1,800円以上の注文で送料無料

「ひとり時間」で、すべてうまく回りだす! の商品レビュー

3.5

46件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    17

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    3

レビューを投稿

2012/04/15

いつも家事など日常の雑事に追われ「(自分の)時間がない」とこぼしている私にとってははっとさせられることが多かった本。前作と重なること(著者の過去体験など)も多いため、単に早起きのススメと読み進めてしまってはもったいない。(宵っ張りに早起きは辛い・・)(早起き以外の)行動は既に実施...

いつも家事など日常の雑事に追われ「(自分の)時間がない」とこぼしている私にとってははっとさせられることが多かった本。前作と重なること(著者の過去体験など)も多いため、単に早起きのススメと読み進めてしまってはもったいない。(宵っ張りに早起きは辛い・・)(早起き以外の)行動は既に実施していること、簡単にできそうなことも多いが「動機付け」が弱いからなあ。 とりあえず「ストレスをためず職業生活と家庭生活を両立するため」にできることからはじめるかな。読後は前向きになれた本。

Posted byブクログ

2012/02/09

みんなと過ごす「みんな時間」も大事だけど、自分と向き合う「ひとり時間」がいかに大切かということを切々と説いている本。 自分としては如何に時間管理をうまくするかとかもっと自己啓発的なノウハウ本として求めていたので、あまり得るものはなかったです。 とにかく「自分をみつめること」そ...

みんなと過ごす「みんな時間」も大事だけど、自分と向き合う「ひとり時間」がいかに大切かということを切々と説いている本。 自分としては如何に時間管理をうまくするかとかもっと自己啓発的なノウハウ本として求めていたので、あまり得るものはなかったです。 とにかく「自分をみつめること」そしてそれから逃げないことが大事だということをずーっと言ってるだけのような気がしました。 ボリュームはこれの三分の一でいいやって思った…

Posted byブクログ

2012/02/02

Before9プロジェクトが気になる。 全体的には読みにくく、自分の中になかなか落ちない部分もあった。あとは、他の本でも読んだことのあるような内容。

Posted byブクログ

2012/03/06

今年に入ってから紙の手帳を使い始めました。 この本には、手帳を上手に使うヒントが沢山あり参考になった。 また、“図解化する”こと“具体的に書き出すこと”の効果も読み取れ、実践していきたいと思った。 (簡単にできるので)既に実践していること。 1. 週に一日「ブロック予定日」を...

今年に入ってから紙の手帳を使い始めました。 この本には、手帳を上手に使うヒントが沢山あり参考になった。 また、“図解化する”こと“具体的に書き出すこと”の効果も読み取れ、実践していきたいと思った。 (簡単にできるので)既に実践していること。 1. 週に一日「ブロック予定日」を決めて手帳にマーキングしてしまい意識して生活すること。(onの日に集中して仕事に取り組む。offは積極的に休息。) (参考になったので)これから実践すること。 1. 一日のうち、何にどのくらい時間をかけていて、どこで「ひとり時間」を確保できるかを「見える化」するのにおすすめなのが、円グラフです。 2. 「仕組み化」「見える化」「ごほうび」 3. 色分けして手帳に記入。仕事「緑」、家族など大事な人との予定「赤」、掃除など日課やルーチン「青」、やりたくないこと、思いつき、他人でもできること「黒」 4. 「心のつぶやき」を赤字で入れながら、勢いを鈍らせず書く。

Posted byブクログ

2011/12/28

ひとりの時間の意義、賢い使い方について学ぶためにこの本を読みました。 この本で学んだことは、 ・ひとり時間は前向きな孤独である。あえてひとりの時間を意識的に持たなければ、物事を考えたり、整理したりすることはできない。 ・ひとり時間のいいところは、頭の中のごちゃごちゃを見える...

