1,800円以上の注文で送料無料

アナタはなぜチェックリストを使わないのか? の商品レビュー

3.8

131件のお客様レビュー

  1. 5つ

    29

  2. 4つ

    49

  3. 3つ

    33

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

2013/10/21

チェックリスト使っているけれども、単純業務のミスを減らすことを目的としていた。 複雑な業務ゆえに漏れやすい当たり前のこと、と考えるとなるほど。 複雑性を増す中で個人の判断に任せることは危険であり、他者や他業種と規律を守り協力しあう必要がある。 さっそく、チェックリストを改訂しよう...

チェックリスト使っているけれども、単純業務のミスを減らすことを目的としていた。 複雑な業務ゆえに漏れやすい当たり前のこと、と考えるとなるほど。 複雑性を増す中で個人の判断に任せることは危険であり、他者や他業種と規律を守り協力しあう必要がある。 さっそく、チェックリストを改訂しようと思う。

Posted byブクログ

2013/07/19

外科医である著者がミスを減らすための方法として、チェックリストの有効性を紹介している。人は能力を過信して、チェックリストなど使いたがらない。しかし、チェックリストを導入すれば、医療ミスの削減にも絶大な効果があると実証している。 危機管理に有効な対策として、チェックリストを薦めて...

外科医である著者がミスを減らすための方法として、チェックリストの有効性を紹介している。人は能力を過信して、チェックリストなど使いたがらない。しかし、チェックリストを導入すれば、医療ミスの削減にも絶大な効果があると実証している。 危機管理に有効な対策として、チェックリストを薦めている。 ■知識があってもミスは防げない 1970年代にサミュエル・ゴロビッツとアラスデア・マッキンタイアという二人の哲学者が書いたエッセイには、人間が失敗する原因の多くは「無理」にあるとしている。科学技術の助けを借りても、人間の肉体と精神には限界がある。 一方で、高層ビルの建設、大雪の予知、心筋発作の患者の治療など、私たちが対処できる領域では、失敗の原因は2つある。「無知」と「無能」である。人間の歴史の大半では「無知」が一番の問題だった。その最たる例が病気である。しかし、ここ数十年、私たちは急速に知識を得たことで、「無能」がより重要な問題になりつつある。 医学の進歩は、医者に6000の薬と4000の手技を与えたが、それぞれに使用条件、リスク、注意点がついてくる。正しい治療法を知っていても、手順を一つも誤らずにそれを行うのは非常に困難である。医療に限らず、知識と技術はどの分野でも驚異的に発達しており、その分だけ使いこなすのが難しくなってきている。 ■チェックリストが有効 ソフトウェア開発者、投資家、弁護士、医者、現代の職業の多くは、どれも複雑な仕事ばかりである。一人の人間がそれらの仕事をするにあたって、2つの問題がある。 ①人間の記憶力と注意力の危うさ ②手順を省く誘惑 最低限必要な手順を具体的に示してくれるチェックリストは、これら問題への有効な対策となりえる。 ■利用事例 1935年、アメリカ陸軍航空隊がコンペを開催した時、ボーイング社のモデル299は離陸後、墜落し大爆発した。墜落の原因は「パイロットのミス」だった。 陸軍は、解決策として、パイロットのトレーニングではなく、パイロットのためのチェックリストを作った。モデル299の操縦は非常に複雑で、パイロット一人の頭脳に全てを任せきれないほど、飛行機は進歩してしまっていた。 彼らの作ったチェックリストは、ハガキ大のカードに収まるくらい短く簡潔だった。ブレーキは解除されているか、機器は正しくセットされているか、ドアと窓は閉じられているか、当たり前のことばかり書かれていたが、効果は絶大だった。彼らはモデル299を無事故で180万マイル飛ばすことに成功した。 これ以降、航空業界ではチェックリストが利用され、ミスの防止に役立っている。 ■良いチェックリストの作り方 チェックリストには、良いものもあれば、悪いものもある。 悪いチェックリスト ・曖昧でわかりにくい ・長過ぎて使いにくく、実用に適さない ・現場を知らないデスクワーカーによって作られる 良いチェックリスト ・明確である ・効率的で、的確で、厳しい状況でも簡単に使える ・全てを説明しようとせず、重要な手順だけを忘れないようにさせる ・実用的である どんなに良いチェックリストも渡しただけでは誰も使ってくれない。航空業界では、パイロット達は真っ先にチェックリストを手に取るが、理由は2つ。 ①人間の記憶力と判断力は不確かだと、航空学校入学当初から叩き込まれる ②チェックリストに実績があり、信頼を得ている ■チェックリストを使え アメリカ国立衛生研究所は年間300億ドルの予算を使い、次々と医学の発見をしている。だが、それらの発見をどうやって医療の現場に取り入れていくかについてはあまり考えていない。失敗の原因を究明する機関もなく、使いやすいチェックリストを作る者もいない。 数多くの分野が医療と似たような状況にある。教育、法律、行政、金融などでも、ミスが繰り返し起きていても何も対策を講じない。ひたすら努力を重ねる以外の解決法はないと思い込んでしまっている。 複雑化した現代では、素晴らしい能力とやる気を持った者でさえも、同じミスを繰り返している。今までのやり方を変え、チェックリストを利用すべきである。

