1,800円以上の注文で送料無料

世界の夢の本屋さん の商品レビュー

4.4

85件のお客様レビュー

  1. 5つ

    34

  2. 4つ

    17

  3. 3つ

    11

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2020/02/03

見ているだけで心潤う本。 本好き、本屋好き、海外の空気を感じるのが好き、インテリア好きな私には嬉しい本でした。 4000円超となかなか尻込みするお値段ですが、図書館で借りて読めて有難かったです。

Posted byブクログ

2019/06/06

多くの写真とともに、世界中の個性的な書店を紹介しています。 書店の歴史から創設者のこと、オーナーや店員の言葉など、本好きたちの熱意溢れる世界に触れることができました。 作者のチョイスのせいなのか、国によって個性が分かれているのも面白い。 お堅くて重厚なセンスのフランスの本屋、カフ...

多くの写真とともに、世界中の個性的な書店を紹介しています。 書店の歴史から創設者のこと、オーナーや店員の言葉など、本好きたちの熱意溢れる世界に触れることができました。 作者のチョイスのせいなのか、国によって個性が分かれているのも面白い。 お堅くて重厚なセンスのフランスの本屋、カフェ併設だらけのイタリアの本屋、多くの情報を開示している興味深いアメリカの本屋。 どの書店員も言っているのは、アマゾンの存在の脅威と、本離れ。「本屋で金儲けはできません」。でも本の虫は絶滅しないはず。 頑張れ本屋さん。

Posted byブクログ

2017/09/16

まさに夢のような本屋さんばかり。本好きにはたまらない!! 図鑑くらいの大きさなので、写真をじっくり見られる。書店員さんたちのコメントも、本やお客さんへの熱い想いが伝わってくる。 個人的にはローマの書店の内装が好きだなあ。大理石、好き! 他にも、教会の中にある本屋や、図書館と併設...

まさに夢のような本屋さんばかり。本好きにはたまらない!! 図鑑くらいの大きさなので、写真をじっくり見られる。書店員さんたちのコメントも、本やお客さんへの熱い想いが伝わってくる。 個人的にはローマの書店の内装が好きだなあ。大理石、好き! 他にも、教会の中にある本屋や、図書館と併設している本屋さんなど、日本では見られない場所にあるお店もあって、驚いた。

Posted byブクログ

2017/03/31

とにかく写真が魅力的です。まだ、国内の本屋さん巡りもしてないけど、いつか行ってみたいな^_^ 書店員さんの話でAmazonがよく出てきたけど、足を運んで本棚を眺める時間は大人になっても絶対必要なんだろうな(⌒▽⌒)

Posted byブクログ

2016/03/27

でっかい図鑑のような本 店長と店員のコメントがとても普通で面白い 笑 ブルックリンのgreenlight bookstoreは行ったことある気がする?? 最初のDaunt Books Marylebone の雰囲気がとてもよい。

Posted byブクログ

2015/09/24

誕生日に姉妹から贈られた本。 本当に夢のような本屋さんばかり。 世界の本屋を巡る旅、とかしてみたい。

Posted byブクログ

2015/05/07

本屋としてのコダワリがよく見えるように作られた本。 すごいコダワリの元に作られた世界各地の本屋が紹介されている。面白い。ただ単に本が並べられている、積まれているわけではなく、一定の理念の元で表現されているところが分かって良い。 無理だけど、行ってみたい……。 いい刺激を受けた...

本屋としてのコダワリがよく見えるように作られた本。 すごいコダワリの元に作られた世界各地の本屋が紹介されている。面白い。ただ単に本が並べられている、積まれているわけではなく、一定の理念の元で表現されているところが分かって良い。 無理だけど、行ってみたい……。 いい刺激を受けた。☆3.5くらいかな。

Posted byブクログ

2014/10/18

冒頭、大きなカラフルな文字で「本屋さんが好きですか?」と問いかけられます。答えがYesの方にお薦めの写真集。世界の書店員さんが、本のワンダーランドへと案内してくれます。附属病院 患者図書室ほほえみ所蔵。

Posted byブクログ

2014/09/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

それぞれの本屋さんの店長・オーナーや書店員の考えが書かれてあり、参考になる。 ヨーロッパ人は、本にかなりお金をかけているのか,,,

Posted byブクログ

2014/09/18

本当に夢のような本屋さんがずらり。ここに住みたい!と思うと同時に、日本ではこういう本屋さんはやっていけないのかなぁと。松本の丸善さんも素敵だけどね。

Posted byブクログ