サボる時間術 の商品レビュー
人生の全体最適を考える、自分にとって最も大事なものはなにか 時間を管理することは手段であって目的は「幸せになること」 将来のための余白の時間を確保(ある程度まとまった時間) その時間に何をするか決めておく 仕事のツボを押さえてメンバーへ適切な言い方とタイミングを押さえる
Posted by
タイトルからすると勘違いしそうですが、根本はサボる時間を作って自分のやるべき、やりたいことを実践する一冊。ただ、がむしゃらに残業することが良いことではないのがよくわかる
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
9割 タイムマジックの2倍速弱で。 サボるというより、まとまった時間 。それを確保することの大切さと経験則からのスキーム。 をほぼ一冊通しで書いている。 一度この方のセミナーを聞いたことがあり、半分そのときの話をトレースしている感じ。 もともと無計画にさぼっているやつを礼賛しているわけではありません。 この本は。
Posted by
なんか時間術に凝っちゃって、数分刻みで仕事することに満足しちゃってない?それって目的と手段を混同してるよ。「何か価値あること」をしたいがために、時間を作ろうとしてるんだよね。そうであるべきだよね。という問題提起がちょっと新しいところかな。 後半はだんだん時間から外れて行ってしま...
なんか時間術に凝っちゃって、数分刻みで仕事することに満足しちゃってない?それって目的と手段を混同してるよ。「何か価値あること」をしたいがために、時間を作ろうとしてるんだよね。そうであるべきだよね。という問題提起がちょっと新しいところかな。 後半はだんだん時間から外れて行ってしまったが。。。
Posted by
『自分が大切にしていること、やりたい事をできる限り全部やりましょう』 という事が伝えたいことらしい。 創造と作業の時間がある。 成果をあげる、やりたい事を実現する為には、創造の時間を増やす必要がある。 創造する時間が無ければ、作業の質もあがらない。 その為に、自分で何に時間を使...
『自分が大切にしていること、やりたい事をできる限り全部やりましょう』 という事が伝えたいことらしい。 創造と作業の時間がある。 成果をあげる、やりたい事を実現する為には、創造の時間を増やす必要がある。 創造する時間が無ければ、作業の質もあがらない。 その為に、自分で何に時間を使っているか、どのように使っているかを整理する事からはじめる。 ・アウトオブマンデー ・まとまり時間 ・会社人間vs仕事人間 考え方は非常に共感できる部分が多かった。
Posted by
「サボる」というタイトルなので、てっきり、「仕事をサクサク片づけて、あまった時間で、プライベートでもっと仕事以外のいろいろなことに取り組める技術」という内容について言及してくれるのかと思ったら・・・ 筆者の言うところの「サボる時間」とは、「こなす仕事ではなく、創造的な仕事、価値を...
「サボる」というタイトルなので、てっきり、「仕事をサクサク片づけて、あまった時間で、プライベートでもっと仕事以外のいろいろなことに取り組める技術」という内容について言及してくれるのかと思ったら・・・ 筆者の言うところの「サボる時間」とは、「こなす仕事ではなく、創造的な仕事、価値を生み出す仕事のための時間」のことで、その時間をいかに確保するかについての本だった。 それを「サボる」というのには無理があるのではないの・・・と思いながら読み進めた、つまり第一印象が悪いまま読み進めたので、いまいち、説得されずに終わってしまった。 正直、目新しいこともなかったような気がするし・・・。いろいろなところで言われている仕事や時間の管理術の再確認はできたけど、「筆者ならでは」のものは感じられなかった、私には。 仕事以外のことにも触れられてるけど、結局それらも仕事につながるんだよって書いてあるので、やっぱり「サボる」なんてタイトルはつけなかったほうがよかったんじゃないかな。
Posted by
http://www.nikkeibook.com/book_detail/26135/ , http://www.businessjin.com/
Posted by
だいたいのビジネス本と同じく当たり前のことしか書かれていません。本書のエッセンスは、「創造的な仕事」「緊急度は低いが重要な仕事」にまとまった時間(サボる時間)を確保すべしという部分かな。
Posted by
タイトルは「サボる」ですが、クリエイティブな時間を作るために作業をさぼる(作業を行わない)時間を作ろう、という内容です。要するに時間術の本です。外資系会社の事例などを出して書いているのが、普通の時間術と異なっている部分かも? もうちょっと実践的な内容だったらよかったかなというのが...
タイトルは「サボる」ですが、クリエイティブな時間を作るために作業をさぼる(作業を行わない)時間を作ろう、という内容です。要するに時間術の本です。外資系会社の事例などを出して書いているのが、普通の時間術と異なっている部分かも? もうちょっと実践的な内容だったらよかったかなというのが正直なところです。
Posted by
サボる方法論とか時間を捻出する方法を紹介する本と期待したが、大半が「自分はこんな実績を残してきた」的な自慢話になってしまっている。自慢くさくてしかたない。学んだことはただ一つ、「クリエイティブな仕事をするためには、まとまった時間を作らないといけない」。しかも「週2回4時間ぐらいの...
サボる方法論とか時間を捻出する方法を紹介する本と期待したが、大半が「自分はこんな実績を残してきた」的な自慢話になってしまっている。自慢くさくてしかたない。学んだことはただ一つ、「クリエイティブな仕事をするためには、まとまった時間を作らないといけない」。しかも「週2回4時間ぐらいのまとまった時間をつくる」ということ。週2回、カフェでのまとまった作戦タイムを捻出しよう。
Posted by