Posted byブクログ

2013/05/26

問題解決指向、目的達成指向の強い複雑な状況においてチェックリストは有効。課題発見型、創出型の状況においても、抽象度を1段上げる事でチェックリストは有用ではないか。

Posted byブクログ

2013/05/06

世界中で頻発する手術時の医療ミス(合併症)を防ぐため、WHO と「手術の安全性のエキスパート」が提言した手法は、なんとわずか数項目のチェックリスト。ER を彷彿とさせるような緊迫感のあるエピソードはもちろん、建築業界や航空業界に取材した様々な知見、WHO で行なった大規模な臨床実...

世界中で頻発する手術時の医療ミス(合併症)を防ぐため、WHO と「手術の安全性のエキスパート」が提言した手法は、なんとわずか数項目のチェックリスト。ER を彷彿とさせるような緊迫感のあるエピソードはもちろん、建築業界や航空業界に取材した様々な知見、WHO で行なった大規模な臨床実験結果などを折り込んで、この「最小限の投資で最大の効果」を得られる施策について紹介する。「チェックリスト」を世界中の病院に普及させることで、手術時の死亡率を低下させようという著者の意気込みが伝わってくる一冊だが、残念ながら日本の状況については言及がない(本当にここ十年で、日本はこの手の話題で名前が出てくることのない国になってしまった…)。 ミスが許されないという意味では、IT 業界の本番作業も似たところがあるので、何かしら参考にしたいものだ。

Posted byブクログ

2013/05/04

チェックリストと聞いて、面倒くさいだけで、大して役に立たない、備忘録的なものに過ぎないと思っていましたが、 (上手く作れば) 意外に思ったのは、作業内容の確認のような地味なことに留まらず、 チーム内のコミュニケーションをスムーズにしたり、 チームの結束を強めたり、 いろいろな効用...

チェックリストと聞いて、面倒くさいだけで、大して役に立たない、備忘録的なものに過ぎないと思っていましたが、 (上手く作れば) 意外に思ったのは、作業内容の確認のような地味なことに留まらず、 チーム内のコミュニケーションをスムーズにしたり、 チームの結束を強めたり、 いろいろな効用がある、という調査結果。 はじめは自分の作業の確認をするもの位の考えでいたので あまりの効果に驚きました。 自分でチームを作ったりする機会はなかなかないけど、 折を見て実践に移したいと考え始めました。

Posted byブクログ

2013/04/26

端的に内容を言ってしまえば, チェックリストを使うとミスを防げるよ, チェックリストを使おうぜ!!――です。 まさにタイトルがすべてです。 あとは,チェックリストの導入の過程,効用等のエピソードが ツラツラと書き綴られています。 というか,そのエピソードが大半。 読み物として...

端的に内容を言ってしまえば, チェックリストを使うとミスを防げるよ, チェックリストを使おうぜ!!――です。 まさにタイトルがすべてです。 あとは,チェックリストの導入の過程,効用等のエピソードが ツラツラと書き綴られています。 というか,そのエピソードが大半。 読み物として読むといいと思う。 物凄く読みやすい翻訳だった。

Posted byブクログ

2013/03/20

失敗する原因は2つあります。 ひとつは、やり方を知らないこと。 もうひとつは、やり方は知っているけど うまくできない。 本日ご紹介する本は、 医療に従事する著者が、 チェックリストの有効性や導入方法について 分かりやすく説明した1冊。 ポイントは 「見逃しの防止」 医療...

