1,800円以上の注文で送料無料

森見登美彦の京都ぐるぐる案内 の商品レビュー

3.3

74件のお客様レビュー

  1. 5つ

    6

  2. 4つ

    19

  3. 3つ

    33

  4. 2つ

    7

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

2011/07/20

もうずっっっと読みたくてすごい探しまわった本。 やっと今日巡り逢えました!!(2011.7.20) 京都に行かなきゃ!!\(◎o◎)/! と思える一冊。 森見さんがいっぱい。素敵です。 『きつねのはなし』『宵山万華鏡』をまだ読んでいないので、わからない場所もあったけど、それら...

もうずっっっと読みたくてすごい探しまわった本。 やっと今日巡り逢えました!!(2011.7.20) 京都に行かなきゃ!!\(◎o◎)/! と思える一冊。 森見さんがいっぱい。素敵です。 『きつねのはなし』『宵山万華鏡』をまだ読んでいないので、わからない場所もあったけど、それらも全部読んだらこの本はもっと楽しくなると思いました。 この本を読む人は、森見さんの本は読んでからの方が良いと思います。 随筆も二編収録!笑えます。 今日マチ子さんの、梶井基次郎の『檸檬』をモチーフにしたようなイラストが素敵でした! 「遅刻ですよ、コラ!この登美彦氏め!」

Posted byブクログ

2011/07/16

鴨川デルタから伏見稲荷大社まで。あの小説のあの名場面へあなたを誘う、かつてない京都ガイド。妄想とリアルが錯綜する「京都捻転紀行」など、単行本未収録のお宝随筆2本立て。人気漫画家・今日マチ子さんによる描きおろし画も。

Posted byブクログ

2011/07/03

森見氏の小説に出てくる京都(一部大阪等)のスポットを原文と共に紹介+一部森見氏のエッセイ、って感じでしょうか。 私自身中高を京都で過ごしながら、よく知らないスポットが結構あったりするので「ここ行ってみたいかも」と、京都を再発見できたりするのは面白い。 しかしながら、「ある一定数...

森見氏の小説に出てくる京都(一部大阪等)のスポットを原文と共に紹介+一部森見氏のエッセイ、って感じでしょうか。 私自身中高を京都で過ごしながら、よく知らないスポットが結構あったりするので「ここ行ってみたいかも」と、京都を再発見できたりするのは面白い。 しかしながら、「ある一定数売れるだろう」という安易な発想の元に作られた、特に中身のない本であるのは確かだと思う。こういう本を出されると、正直森見氏への評価が下がる。

Posted byブクログ

2011/07/03

なぜ、我々はこんなにもりみーを愛してしまうのか…こんなにもグラビアなもりみーを鼻息荒く購入してしまうのか。こんなにもビジュアルが前面にでるのは、なぜ?もりみーは、もりみーゆえに、なぜ? 糺の森にワープできる本です!

Posted byブクログ