ひとりの時間の意義、賢い使い方について学ぶためにこの本を読みました。 この本で学んだことは、 ・ひとり時間は前向きな孤独である。あえてひとりの時間を意識的に持たなければ、物事を考えたり、整理したりすることはできない。 ・ひとり時間のいいところは、頭の中のごちゃごちゃを見える化できることである。 ・1時間1ブロックとして仕事を割り振り、効率化をはかる。それによりひとり時間を生み出す。 という点です。 あえて時間をとり、頭の中の思考などをはき出し、紙に書かないと、考えを進化させたり、整理することはできないということを実感しています。 なので、ひとり時間を確保し、思考などを紙に書くことを習慣化したいと思います。

Posted byブクログ

2011/12/25

一人でものごとを整理したり、考えたりする時間を取りたいなあと思いつつも、なかなか取れない、そんな人が読んでみるといい本。 本の内容にはほとんど触れてないブログはこちら。 http://blog.livedoor.jp/oda1979/archives/4055966.html

Posted byブクログ

2011/11/24

朝4時起きを流行らせた著者の 自分の時間の作り方、使い方の提案です。 私も一時4時半起きを実践して、 ダイエットに成功しました(3ヶ月で-9kg)。 成功の一因はこの方のおかげだと思ってます。 そりゃ、夜更かししないでその分 早く起きれば、いいに決まってる!! でも、やる...

朝4時起きを流行らせた著者の 自分の時間の作り方、使い方の提案です。 私も一時4時半起きを実践して、 ダイエットに成功しました(3ヶ月で-9kg)。 成功の一因はこの方のおかげだと思ってます。 そりゃ、夜更かししないでその分 早く起きれば、いいに決まってる!! でも、やるやらないは個人の自由なんですよね~。 また、やってみよっかな。

Posted byブクログ

2011/11/15

最低な本。いや、最低なのは著者か。私は元々、友達など「皆と楽しく過ごす時間」よりも「ひとりで自分のやりたいことをしたり考えたりする時間」を重視している(「皆との時間」を楽しいものにする意味でも、充実した「ひとり時間」をもつことは必須)ので、「ひとり時間」の意義は十分にわかっており...

最低な本。いや、最低なのは著者か。私は元々、友達など「皆と楽しく過ごす時間」よりも「ひとりで自分のやりたいことをしたり考えたりする時間」を重視している(「皆との時間」を楽しいものにする意味でも、充実した「ひとり時間」をもつことは必須)ので、「ひとり時間」の意義は十分にわかっており、実践している。そのため、自分というものはしっかり保持できている自信もあり、人と比べて悲観したり、ねたんだりすることもない。愚痴の言い合いや意味のない慰め合いも時間のムダだと思っているし、そんなことよりも日々前進することにしか興味がない。なのでこの本は特に読む必要性は感じなかったのだが、他の人が「ひとり時間」をどう考えてどう過ごしているのか参考にしてみようと手にとってみたら…書いてある内容のすべてが、わかりきったことばかり!!しかも、ドヤ顔で書いている方法論のほとんどが、どこかで聞いた(読んだ)ことがあるなぁ…と思ったら、大前研一や勝間和代、奥野宣之など先駆者の著書に書いてあったことばかり!パクリ本じゃないかコレは。おまけにこの著者、睡眠時間は基本5時間ですと。そりゃあ自分自身で考える力も湧かなくなるでしょうよ、睡眠時間短かすぎ。朝4時起きを流行らせた人らしいが、ここまで他者の方法論を流用して本を出すなんて…。わかりきったことしか書かれていないので、読むだけムダだった。

Posted byブクログ

2011/11/15

前作同様、嫌味のない文章がいい。自分も朝方に転換したので、納得できるところが多々あった。「他人の目に鈍感になる」のは難しいことだけれど、とても大切なこと。もう少し若い時にこれがわかっていれば・・・。社会人になったばかりの若い方々に読んでいただきたい。約束の時間の前に目的場所に行っ...

前作同様、嫌味のない文章がいい。自分も朝方に転換したので、納得できるところが多々あった。「他人の目に鈍感になる」のは難しいことだけれど、とても大切なこと。もう少し若い時にこれがわかっていれば・・・。社会人になったばかりの若い方々に読んでいただきたい。約束の時間の前に目的場所に行って、「ひとり時間」を作って準備する、これは実践してみたいと思います。

Posted byブクログ

2011/11/02

「朝4時起き」の著書で有名になった方が、その作りだした時間で何をするかについて書いた本。ひとりの時間を作って、日常について落ち着いて考えることが大事なことは理解することができたが、まだ僕には共感が足りないようだ。もう少し、「ダメだった自分」からの変化のストーリーが盛り込まれている...

「朝4時起き」の著書で有名になった方が、その作りだした時間で何をするかについて書いた本。ひとりの時間を作って、日常について落ち着いて考えることが大事なことは理解することができたが、まだ僕には共感が足りないようだ。もう少し、「ダメだった自分」からの変化のストーリーが盛り込まれているとうれしかったかな。

Posted byブクログ