1,800円以上の注文で送料無料

日本の未来について話そう の商品レビュー

3.7

61件のお客様レビュー

  1. 5つ

    14

  2. 4つ

    19

  3. 3つ

    18

  4. 2つ

    5

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2012/02/10

著名人が日本の未来を語っています。 ためには、なりましたよ。 面白かったですよ。 日本の未来はあるよって勇気づける話。 初めのほうは、僕にとって難しいことが書かれてたので、 よくわかりませんでした。 徐々に理解できるようになってきました。 本の内容が、「おわりに」の最後の...

著名人が日本の未来を語っています。 ためには、なりましたよ。 面白かったですよ。 日本の未来はあるよって勇気づける話。 初めのほうは、僕にとって難しいことが書かれてたので、 よくわかりませんでした。 徐々に理解できるようになってきました。 本の内容が、「おわりに」の最後の10ページくらいに、 集約されちゃってました… 僕は、以下の日本人のタイプじゃないっすね… --------- 現実を見据えたものというよりも、どちらかというと現実から目をそらしたものになりがちだ。日本では事情がまったく違うようだった。そこでは、冷静な自己評価と打ち上げ話が定番らしい。 (P343) 何より衝撃的だったのは、核心に触れた本音の会話が交わされることだった。あまりにも正直であることに度肝を抜かれることも多かった。 (P343) 米国では、成功した幸せな人間を演じなければならないという社会的プレッシャーがあるので、自分の生活について語るときも徹底してバラ色に脚色することが多い。 (P343) ---------

Posted byブクログ

2012/01/21

マッキンゼーが監修した、日本の未来について国内外の著名人が語っている本。 Louis Vuittonやスターバックス、シスコの本家の会長さん達や、 日本の資生堂、日産、イオン、DeNA(やめちゃったけど)の社長とか、 海外の新聞社の人、大学の学者、作家(もしドラの人とか)、岡田...

マッキンゼーが監修した、日本の未来について国内外の著名人が語っている本。 Louis Vuittonやスターバックス、シスコの本家の会長さん達や、 日本の資生堂、日産、イオン、DeNA(やめちゃったけど)の社長とか、 海外の新聞社の人、大学の学者、作家(もしドラの人とか)、岡田監督まで、 約50人の著名人が日本の未来について語っている。 日本人が何が得意で、何ができないか。 色々知っているつもりではあったが、この本は、本当にそれがよくわかる。 もう、日本はダメだと思っているのであれば、この本をオススメしたい。 また、調べればわかるのだろうが、あえて調べなさそうなデータ (グリーンエネルギーの規模が2015年までに自動車産業並みになるとか、 日本人のTOEFLの成績はモンゴルより上だが北朝鮮より下だとか) が、よく載っている。 あと、Pico Iyerという作家さんが、すごくローカルな奈良の話を書いていて、 個人的に嬉しかった。 ---- 他の人のレビュー http://ikadoku.blog76.fc2.com/blog-entry-1273.html http://yaplog.jp/rssquare/archive/937 執筆者一覧 http://www.kinokuniya.co.jp/20110707175012.html

Posted byブクログ

2012/01/21

多種多様の業界のリーダー達が、日本の再生について語るというのがメインテーマである。それぞれの人々が語ることに多少の違いはあれど、方向性はほぼ共通したものとなっており、外国人の日本への移民等のグローバル化の促進、出産を終えた女性労働者の再雇用の促進等を語っている人が多い。現在学生か...

