1,800円以上の注文で送料無料

日本の未来について話そう の商品レビュー

3.7

61件のお客様レビュー

  1. 5つ

    14

  2. 4つ

    19

  3. 3つ

    18

  4. 2つ

    5

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2013/02/20

マッキンゼーがまとめた65人の提言 3.11を受けての本なのだが原発はほとんどテーマとして取り上げられてない。 一部の製造業を除くと生産性が低いのが競争力低下の原因となってる気がする。そのまま生産人口が減ればそら経済も停滞しますわなあ。 人口減少と高齢化を前提に生産性をあげよう...

マッキンゼーがまとめた65人の提言 3.11を受けての本なのだが原発はほとんどテーマとして取り上げられてない。 一部の製造業を除くと生産性が低いのが競争力低下の原因となってる気がする。そのまま生産人口が減ればそら経済も停滞しますわなあ。 人口減少と高齢化を前提に生産性をあげようとするならば、既得権益に手をつけない限り無料なんじゃないかな。農協、漁協だったりある種の年金だったり。

Posted byブクログ

2012/12/20

勢いで買ってしまった。 著名人の考えを知ることは楽しいのだけど、いかんせんその人自身を知らないため、言葉がうまくしみ込まない。時間をかけて何度も読みたい一冊。保存版。

Posted byブクログ

2012/08/11

私は日本が大好き。 小学生の頃から漠然と憧れていたアメリカ、英語。 そして中学生の頃から決めていたアメリカ留学を高校一年の時に果たしてから、この思いは益々強くなる一方です。 国内政治は混乱、外交問題もまだまだ解決しなくてはならないことが沢山あります。更に追い打ちを加えるように東...

私は日本が大好き。 小学生の頃から漠然と憧れていたアメリカ、英語。 そして中学生の頃から決めていたアメリカ留学を高校一年の時に果たしてから、この思いは益々強くなる一方です。 国内政治は混乱、外交問題もまだまだ解決しなくてはならないことが沢山あります。更に追い打ちを加えるように東日本大震災が起こり国の一部は被爆、日本国内人口、ひいては生産年齢人口も減少、従属人口は高齢化により増加の一方を辿っていき、将来の安定した生活保障は期待出来ません。 また、日本自体がそうであるように、日本企業にも異変が起きています。最近ではSONYなど一躍世界を圧巻させた企業が大赤字を出し、その他の電化メーカーも苦戦、他国企業にどんどん置いていかれる一方…… これをきっと外国人に聞かせたら「そんな国、住むの嫌」と言うでしょう。 でも私は日本が好きだし、どうにか良い方向にもって行きたい。いや日本は絶対再生する。 そのような思いを持つ様々な分野の著名人が「日本の未来」をテーマに再生へ向けた提言をしています。長谷川閑史、孫正義、柳井正、カルロス・ゴーンなど各界のトップに立つ人々が放つ言葉は経験に基づかれ、とても力強く、そしてシンプルです。 これを読み返すたびに「あ~まだまだ日本いけるっしょ」ってやる気に満ち溢れます。無駄に笑

Posted byブクログ

2012/07/07

3.11以降の海外から見た日本論。 これだけの識者の寄稿を集めたあたりがさすがマッキンゼーと思い、 よくまあこんな本を出版したなあという感心が強い。 タイトルからすると、具体的な示唆がありそうな印象ではあるが それぞれの今後の日本への期待や、予測などを載せているため 統一性とい...

