1,800円以上の注文で送料無料

印象派で「近代」を読む の商品レビュー

4.1

38件のお客様レビュー

  1. 5つ

    10

  2. 4つ

    17

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/08/14

「印象派の画家が何を描いたのか」を切り口にして、主にフランスの近代史を知る いやー面白かった!! 自分が本屋するとしたら、こういう「"ある視点"からみた歴史」って本棚作るなぁ笑

Posted byブクログ

2024/07/01

再読。印象派の生まれた背景や、画家の社会的背景を紐解きながら、印象派の絵画を楽しむ。従来の古典派から抜け出し、絵画を見るがままに楽しませてくれる姿勢は、素晴らしい。でも、その時代の社会的背景をそのまま切り取って描かれているものと知ると、絵によっては、退いてしまう。それでも中野さん...

再読。印象派の生まれた背景や、画家の社会的背景を紐解きながら、印象派の絵画を楽しむ。従来の古典派から抜け出し、絵画を見るがままに楽しませてくれる姿勢は、素晴らしい。でも、その時代の社会的背景をそのまま切り取って描かれているものと知ると、絵によっては、退いてしまう。それでも中野さんが指摘するように、「にもかかわらず」-それこそが芸術の毒であり魅力、なのだと感じる。

Posted byブクログ

2024/02/06

印象派が現代人、日本人に受け入れられやすいこと、それが何故なのかということが分かりやすく書かれていて面白かった。 時代背景もセットで面白いから学生の時知れてたら賢くなったかもな〜〜 美術が何もわからなくても浅く理解できたのですごくいい本だなと思う。もっとわかる人はもっと面白いかも...

印象派が現代人、日本人に受け入れられやすいこと、それが何故なのかということが分かりやすく書かれていて面白かった。 時代背景もセットで面白いから学生の時知れてたら賢くなったかもな〜〜 美術が何もわからなくても浅く理解できたのですごくいい本だなと思う。もっとわかる人はもっと面白いかも知れない。 綺麗な絵のことを知りたい人はぜひ

Posted byブクログ

2023/07/29

印象派の背景を知ることができて興味深い。印象派画家自体はあまり好きになれそうにないが、絵の価値は変わらない、「にもかかわらず美しい」という中野さんの指摘は、おっしゃるとおりと感じました

Posted byブクログ

2023/02/08

面白かった。今まで自分が知っていた印象派のイメージがガラッと変わった。 印象派は既存の芸術(というか美?)を破壊して、新たな美を創造した芸術の革命家だと思っていたのと、大衆から支持されていたとの知識しかなかったから、ゴッホのような貧しいけど夢を追う芸術家ばかりだと誤解していた。 ...

面白かった。今まで自分が知っていた印象派のイメージがガラッと変わった。 印象派は既存の芸術(というか美?)を破壊して、新たな美を創造した芸術の革命家だと思っていたのと、大衆から支持されていたとの知識しかなかったから、ゴッホのような貧しいけど夢を追う芸術家ばかりだと誤解していた。 印象派の人の多くが富裕層であり、明るい色彩と美しく描かれた光は、そのキャンバスの外で濃く深い歴史的影を作っていたことを知って驚いた(しかも当人たちには自覚がない!) 背景を知ると残酷な絵やそれを描いた画家を、少し批判的に捉える意思も感じたけど、個々人がどういう人生を歩んで、どういう思想を持っていたかは分からないし、良い悪いは見る方個性によるから難しいなと思った。でも、ざっくり一括りにすることで、印象派を取り巻く歴史的背景を知れたのでよかった。

Posted byブクログ

2022/12/26

フランスでは当初印象派の評価が低く、大量にアメリカに流出してしまったこと。そのように流出したスーラの「グランドジャット島の日曜日の午後」(シカゴ美術館)をフランスの団体が買い戻そうとしたけれどもできなかったこと。仕方なく引き取ったカイユボットの絵画が今ではオルセーの大切な展示とな...

フランスでは当初印象派の評価が低く、大量にアメリカに流出してしまったこと。そのように流出したスーラの「グランドジャット島の日曜日の午後」(シカゴ美術館)をフランスの団体が買い戻そうとしたけれどもできなかったこと。仕方なく引き取ったカイユボットの絵画が今ではオルセーの大切な展示となっていること。どれも知らなかったことで、興味深かったです。

Posted byブクログ

2022/04/16

絵画のことについて知りたいけれど詳しくなので手始めに読みはじめた本。印象派が幅広い年代、身分に好かれる理由がわかった気がする 見るだけでなく読めるようになりたいし、もっと勉強したいなと思わされた

Posted byブクログ

2022/03/12

絵の実物をたくさん入れてくださってありがとうございます!中野京子先生の本全部読みたい! 浮世絵は印象派ほどはやらなかった、版画だし紙は保たない、なにより宣伝が下手…etc

Posted byブクログ

2021/01/25

ちょっと批判的に感じた。 アメリカに対する画家の姿勢、格差社会や女性蔑視に対するマネやドガの姿勢、自然現象に対するシスレーの姿勢についての描写から。 印象派は主題を捨てた。現象や瞬間をとらえることを重視し、絵から意味も主張も込めなかった。絵を絵として楽しむために、物語や精神性を消...

ちょっと批判的に感じた。 アメリカに対する画家の姿勢、格差社会や女性蔑視に対するマネやドガの姿勢、自然現象に対するシスレーの姿勢についての描写から。 印象派は主題を捨てた。現象や瞬間をとらえることを重視し、絵から意味も主張も込めなかった。絵を絵として楽しむために、物語や精神性を消したと言われている気がした。 入門編とはみんな書いていますが、杉全さんの「イラストで読む」シリーズの方が偏っていない気がする。

Posted byブクログ

2020/07/26

印象派の絵は大体が明るい色彩の風景画だと思っていたが、実際は風景に留まらない近代欧州の姿が正負双方の側面から映されているということが新鮮だった。また、印象派絵画の名作の内容だけでなく、当時の歴史的背景にも触れられていて興味深かった。また、この本を読み終わった後印象派以前の古典的作...

印象派の絵は大体が明るい色彩の風景画だと思っていたが、実際は風景に留まらない近代欧州の姿が正負双方の側面から映されているということが新鮮だった。また、印象派絵画の名作の内容だけでなく、当時の歴史的背景にも触れられていて興味深かった。また、この本を読み終わった後印象派以前の古典的作品を調べてみたが、逆説的だが3次元の世界を絵に落とし込もうとした先人の努力に印象派絵画とは異なる凄さを垣間見ることができた。 絵画のことは全然分からないという自負があったが、それらが描かれた時代や作者に関係する背景を知っていると興味を持てるし、楽しむこともできるということを知った。最後の章で矛盾した現実に対してメッセージ性を介在させずにその瞬間の美しさだけを切り取った印象派絵画に対して、背景知識がないと現代人の目で偏見を持ってみてしまうという指摘に身の引き締まる思いがした。

Posted byブクログ