多種多様の業界のリーダー達が、日本の再生について語るというのがメインテーマである。それぞれの人々が語ることに多少の違いはあれど、方向性はほぼ共通したものとなっており、外国人の日本への移民等のグローバル化の促進、出産を終えた女性労働者の再雇用の促進等を語っている人が多い。現在学生からの視点より、第六章の『グローバルな視座』がとても参考になった。数年前から英語の重要性が叫ばれてるが、未だ自分の周りでは数年前とあまり変化がないというのが現状である。しかし、円高など様々な要因で日本から世界へと飛び出して行かなければならないことの重要性を再確認できた。日本のこれからを考える『教科書』として有用な一冊ではないかと考える。

Posted byブクログ

2012/01/08

国内外の著名人が日本の未来について提言している本。企画自体は震災の前から進められていたようだが、本質は変わらないのかなと思う。様々な人が色々な観点で説明しているけど、すぐに変われることばかりではないし、少しずつでも実行に移さないと。若者はもっと海外に出よとあちこちで書かれてるもの...

国内外の著名人が日本の未来について提言している本。企画自体は震災の前から進められていたようだが、本質は変わらないのかなと思う。様々な人が色々な観点で説明しているけど、すぐに変われることばかりではないし、少しずつでも実行に移さないと。若者はもっと海外に出よとあちこちで書かれてるものの、出るとこんなに素晴らしいことがあるよってことを体験談も合わせてもっと具体的に伝えていかないと、今の世代はなかなか実感できないのかもしれない…

Posted byブクログ

2012/01/05

半年ぐらいかけて読破。 外国人からの提案は違和感も納得も含め 客観性があるので参考になる。 日本人の物は、トップならではのもどかしさ なのかなとも思う。

Posted byブクログ

2012/01/04

目新しいことはほとんど書かれてないものの、一級の著名人65名も集めて書かれているのは値打ちがある。 どちらかというと外国人のための今の日本の課題を知るという意味だと目的は達成している。これは日本人のための本だけども。 シンクタンクの外国人の執筆が参考になる。 課題を知る上で、 国...

目新しいことはほとんど書かれてないものの、一級の著名人65名も集めて書かれているのは値打ちがある。 どちらかというと外国人のための今の日本の課題を知るという意味だと目的は達成している。これは日本人のための本だけども。 シンクタンクの外国人の執筆が参考になる。 課題を知る上で、 国の政策の影響の大きさに改めて気づく。 日本はこれから目覚ましい成長はしないだろう。それは欧州の成熟した国のようなものだなと感じる 。 政府のせいにするのではなく、自分の力を高めたいと思う。

Posted byブクログ

2012/01/03

日本が抱えている課題についての本。 ・リーダーシップの欠如 ・若者の保守化 ・労働市場の流動性 ・女性の社会進出 ・産業構造の転換 どれも長年指摘されているが解決されていないものばかり。 それだけに根が深いことがわかる。 まずは自分ができることとして、若いうちに失敗を経験して(あ...

日本が抱えている課題についての本。 ・リーダーシップの欠如 ・若者の保守化 ・労働市場の流動性 ・女性の社会進出 ・産業構造の転換 どれも長年指摘されているが解決されていないものばかり。 それだけに根が深いことがわかる。 まずは自分ができることとして、若いうちに失敗を経験して(あるいは失敗できる環境に身を置くことから始めなければいけないかもしれない)会社や国に依存せず生きて行ける力を身につけることが必要だと再確認。

Posted byブクログ

2011/12/19

これまでの様々な提言の総括ができる。 ・国力を示す指標の動きを再確認すること。 ・海外市場を見据えた環境産業 ・資生堂のグローバルキャリア開発プログラム

Posted byブクログ

2011/12/18

結局みんな同じこと言ってて、自分への気づきもなかった。 もっと人数へらして深堀した意見書いてもらったほうがよかったきがする。

Posted byブクログ

2011/12/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

現在日本の抱えている問題点と、誇れるべき点が書いてある。 足りないところ、そのために行うべき対策はわかった。みんなバカではないのでやらない理由があるはず。それを知る必要がある。また、それが実現された時の姿を具体的に描く必要がある。 キーワードは国際化、起業家、少子高齢化、女性の社会進出、移民、リーダーシップ、日本文化。

Posted byブクログ