1,800円以上の注文で送料無料

東雲侑子は短編小説をあいしている の商品レビュー

4.1

46件のお客様レビュー

  1. 5つ

    12

  2. 4つ

    19

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/02/15

久々にケチのつけようがなく面白いと思えるラノベに出会った。この「ケチのつけようがなく」というのは、弱点がないという意味ではなく、読んですぐ素直に面白かったと思えたということ。最近の流行から大きく逸脱した、ぶっ飛んだ設定やアクの強いキャラなどは全くない。だがむしろそれが登場人物を自...

久々にケチのつけようがなく面白いと思えるラノベに出会った。この「ケチのつけようがなく」というのは、弱点がないという意味ではなく、読んですぐ素直に面白かったと思えたということ。最近の流行から大きく逸脱した、ぶっ飛んだ設定やアクの強いキャラなどは全くない。だがむしろそれが登場人物を自然体に魅せていて、本作の場合はゆっくりと進展する物語によく調和している。「近年のラノベは面白くない」と嘆くオールドラノベファンの皆様に是非ともオススメ。

Posted byブクログ

2012/02/13

森橋ビンゴ「東雲侑子は短編小説をあいしている」読了。なんてことない、なんて事ことない恋愛小説なのだよ。しかし、こういうストレートな恋愛小説に耐性がない私はなんかもうドキドキしちゃってw 二人の不器用さがなんとも言えない。そして、東雲がとても可愛く描かれている。 とても楽しかった...

森橋ビンゴ「東雲侑子は短編小説をあいしている」読了。なんてことない、なんて事ことない恋愛小説なのだよ。しかし、こういうストレートな恋愛小説に耐性がない私はなんかもうドキドキしちゃってw 二人の不器用さがなんとも言えない。そして、東雲がとても可愛く描かれている。 とても楽しかったのと同時に、凄く疲れたw 2巻目も買っているのだが、続けて読む体力は自分にあるのだろうか…。といいつつ、2巻を読み始めると思うw

Posted byブクログ

2012/02/13

んー甘酸っぱい! 手の感触とかにどぎまぎしたり、初々しい二人が微笑ましくて、もどかしくて、可愛い。 森橋先生と言えば心理描写が巧みなイメージがありますが、今作もそれは健在でした。主人公の一人称で話は進められていくのですが、ヒロインの心理描写も合間合間でうまく表現されています。 挿...

んー甘酸っぱい! 手の感触とかにどぎまぎしたり、初々しい二人が微笑ましくて、もどかしくて、可愛い。 森橋先生と言えば心理描写が巧みなイメージがありますが、今作もそれは健在でした。主人公の一人称で話は進められていくのですが、ヒロインの心理描写も合間合間でうまく表現されています。 挿絵もとても可愛いです。 東雲に萌えた人はきっと多いのではないでしょうか。 続きが出ているようなのでそちらも読みたいです。

Posted byブクログ

2012/01/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

小説の取材のために恋人のフリをするところからはじまるという、いかにもラノベの展開。 とりあえず1巻を読んだ時点まででは大きな事件などがあるわけではない。描写も大げさでなく淡々と物語が進んでいく。 だが、それ故に話がさらっと水のように入ってきて、爽やかな読後感で締められる。 あまり特徴のない主人公には感情移入しやすいし、ヒロインの可愛さもよく出ている。 欲を言えば、もう少し話に起伏がほしい。まだ、二巻を読んでいないので何とも言えないが、このままだと飽きが来る可能性が高い。友達の興味のない恋愛話を聞いているのではなく、小説を読んでいるのだからストーリー性というのも大事なのかなと思う。

Posted byブクログ

2012/01/22

設定がぶっとんでいないラノベを読みたくて、試読の末購入。英太の心理描写にうんうんと頷きながら読み進めていった。侑子と景介のやりとりが英太にとって不安の種にしかならなかったことや、侑子が有美のようになれるかなと言った描写など、もし自分の立場であれば英太と全く同じことを思っていただろ...

