悪夢のクローゼット の商品レビュー
クローゼットの中で殺害現場を見てしまう高校野球界のスター、キラキラ王子。 その後もトラブルがどんどん巻き起こってしまう話。このシリーズが好きな人は好きだと思う。いい意味でくだらない。
Posted by
このシリーズ特有の笑いがなく スピード感もなく、イマイチだった。 今回は、おかまのマッキーが話題のなかだけで登場。 このシリーズもじり貧だなぁ。 もうそろそろ打ち止めかも。 ( ・_ゝ・)<半径数メートルでの殺人物語
Posted by
緊張感のある設定なのでハラハラしながら読みました。 シリーズの中でも少し異色の悪夢度だったと思います。
Posted by
初悪夢シリーズ!なかなかおもしろかった! 無理矢理、別の話をリンクさせようとしてややこしくなるっていう小説はよくあるけど、それがなくてよかった!うまくいきすぎてる感は小説ならではってことで、うん、そうだ。
Posted by
残念ながら、いつもの「悪夢」シリーズの爽快感がなかったです。 「笑い」も、ちょっと滑ってる感じ? おそらく、主人公にあまりにも共感できなかったせいでしょう。 次回に期待です
Posted by
面白い 作品の紹介 清冠学園野球部のエース・長尾虎之助は「キラキラ王子」と呼ばれる国民的アイドル。ある日、学園のマドンナ教師・みな先生の寝室に誘われ、これから!という時に、突然の来客が・・・・・。クローゼットに押し込められた虎之助が、扉の隙間から見たのは、意外な人物の登場と、殺...
面白い 作品の紹介 清冠学園野球部のエース・長尾虎之助は「キラキラ王子」と呼ばれる国民的アイドル。ある日、学園のマドンナ教師・みな先生の寝室に誘われ、これから!という時に、突然の来客が・・・・・。クローゼットに押し込められた虎之助が、扉の隙間から見たのは、意外な人物の登場と、殺人の瞬間だった。明るい未来が約束された虎之助の人生が、一気に暗転!?
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
「悪夢シリーズ」はだいたい読んでいるが、「悪夢の観覧車」に次いで面白かった。 主人公は甲子園で時のヒーローになった高校球児で、付けられた呼び名が「キラキラ王子」。 明らかに誰かを風刺しているが、その主人公には「裏の顔」がある設定。 主人公のみならず、登場人物の「裏の顔」が鍵を握るストーリーになっている。 逆転劇としては、ある程度読めてしまう(特にサブタイトルはちょっと迂闊な気がする)が、 展開の流れは良くて結末はスッキリした。 特に裏主人公の過去と葛藤には感情移入してしまった。 ちょくちょく出るアインシュタインの名言との対比もグッド。 人物像の描写は分かりやすく、すいすい読める文章で、「悪夢シリーズ」を読んだことない方にもオススメ。 もちろん識者には作品間の繋がりが分かる小ネタも仕込んであるので、シリーズファンも満足できる。
Posted by
待望の新刊。あいかわらずおもしろい!! ぐいぐいと引き込まれる感じで、どうやって切り抜けるのか、わくわくしながら読みました。 テンポがいいので、一気に読んじゃいました。 次が待ち遠しいです。
Posted by
リアリティは全くないけど、このスピード感と何でもアリの展開、そしてキャラ設定の絶妙さに一気読みさせられる。何度も読み返したり味わう作品ではないと思うが、エンタテインメント作品としては安定した面白さ。鬱々としたときに何も考えずに読みたい。
Posted by
美人女教師と一線を越えるあと一歩のところで思わぬ邪魔者が入り、あわててクローゼットに隠れた男子高校生。彼はドラフトを間近に控えた高校野球界のスーパーエースだった。わずかな隙間から部屋の中をのぞくと殺人の現場を目撃してしまう。はたして主人公は無事にクローゼットを出ることができるのか...
美人女教師と一線を越えるあと一歩のところで思わぬ邪魔者が入り、あわててクローゼットに隠れた男子高校生。彼はドラフトを間近に控えた高校野球界のスーパーエースだった。わずかな隙間から部屋の中をのぞくと殺人の現場を目撃してしまう。はたして主人公は無事にクローゼットを出ることができるのか! 悪夢シリーズは安定して面白いです。悪夢シリーズで映像化されてるのは「悪夢のエレベーター」だけだけど、これはすぐ映像化できちゃいそうですね。マッキーもちょこっと出てきて嬉しかったです。 主人公のモデルは(決して腹黒いという意味でなく、世間からの評価や報道のされ方は)やっぱり斎藤佑樹投手?もしくは石川遼プロ?
Posted by