不思議なくらい心がスーッとする断捨離 の商品レビュー
気づくと身の回りが要らないもので溢れてしまという人に オススメです!(初めての『断捨離』本として)
Posted by
断…いらないものが入ってくるのを断つ 捨…溜まったガラクタを捨てる 離…ものに対する執着から離れ、ゆとりを持つ 不要、不適、不快、小さな作業x継続→今の自分基軸で判断 断捨離するきっかけをくれた割には安かったので★2つ。 ただ、内容は薄いです。
Posted by
わかっちゃいるけど…という感じ。 そう思うあたり、もう一度読むべきかな(笑) モノに関しては、比較的捨てられるほうだけど、パソコンのフォルダ整理とかに当てはめると、なかなか難しそうで、実践してみたいと思った。
Posted by
うわさにはきいていたが、本当に物をすてたくなるし、 理論もしっかりしている。 ものをためこみがちな私は、常によみかえしておきたい一冊。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
手軽に分かり易く、断捨離のポイントを掴むことができた。 ===================================================== ・「空間のゆとり」が「気持ちのゆとり」にもつながる ・一にも二にも大事なのは、自分が「快適で気持ちいい」と思う 毎日を過ごすこと ・部屋が変わると心も変わる ・使わないモノと決着をつけ、きっちり始末をつけること ・断捨離の片付けとは、 必要なモノをしぼり込むこと。 必要のないモノを住まいという空間から取り除くこと。 ・モノの量が減ると、どうやって収納したらいいのか考える必要 がなくなる ・きれいな部屋ほど自信になる ・「今」という時間軸にそって、「必要・適切・快適」なモノだ けが残るように取捨選択していくこと ・「断」=いらないモノが入ってくるのを断つ 「捨」=家に溜まったガラクタを捨てる
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
文庫本で、さらさらと読めるわりに、パワーもある本でした。 インパクトのあった内容は... モノを溜め込みやすい「3つのタイプ」現実逃避型・過去執着型・未来不安型 「使える」と「使う」は、まったく別物! 「自分」「今」を軸に... ...というあたりの解説です。 読みながら、頷いているうちに、室内のイメージが湧いてきて、書斎の自分が管理している棚を、丸ごと「断捨離」し、最近では、クローゼット内の中古タンスを、まるごと断捨離しました。 様々なタイミングで妥協してきた「もの」たち。そのまま10年以上使っていることも良くある自分の現実に、ただいま向き合い中...。もうしばらく、この本に、お世話になろうと思います。
Posted by
Posted by
今更ながら話題本をなぜか読んでみて、感化されてみる(笑) 片付け本と思いきや、わりと自己啓発?的要素多し。 ヨガ久々にやりたいなー、と思う。 あ、部屋の断捨離も。
Posted by
改めて断捨離について読んで、以前には思わなかったモノと人との関係性を考えました。自分•今と向き合い、見直せる事は幾度あっても良いと思うので一度にする必要もないし、まずはやってみる事が大切だろうと思いました。断捨離する事で、色んな面が研ぎ澄まされ自分環境が良くなる事は間違いないでし...
改めて断捨離について読んで、以前には思わなかったモノと人との関係性を考えました。自分•今と向き合い、見直せる事は幾度あっても良いと思うので一度にする必要もないし、まずはやってみる事が大切だろうと思いました。断捨離する事で、色んな面が研ぎ澄まされ自分環境が良くなる事は間違いないでしょう。
Posted by
断捨離にハマっているので、購入。 コンパクトで持ち運びやすいので、 通勤中などに モチベーションを保ちたいときに◎ 会社でも断捨離を勧め、 みんなで実行。 売り上げがUPしてきた♪
Posted by