設定がぶっとんでいないラノベを読みたくて、試読の末購入。英太の心理描写にうんうんと頷きながら読み進めていった。侑子と景介のやりとりが英太にとって不安の種にしかならなかったことや、侑子が有美のようになれるかなと言った描写など、もし自分の立場であれば英太と全く同じことを思っていただろう。しかも、英太は有美が好きだった経緯があるわけだし、なおさらだ。そして、最後の多分恋人同士という距離感はそれこそ愛い愛いしく、好感が持てた。

Posted byブクログ

2012/01/13

ええいもどかしい!←ニヤニヤしながらこれが出る時はだいたい上質な青春恋愛モノw 序盤に義理の姉のNTR(ryとか思った自分の首絞めたいほんとうにw 主人公の主観以外で東雲の心情がわかりづらいのも、章ごとの東雲の短編小説を際立たせてくれてる。お話に引き込まれて一気に読んじゃった。...

ええいもどかしい!←ニヤニヤしながらこれが出る時はだいたい上質な青春恋愛モノw 序盤に義理の姉のNTR(ryとか思った自分の首絞めたいほんとうにw 主人公の主観以外で東雲の心情がわかりづらいのも、章ごとの東雲の短編小説を際立たせてくれてる。お話に引き込まれて一気に読んじゃった。2巻が手元にあるのが楽しみw あと、Nardackさんの表紙絵が麗しすぎる。

Posted byブクログ

2012/01/08

物語に入りやすいよう主人公(男)は平凡なキャラというのが多々ありますが、その意味では感情移入度高めでかなりの「ビンゴ」でした。 微妙な距離で揺れる二人の関係がたまらない! しっとり淡々とした雰囲気の中にもどかしさとじれったさがあるこの作品。 奇抜な設定や派手さはないけれど、こうい...

物語に入りやすいよう主人公(男)は平凡なキャラというのが多々ありますが、その意味では感情移入度高めでかなりの「ビンゴ」でした。 微妙な距離で揺れる二人の関係がたまらない! しっとり淡々とした雰囲気の中にもどかしさとじれったさがあるこの作品。 奇抜な設定や派手さはないけれど、こういう純粋なラブストーリーも大好きです。

Posted byブクログ

2011/12/29

ひさびさに良いもの読ませもらいました。 ちょっとずつ近づく二人の関係とか、関係が曖昧だからこそそこに不安を感じたりとか…… 最高!

Posted byブクログ

2011/12/07

 本屋に行ったときにたまたま見つけて、裏表紙のあらすじを読んで面白そうだと思ったので買ってみた本。  部活に入らなくて済むから、なんて理由で図書委員になった無気力な主人公、三並英太が、クラスメイトで同じ図書委員であり、作家である東雲侑子に長編の恋愛小説を書くための取材として付き...

 本屋に行ったときにたまたま見つけて、裏表紙のあらすじを読んで面白そうだと思ったので買ってみた本。  部活に入らなくて済むから、なんて理由で図書委員になった無気力な主人公、三並英太が、クラスメイトで同じ図書委員であり、作家である東雲侑子に長編の恋愛小説を書くための取材として付き合って欲しいと言われて協力する話。  これといってすごい事件が起こるわけでもないのだが、そのぶん読みやすくてどんどん読み進められた。全体の雰囲気が良かったし、英太と東雲のやり取りなんかが結構面白かったと思う。  主な登場人物も4人ぐらいと少なめなのも、その分1人1人が丁寧に書かれるので良かったと思う。  続きが出るらしいので読みたいな。

Posted byブクログ

2011/11/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2011 11/7読了。WonderGooで購入。 馴染みのラノベ書評ブログで絶賛されていたので買ってみた本。 兄の彼女へ幼い頃に抱いた恋心とその終わりから、何事にも無気力になっている主人公と、短編小説しか書かない作家の少女が、長編恋愛小説の「取材」のために付き合う話。 ヒロインの東雲侑子はいつから主人公のことが好きだったんだろうとか、どんな気持ちで短編を書いたんだろうとか、その短編の結末が悲劇になってないことはどう捉えたらいいのかなとか、なんで飛び道具を繰りだそうとしたんだろうとか、いろいろ想像が巡らせられる、恋愛小説。 ラノベレーベルだけど特に奇抜な設定とかはないです。それがいい。 あと主人公の兄とその彼女もいいキャラしてるので、そっちも気になるね。なんで兄はこんなリアクション薄いの、とか。

Posted byブクログ