1,800円以上の注文で送料無料

本へのとびら の商品レビュー

3.9

170件のお客様レビュー

  1. 5つ

    38

  2. 4つ

    50

  3. 3つ

    46

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/10/20

世にある映画の中で一番好きな映画はラピュタだ。 次は不夜城。 本著の中で、宮崎駿さんが、大人向けの本であれば、これが世の中だ、どうしようもないのだ、場合によってやり直しがきかないのだというのが文学で、 だけど子供向けには、生きていてよかったと、生きていていいんだ、やり直しがきくん...

世にある映画の中で一番好きな映画はラピュタだ。 次は不夜城。 本著の中で、宮崎駿さんが、大人向けの本であれば、これが世の中だ、どうしようもないのだ、場合によってやり直しがきかないのだというのが文学で、 だけど子供向けには、生きていてよかったと、生きていていいんだ、やり直しがきくんだと、エールを送るものだ、書いてあった。 ほんとうにその通りだと思う。

Posted byブクログ

2024/10/03

時折差し込む文庫の挿絵や宮崎駿監督の描いた絵に引き込まれて、普段挿絵のある本を読まない私にとっては新鮮だった。挿絵、いいなぁ 昔も今も児童文学をあまり読んだことないけど、宮崎駿監督が思う児童文学の役割が胸をついた。これは定期的に読み返して思い出したい言葉だ おすすめ50冊、読...

時折差し込む文庫の挿絵や宮崎駿監督の描いた絵に引き込まれて、普段挿絵のある本を読まない私にとっては新鮮だった。挿絵、いいなぁ 昔も今も児童文学をあまり読んだことないけど、宮崎駿監督が思う児童文学の役割が胸をついた。これは定期的に読み返して思い出したい言葉だ おすすめ50冊、読もう

Posted byブクログ

2024/10/01

小さい頃に出会っておきたかった作品だった。 最近は読むペースが速くなってしまい、児童書をじっくり読むことが苦手になってしまったが、好きな世界観の作品は多そうに感じた。いずれ、子供とゆっくり児童書を楽しむことができたら、と思う。

Posted byブクログ

2024/10/01

児童文学はやり直しがきく話。 色々疲れちゃった人には「大丈夫だよ」と温かく包んでくれる児童文学がじんわり沁みるかもしれない。 読んだことない本が多かったので、これを機に読んでみようと思います。 本が好きだから、周りの人にも自分の一冊に出逢う 機会を提供できたらいいなぁ。

Posted byブクログ

2024/09/29
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

やさしいことばで、力強く問いかけてくる。この世に生きていいんだって、当たり前のように思えていた子供時代を思い出した。子供の頃に出会った色々なワクワクを思い出した。大人になった今、そんなワクワクを感じてるだろうか。子どもに伝えられてるだろうか。これまでの人生と今の生活を受け止めてつなぎ合わせるように読み進めた。大好きな本です。

Posted byブクログ

2024/09/04

素敵な映画を作る方が感じていることを覗かせてもらえる、とても素敵な本なんだけど、紹介されてる本をいちいちチェックしたり、読み返したりしてしまうので、全然進まず、未だ読み終わらない。

Posted byブクログ

2024/09/01

児童文学が好きです。自分用に読んだりします。知らない本も多く載ってたので、また読もうと思いました。 世界って捨てたもんじゃない、と伝えるのが児童文学である、という定義に同意します。

Posted byブクログ

2024/08/30

ジブリ美術館で購入した本。 宮崎駿監督がオススメする本50冊の紹介。有名で既読の物語も多いが、知らない作品もたくさん。 児童文学が大好きな私には、宝の地図のような本。この50冊を、時間をかけて読んでいこうと思う。 後半は宮崎監督の物語への思いや、今の時代に対する考察が語られる。こ...

ジブリ美術館で購入した本。 宮崎駿監督がオススメする本50冊の紹介。有名で既読の物語も多いが、知らない作品もたくさん。 児童文学が大好きな私には、宝の地図のような本。この50冊を、時間をかけて読んでいこうと思う。 後半は宮崎監督の物語への思いや、今の時代に対する考察が語られる。こちらもおもしろく、興味深い。

Posted byブクログ

2024/06/23

紹介された絵本は気になるものばかり。 普段飲んでないので。 下記のは読んでみたい。ベタなのばかりなんだろうなー。 星の王子さま チポリーノの冒険 日本霊異記 宝島

Posted byブクログ

2024/06/19

とっても感銘した! 宮崎駿さんお勧めの岩波少年文庫50冊の紹介とともに、子どもへの熱い思いが語られる。 著者が50冊を選ぶ姿の写真が載っているのだが、そのまなざしが優しくあたたかい。 この選書と紹介文は、実在する少年に向けて書かれたそうだ。著者の本気で本音の言葉で綴られる。 言...

とっても感銘した! 宮崎駿さんお勧めの岩波少年文庫50冊の紹介とともに、子どもへの熱い思いが語られる。 著者が50冊を選ぶ姿の写真が載っているのだが、そのまなざしが優しくあたたかい。 この選書と紹介文は、実在する少年に向けて書かれたそうだ。著者の本気で本音の言葉で綴られる。 言葉の端々からも、児童文学が好きなんだな、子どもに向けて作品をつくってきたんだな、仕事に誇りをもって向き合ってきたんだな、ということが感じられる。 「生活のために映画をつくるのではなく、映画をつくるために生活するんです」という言葉は、まさに著者の生き方そのもの。カッコイイな。 また「今ファンタジーをつくるべきでない。」と言う。今、感じること、考えるべきこと、行動するべきことがあるということだね。ただ自分のつくりたいものをつくるのではなく、その時代に必要な作品を生み出してきた著者の言葉が刺さる。 技術が進歩すれば、何でもつくれるわけではない。技術はあくまでも手段だ。世界をどのように解釈して、どのように表現するのか。そのために、技術を磨くのだと思う。著者が、手描きにこだわる理由が、なんだか理解できるような気がした。 私は、児童書をほとんど読んでこなかった。岩波少年文庫の存在すら知らなかった。子どもの頃に出会いたかった。この世界の素晴らしさに触れたかった。今からでも少しずつ読んでいきたい。 著者は、今の時代を「風が吹き始めた時代」と表現した。生きていくのに困難な時代の幕開けだと。「どんなに立派な戦争より、愚かな平和のほうが尊いと思うように」してきた時代も、大量消費文明の終わりに突入し、変わろうとしている。というか、変わらなくてはならないのだと思う。 常に時代を見据えながら、世界的なアニメーターとして活躍されてきた著者の言葉に、時代に流されず、今この世界で起きていることから目を逸らさず、これからのことを考えていかなくてはならないのだと強く思った。

Posted byブクログ