3.11以降の海外から見た日本論。 これだけの識者の寄稿を集めたあたりがさすがマッキンゼーと思い、 よくまあこんな本を出版したなあという感心が強い。 タイトルからすると、具体的な示唆がありそうな印象ではあるが それぞれの今後の日本への期待や、予測などを載せているため 統一性というものには欠ける。 If you don't tire of hearing over and over that Japan should let in immigrants, encourage entrepreneurship, liberalize ___ (fill in the blank: trade, the labor market, regulation), reduce the corporate tax rate, hire more women, and reform its educational system, and don't mind indulging some CEOs as they pat themselves on the back, you may find it spellbinding. 日本と米国で同時出版され、アメリカの最も参考になったレビューはこのようにかかれてしまい、うーんという。 その心意気や良し、といった類の本でしょうか。 後、海外の評価だと一番良かったとされる、アレックス・カーの寄稿が日本版では載ってないのが気になる所です。どんな内容だったんだろう。

Posted byブクログ

2012/05/20

この本は、マッキンゼー・アンド・カンパニーが編集したもので、世界のオピニオンリーダーに日本が直面する問題について、それぞれの視点での提言をまとめたものです。国籍や業界の枠を超えて多くの立場からの意見で構成されており、日本の将来についての議論を喚起する、示唆に富んだ良書でした。

Posted byブクログ

2012/05/18

なんとなくみんな同じコト言ってるような、巷で聞いたことあるような。識者がある程度、同じ問題認識と対処法に至るのは仕方がないのかもしれない、医者の診断と同じように。 でも、つまみ読みになってしまったら本としては残念だよね。つまみ読みだから、断定できないのだけど。

Posted byブクログ

2012/03/02

マッキンゼーっていうのと著名な方がたくさん執筆されていたので読みました。 当たり障り無し。無難です。

Posted byブクログ

2012/02/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「日本再生への提言」のサブタイトル通り、各業界の著名人がこれから日本がどうあるべきかを語り、纏めた本。多くの人が同じ提言をしているのが印象的だった。個人的にはインフォシス・テクノロジーズCEOの内容が良かった。(単に同業だから日々思うことが重なっただけかな、、) ・go global (学生も企業も) ・財政赤字の削減 ・少子化対策(移民受け入れの検討、女性の活用) ・起業家支援

Posted byブクログ

2012/02/14

各界の有識者が、日本の未来について提言するという、評論集。 マッキンゼー・アンド・カンパニーが編集したということもあって、日本人よりも外国人の論客が書いた文章が多くなっています。 経済や政治から、スポーツやポップカルチャーにいたるまで、幅広い視点から現在の日本の状況と、今後の日本...

各界の有識者が、日本の未来について提言するという、評論集。 マッキンゼー・アンド・カンパニーが編集したということもあって、日本人よりも外国人の論客が書いた文章が多くなっています。 経済や政治から、スポーツやポップカルチャーにいたるまで、幅広い視点から現在の日本の状況と、今後の日本の針路に対する提言が書かれています。 企画は以前からされていたようですが、発売されたのが大震災直後ということもあり、震災による窮状を克服するには?という視点の文章が多くなっています。 書いている人がそれぞれ一家言持つ人ばかりなので、それぞれの考え方に違いはありますが、僕には、「”失われた20年”を経て、日本と日本人はさらに内向き志向が強くなっている。日本はもっと”国を開く”べきである。移民の受け入れも必要である。その前提として国民の英語力の強化や、教育制度の見直しが必要である」という主張が複数あったことが、特に印象に残りました。 逆に、(「日本を応援する」というスタンスで集められたからかもしれませんが)日本人の気質、特にきめ細かいサービスや伝統と最新技術・流行を織り交ぜた文化に対して好意的に評価し、さらにそれを強みとして活かすべきだという主張が複数あったことも、印象に残りました。 どれも、「明日から実現できる」というものではなく、また僕のような一個人がどれだけその実現に向けてアクションをとれるかは図りかねます。 でも、「国家戦略」というものを国民全員参加で作り上げていかなければいけない段階に、日本という国はあるのではないかと、この本を読んで感じました。 自分自身の未来について考えるためにも、今、読んでおいて損は無かったなと思える、一冊でした。

Posted byブクログ

2012/02/11

日本を代表する人だけでなく世界のキーパーソンたちがこれからの日本のあり方について書かれていた。意見は一つではなく何通りも提示されていたが日本を変えていくための勇気をもらえる本であった。

Posted byブクログ