麗に流れる文章に、怖いというよりも不思議な話し という印象をもった。 絵本に登場するネタに、今回のようなループ物は多いので 特に読了後に、これといった物が残らなかったのが残念。

Posted byブクログ

2012/08/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2012 8/21読了。WonderGooで試読。 幽霊のまちに迷い込んだ子供が帰れなくなり、大人になり・・・。 無限ループって怖くね、的な話。割りに綺麗ではある、シリーズの中では。

Posted byブクログ

2012/04/29

怪談えほんシリーズその4。 「ちょうつがいきいきい」の方を先に読んで、それが怖すぎたので、こちらは怖さ控えめだなと感じました。いえちょうつがいが怖すぎただけです。 恒川さんの本は「夜市」しか読んだことがないけど、日常のすぐ傍に非日常の世界が存在している、という世界観は共通だなと感...

怪談えほんシリーズその4。 「ちょうつがいきいきい」の方を先に読んで、それが怖すぎたので、こちらは怖さ控えめだなと感じました。いえちょうつがいが怖すぎただけです。 恒川さんの本は「夜市」しか読んだことがないけど、日常のすぐ傍に非日常の世界が存在している、という世界観は共通だなと感じました。淡々とした文章なので直球的な怖さはあまり感じませんでした。ただこのシリーズ、絵がすごく怖いんですよね…。

Posted byブクログ

2012/04/22

怪談えほんシリーズ。 このシリーズはどれも私にはよくわからない。 読後どういうことなのかと気になって仕方がない。 これは春の夜に始まる怖~いお話。 得体の知れない不気味な幽霊のまち。 自分が誰だかわからなくなるような怖さがある。 そしてどこまでも終わりそうにない行き先不明のぼくの...

怪談えほんシリーズ。 このシリーズはどれも私にはよくわからない。 読後どういうことなのかと気になって仕方がない。 これは春の夜に始まる怖~いお話。 得体の知れない不気味な幽霊のまち。 自分が誰だかわからなくなるような怖さがある。 そしてどこまでも終わりそうにない行き先不明のぼくの旅。

Posted byブクログ

2012/04/02

大人向け・・・なのかな? ちょっと怖い怪談絵本。 真夜中に友だちがやってきて、あそびに行こうと誘われた。一緒に家を抜け出し、森を抜けると、丘の向こうに「ゆうれいのまち」がひろがっていた。 というお話なんですが・・・ 思っていた以上に怖いです。 絵の効果もあいまって・・・子供に...

大人向け・・・なのかな? ちょっと怖い怪談絵本。 真夜中に友だちがやってきて、あそびに行こうと誘われた。一緒に家を抜け出し、森を抜けると、丘の向こうに「ゆうれいのまち」がひろがっていた。 というお話なんですが・・・ 思っていた以上に怖いです。 絵の効果もあいまって・・・子供に読んであげたらトラウマになるんじゃなかろうか?w

Posted byブクログ

2012/02/20

怪談えほん。 今までの中では「怖さ」は薄いかもしれません。途中の部分ではかなりぞくぞくとさせられましたが、読み終えた後はあまり怖くない。どちらかといえば、なんとなくノスタルジックな雰囲気もします。文章もそういう印象だし。 だけど。そのあとでいろいろと考えてしまいますね。主人公はい...

怪談えほん。 今までの中では「怖さ」は薄いかもしれません。途中の部分ではかなりぞくぞくとさせられましたが、読み終えた後はあまり怖くない。どちらかといえば、なんとなくノスタルジックな雰囲気もします。文章もそういう印象だし。 だけど。そのあとでいろいろと考えてしまいますね。主人公はいったいどこにいるのか。そしてその主人公に自分を重ね合わせちゃったりしたら……やっぱり怖いか。

Posted byブクログ