失敗する原因は2つあります。 ひとつは、やり方を知らないこと。 もうひとつは、やり方は知っているけど うまくできない。 本日ご紹介する本は、 医療に従事する著者が、 チェックリストの有効性や導入方法について 分かりやすく説明した1冊。 ポイントは 「見逃しの防止」 医療の現場では、 人間という複雑なものを対象にしていて 状況を正しくつかんで、スピーディに判断していくことが 求められます。 そんな中、今なお、単純な確認作業のミスで 医療事故が発生していることも事実です。 著者は、そんな複雑な仕事の現場にこそ チェックリストを活用すべきであると 主張しています。 実際、病院でチェックリストを導入する前と 導入した後では、明らかに医療事故が減ったそうです。 「運用の工夫」 チェックリストを作っただけでは問題は解決しません。 必要な行動を確実に行わせる工夫が必要です。 医療現場では忙しい医師に対して、 看護師がチェックリストの指摘をすることで 運用しているそうです。 何事も、”決めごと”+”運用の工夫”が必要ですね。 「もしもあなたが手術を受けるとしたら、 その時にチェックリストを使って欲しいと思いますか?」 という質問が本書の中にありました。 ”そんなものは使わなくていい”という人はいないと思います。 我々の仕事においても、 どこでどんなチェックをしているのかは、 お客さんからは見えません。 自分が自社のお客さんになっても 安心できるような仕事を心がけたいと思いました。 ぜひ、読んでみてください。 ◆本から得た気づき◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 医療に限らず、知識と技術はどの分野でも驚異的に発達しており、その分だけそれらを使いこなすのがどんどん難しくなってきている 「チェックリスト」=看護師たちが医師の間違いを正す方法 成功例の共通点=①シンプル ②測定可能 ③効果が拡散する チェックリストはスタッフに使われて始めて意味がある=チェックを済ませるまで、開始できない チェックリストは、熟練者を助けるためのシンプルで使いやすい道具なのだ 導入するには=チェックリスト導入前のデータを見せ、問題の深刻さを訴える 「もしもあなたが手術を受けるとしたら、その時にチェックリストを使って欲しいと思いますか」 目的はチェックリストを使ってもらうことではなく、チェックリストを通じてチームワークと規律の文化を醸成すること 外科医達の技術は全く向上していないのに、チェックリストを使い、手洗いや話し合いをすると、手術成績は良くなる 規律に忠実でいることは難しい=無私や信用や腕があることよりも難しい ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆目次◆ 序章 外科医の失敗談 第1章 複雑すぎる! 第2章 チェックリストと爆撃機 第3章 高層ビルの建て方 第4章 災害への対処法、美味しい料理の作り方、そして私の仮説 第5章 手術をもっと安全にする方法? 第6章 良いチェックリストの作り方 第7章 世界規模のテスト 第8章 投資で成功する方法と、今求められている人材 第9章 助かった! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆マインドマップ◆ http://image01.wiki.livedoor.jp/f/2/fujiit0202/b1dd53fd50bbb2ff.png  

Posted byブクログ

2013/02/04

これは素晴しい! 心から読んでよかったと思った一冊。チェックリストという本当に単純なものがいかに我々の日常におけるミスを防ぐかという事実を、著者自身のフィールドである医療を中心に、航空、建築、投資などの分野から浮き彫りにしている。私自身も仕事に関するチェックリストは作っているが、...

これは素晴しい! 心から読んでよかったと思った一冊。チェックリストという本当に単純なものがいかに我々の日常におけるミスを防ぐかという事実を、著者自身のフィールドである医療を中心に、航空、建築、投資などの分野から浮き彫りにしている。私自身も仕事に関するチェックリストは作っているが、本書で語られている「良いチェックリストの作り方」はとても参考になった。強くオススメします。

Posted byブクログ

2013/02/03

手術現場でミスを減らす目的で、チェックリストの導入方法、および効果が経験を元に記載されている。 いわゆるHOW TOものではないけれど「良いチェックリスト」が作れれば、仕事はかなり楽になるんじゃないかな。 隠れた名著だと思う。

Posted byブクログ

2013/01/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

話が長い・・・。 恐らく、使い方を期待していたので、 私には向かなかったのだろう。 ただ、チェックリストを使う必要があることは理解できた。 面倒なことを実践出来た者が一歩先へ進めるんだろう。 権限は下の者へ分散させよ。震災を思い出す。

Posted byブクログ