1,800円以上の注文で送料無料

ミレニアム2(下) の商品レビュー

4.2

167件のお客様レビュー

  1. 5つ

    61

  2. 4つ

    72

  3. 3つ

    19

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/11/05

大人買いしてしまったので読んだ。 上巻はそれなりに面白く読んだが、下巻は途中で飽きてきた。 評価は高いようなので、好みの問題かもしれないが。 星は2か3で悩ましいなあ。 まず、登場人物が全員性におおらか過ぎる。 第一部でもビュルマンがリスベットをレイプしたり、マルティンおよびそ...

大人買いしてしまったので読んだ。 上巻はそれなりに面白く読んだが、下巻は途中で飽きてきた。 評価は高いようなので、好みの問題かもしれないが。 星は2か3で悩ましいなあ。 まず、登場人物が全員性におおらか過ぎる。 第一部でもビュルマンがリスベットをレイプしたり、マルティンおよびその父親が誘拐&殺人のみならず強姦をしていたり、ミカエルやエリカのオープンな性生活について描かれており性関連の記述は多い印象だったが、下巻でもやはり少女レイプや登場人物たちのオープンな性生活が描かれる。女の敵の男、のようなフェミニズム的言及が多い本作品だが(それはリスベットのキャラ構成の一つかもしれないが)、の割にはミカエルが女性に誘われたりエリカの性欲が詳細に書かれたりリスベットとミミとの関係について事細かに描いていたり、実は作者には女性支配の願望があるのではないかと勘ぐりたくなってしまう。 なんとなく不快。 悪者と良い者がわかり易すぎる。 唯一ニーダーマンが若干面白いキャラクターだろうか。他のキャラクターは悪者はしっかりとわかりやすく悪者で、底が浅い。そして底が浅いのであっさりと悪事は暴露される。勧善懲悪は嫌いではないが、警察内部や調査会社の悪役は、ただの賑やかしのような印象で、なんだかな、という感じ。 ザラもわかりやすく悪者。 悪役以外は全員リスベットを信じる、といった単純な構図ではないのがせめてもの救い。ブブランスキーは比較的ニュートラルかな。 でもスウェーデンの警察って、まだ犯人って確定していない人の個人情報をあんなふうに報道するんだろうか。人権に関わるような気がするのだが。 ついでにストーリーもちょっと安直。 リスベットがわかりやすく犯人扱いされて警察に追われ、主人公が独自調査をする。こういう話ってよくあるような。 主人公が主人公っぽくない。 主人公ってリスベットだったのだろうか。ミカエルも一応主人公な気がするのだが、影が薄すぎる。 リスベットがスーパーウーマン過ぎる。 過ぎませんか? ハッカーの腕前もここまで来ると、な感じだけど、戦闘能力も高すぎてリアリティが。クライマックスで一度埋められたのが、唯一の負けか。 でもあんな生い立ちで、ザラみたいな人を「父さん」なんて普通の感覚では呼ばないと考える。 ただ、ザラの正体については、大風呂敷を広げたはいいが肩透かし、的なものがありがちな中、まだ説明がうまくできていたかな、という印象。 といろいろ書くと、星は2つかもしれない。

Posted byブクログ

2023/07/06

うーん面白かった。駆け抜けるように読んでしまった。徹夜続出表現も頷ける。 明快な勧善懲悪、女の自分が読んでいてスカッとしていた。日本でも、今までの人生で女性であるというだけで男性から不条理な言動を取られたとことは何度もあるわけで、自分がここに出てくるミミやロックバンドの彼女たち、...

うーん面白かった。駆け抜けるように読んでしまった。徹夜続出表現も頷ける。 明快な勧善懲悪、女の自分が読んでいてスカッとしていた。日本でも、今までの人生で女性であるというだけで男性から不条理な言動を取られたとことは何度もあるわけで、自分がここに出てくるミミやロックバンドの彼女たち、そしてリスベットほどせめて心だけは強く在りたいと思わせる。著者のパートナーであった女性の存在が大きいんだろうな。そしてミカエルは安定のモテぶりですが、女性が安心する女たらしなのでしょうがない気持ちはある、が、おまえ~~となりました。それから悪役はソ連のスパイというのは型にハマりすぎ。まずは続きの3を読まなければ。4以降は読むつもりは今のところない。

Posted byブクログ

2023/06/22

読みごたえが凄い…!リスベットがどんなに辛い想いをしてきたか、読むのも苦しかったけれどそれでも生き抜いてきた所が心に深く刺さった。 ファステの言動がいちいち苛ついたけど、実際社会にもこんな人が沢山いると思うと身近に感じた。 人身売買や売春の問題、公権力がそこに関与していることも庶...

