1,800円以上の注文で送料無料

月3万円ビジネス の商品レビュー

3.4

75件のお客様レビュー

  1. 5つ

    9

  2. 4つ

    16

  3. 3つ

    32

  4. 2つ

    6

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2015/02/06

売る人も買う人ハッピーになるビジネスという考え方が素敵。 第1章の考え方部分が面白く、ホッとするビジネスの形が見えてくる。 第2章以降の実例は飛ばし読みになってしまったが、 基本的な考え方は、人を大切にするビジネスのあり方として参考にしたいと思う。

Posted byブクログ

2014/10/29

岡田斗司夫がニコ生で紹介して居た本なので興味をもった。 月3万円ビジネスとは、大きな会社が見向きもしない需要を狙ったビジネス。地域密着型で地方に仕事を起こすことをコンセプトに、月3万円以上になるのならビジネスを分割したり縮小したりして規模を小さく保つとの事。その理由は、ビジネス...

岡田斗司夫がニコ生で紹介して居た本なので興味をもった。 月3万円ビジネスとは、大きな会社が見向きもしない需要を狙ったビジネス。地域密着型で地方に仕事を起こすことをコンセプトに、月3万円以上になるのならビジネスを分割したり縮小したりして規模を小さく保つとの事。その理由は、ビジネスが大きくなってしまえば地域密着型でも楽しみを追求する仲間的ビジネスでもなくなるからとの事。 そんな月3万円ビジネスを月に10もやれば生活は成り立つとの事。 なかなか面白い考え方だと思った。著者は発明家で、地方自治体より意見を求められるような人物らしい。 色々と月3万円ビジネスの例示もあり面白い。エコな生活関連のビジネスがほとんどのようだ。エコはともかくそんなビジネスを起こして見たいものだと思った。(まずは意識をもってビジネスのネタを探す事から・・・かな。) 星四つ。

Posted byブクログ

2014/10/07

おもしろかったけど、「田舎・郊外に住んでいる人がどうやって、田舎・郊外・都会の人たちから稼いでいくか」みたいな話ばかりで、都会に住んでる自分としてはあまり参考にならなかった。

Posted byブクログ

2014/08/30

地方で仕事を創る塾」が気になってて塾長の藤村さんの本を読むことに。 正直これだけでは月3万円ビジネスが分かったとは言い難いけど、地方っていうだけあって農業や自然系のビジネスが多いのだなという印象。 「複業」という考え方には共感。 もう少し詳しく調べてみる必要有。

Posted byブクログ

2014/07/22

地方に行かないとあまり使えないかな?あと、例が少し高度で、誰かに教えてもらってから実践しないといけないような気がした。セオリーは役立ちそう。

Posted byブクログ

2014/05/11

月3万のビジネスを10個持つ 奪い合いではなく分かち合いの精神 初期投資と借金ゼロになるようなビジネスを考えるの重要だな

Posted byブクログ

2014/02/22

月三万円を稼ぐ(しか稼がない)ビジネスをいくつも、あるいは皆でしようと言うもの。 今までの仕事の方法に一石を投じる面白い本だ。 田舎で暮らし、農作、セルフビルド(自己建築)、太陽光エネルギーの使用など、出来ることは自分達ですれば生活費もかからない。プラスこの月三万円ビジネスをし...

月三万円を稼ぐ(しか稼がない)ビジネスをいくつも、あるいは皆でしようと言うもの。 今までの仕事の方法に一石を投じる面白い本だ。 田舎で暮らし、農作、セルフビルド(自己建築)、太陽光エネルギーの使用など、出来ることは自分達ですれば生活費もかからない。プラスこの月三万円ビジネスをして、暮らしていく生き方。 企業みたいに、仕事を奪い合うのではなく、三万円までと決め、無理なく、時には他と仕事をシェアしてお金を稼ぐと言う働き方は、資本主義社会に疲れたり、幻滅している人には良いヒントになるのではと思う。 私もリタイアした後のヒントになるかな。 【三万円ビジネスのヒント】 コツは生産に参加すること、する方法を教えること。(自分でやるので手間と時間はかかるが)より良いものが安くてに入り楽しい。 セルフビルド 仕事を皆で分け合う。地方の専門家の多くは暇なので、手間賃は安く、納期は長期で考える。 販売者と消費者を有機化する 那須、非電化工房 アルパ演奏家の倉品真希子さん、有機農家で演奏をし、有機野菜やコクモツデ謝礼を払ってもらう。そして都会でのコンサートで来場者にその農作物を買ってもらう。 余剰野菜配達ビジネス  月に2回兼業農家を軽トラックで巡回。余剰野菜をダンボール25箱分集める。町に行き25人の契約した人に売る。農家は棄てる野菜を1,000円ほどで引き取ってもらえるし、買う側は何が届くか分からないが、定期的に安く野菜が手にはいる。野菜を集める人、町で配る人は分業でもいい。 ソーラーシスターズ  ユニークなエコハウスを持っているお宅に訪問し、説明してもらうエコハウス・ツアー。エコハウスに興味を持っている人を募集し行う。 【キーワード】 非電化工房ホームページ 売るよりも教えるワークショップ ソーラーオーブン 噛まないことが、子どものアレルギー増加の一因

Posted byブクログ

2013/09/30

よくある起業の本とは一味違う、起業の本。 生活の中から助け合うビジネスを作る、顔の見えるビジネスを作るための考え方を教えてもらえる。 事例や原則が中心のなので、実際に起業するなら自分で現場で考える必要があるけれど、読んでおいて損はない一冊。著者の非電化工房にも一度行ってみたくな...

よくある起業の本とは一味違う、起業の本。 生活の中から助け合うビジネスを作る、顔の見えるビジネスを作るための考え方を教えてもらえる。 事例や原則が中心のなので、実際に起業するなら自分で現場で考える必要があるけれど、読んでおいて損はない一冊。著者の非電化工房にも一度行ってみたくなる。 カフェのアイデアは面白かった。 全部のアイデアに共通するのだけど、頑張りすぎない。 お客さんも仲間に引き込んでみんなのために仕事をつくる。生活することが、仕事を作ることになり分け合うことに繋がっていく。

Posted byブクログ

2013/09/23

田舎で楽しみながら稼ぐことが大切。 仕事作りを深刻なものにしてはならない。 失敗しても良いから3万円ビジネスを。

Posted byブクログ

2013/08/29

ちょっと良いな~とおもう。 凡人には、無理? 載っていたお店…タミゼ黒磯 http://colocal.jp/topics/lifestyle/local/20121017_12762.html カッコイイ❤

Posted byブクログ