読みごたえが凄い…!リスベットがどんなに辛い想いをしてきたか、読むのも苦しかったけれどそれでも生き抜いてきた所が心に深く刺さった。 ファステの言動がいちいち苛ついたけど、実際社会にもこんな人が沢山いると思うと身近に感じた。 人身売買や売春の問題、公権力がそこに関与していることも庶民には関係無いように見えて、意外と自分のすぐ側にある問題なんじゃないかと気づかされた。誰かがそれに対して行動を起こさないとなにも変わらないんだなと思わされた。 続きがとにかく気になる…!リスベットには彼女なりに幸せになって欲しい!

Posted byブクログ

2023/06/21

上巻から下巻の半ばまで謎解き的でワクワクしながら読んだけど、最後の100ページあたりから怒涛のアクション展開。 最後もここで終わるの!?って終わり方。 そう言えば前作の終わり方もリスベットが可哀想だったの思い出した。 これは3も読まなければ私が救われない。

Posted byブクログ

2023/01/01

登場人物全員理知的なのがいいと思っていたが ここにきて まったく救いようのない人物が何人かでてきた 人物の造形がのっぺり もっと複雑な人間を描けるはずなのだが...

Posted byブクログ

2022/10/25

リスベットの過去が明かされていく下巻。 いったい彼女になにがあったのか。 かなり独特の個性の持ち主だが、彼女の人柄にとても好意を持てた。 ミカエルとリスベットが追いかけているザラとは何者なのか。正体が明かされたとき声をあげてしまった。 もっと早く読んでおけば良かった! 一気読み...

リスベットの過去が明かされていく下巻。 いったい彼女になにがあったのか。 かなり独特の個性の持ち主だが、彼女の人柄にとても好意を持てた。 ミカエルとリスベットが追いかけているザラとは何者なのか。正体が明かされたとき声をあげてしまった。 もっと早く読んでおけば良かった! 一気読みできた素晴らしい作品。

Posted byブクログ

2022/07/07

冒頭どんな話になるのかわからなかったけど(不要な部分も多い気がする)、中盤から第1部と同様、たくさんの登場人物、入り組んだ過去と現在、加速するスリリングな展開がとてもおもしろかったです。

Posted byブクログ

2022/05/27

殺人の容疑をかけられ潜伏するリスベットと、彼女の無罪を信じて奔走するミカエルたち。 下巻に入ってさらに面白くなって読む手がとまらない! 世間的には精神を病み、まともな教育を受けていない無能力者として扱われているリスベットだが、ミカエルをはじめ、アルマンスキーやパオロ、パルムグレ...

殺人の容疑をかけられ潜伏するリスベットと、彼女の無罪を信じて奔走するミカエルたち。 下巻に入ってさらに面白くなって読む手がとまらない! 世間的には精神を病み、まともな教育を受けていない無能力者として扱われているリスベットだが、ミカエルをはじめ、アルマンスキーやパオロ、パルムグレンなど彼女を信じて助けようとする仲間が次々現れるのには胸が熱くなった。 そもそも天才的なハッカーであるリスベットがなぜ無能力者として精神病院や後見制度に縛られなくてはならなかったのかが今回明かされる。 終盤はまさに目の離せない展開でハラハラしたし、この後の3巻も早く読みたい!

Posted byブクログ

2022/03/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2022.3.8 読了 登場人物の大半が『ドラゴンタトゥーの女』から引き続きだったので名前を覚える苦労がなくてサクサク読めました。 前作でリスベットの魅力にどハマりしたのですが今作のリスベットは更にカッコよさに磨きがかかってて最高でした(* ˃ ᵕ ˂ )b リスベットのシーンが待ち遠しくなるくらい。 彼女の一本筋の通ったクレイジーさに惹かれ無実を信じる人たちがいることにも納得です。 ダグとミアとビュルマン弁護士を殺した犯人として追われることになったリスベット 自らも事件の真相を追うのだけれど彼女の無実を信じてなんとか助けたいと奔走するミカエルを最後まで受け入れなかったリスベットは最後の最後に瀕死の状態で彼を目にした時どんな気持ちだったのだろう ホッとしただろうかそれとも呆れたかな いやしかしこちらのそんな余韻もへったくれもなくそこで物語はバスッと終わり マジか…と一瞬放心しました 2を読み終わったら小休止で他の作品を読もうと思っていたのにこんな終わりかたされたらすぐに3を読まずにはいられないじゃないか まんまとやられました(^_^;)

Posted byブクログ

2022/02/04

怒涛の展開で主人公の過去が徐々に明かされていく。話が現実離れしている感もあるが、引き込まれる。ラストがまた衝撃的で、後日譚がないと思いきや、そのまま「3」に繋がっていくようだ。

Posted byブクログ