1,800円以上の注文で送料無料

流星の絆 の商品レビュー

4.1

798件のお客様レビュー

  1. 5つ

    283

  2. 4つ

    281

  3. 3つ

    150

  4. 2つ

    18

  5. 1つ

    5

レビューを投稿

2024/07/01
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

終盤の畳み掛けと意外な真実はさすがの内容だった 両親を殺害した犯人を追い詰める兄弟の絆と巧妙なしかけ しかしその仕掛けに引っ掛かりを覚える刑事…というのにも理由があった 伏線と回収だけでなく東野作品ならではのスムーズさで、長辺にも関わらず一気読み 上半期に2時間間に合わなかった

Posted byブクログ

2024/06/25

強い絆で結ばれた三人が最高でした 真犯人が、まさかだったのでびっくり。 ドラマも原作も最高でした! 読み応えもあり良かった。

Posted byブクログ

2024/06/22

主人公の妹が良い終わり方して良かった。 罪を犯す理由に納得したものはないけれど、登場人物たち一人一人に同情する気持ちにもなれた。 面白かったです。

Posted byブクログ

2024/08/31
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

両親を殺された後の兄弟の固い絆に感動しました。特に長男の弟、妹を思う気持ちには心を動かされました。 まさに、これこそ生きるということ。 ラストの展開は、予想外でした。まさか、一生懸命事件を調べてくれた刑事だとは。 そして、お兄ちゃん2人の自首。 妹は洋食屋さんとどうなったのでしょうか 最後まで飽きさせない一冊でした。

Posted byブクログ

2024/06/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

久しぶりの東野さんの本。 登場人物の会話が多くて会話で物語が進んでいくから読書が進む進む、、、!!かなり分厚くてボリューミーなのにすぐ読み終えてしまいました。 開始20ページ程で事件が起きて 「えー!早い!この先あと何百頁も残ってるけどどうする気?!もしかして主人公がこの人じゃなくて新たに出てくる感じ?!」とか思ってたくらいだけどそんなことなく気づいたら終わってた(*˙꒳​˙* ) 勿論、動機、トリックのあるちゃんとしたミステリーだし、合わせて感動系のストーリーも合わさってる面白い本なので読書初心者にも進められそう!(分厚いです〜無理です〜の壁を越えられれば、の話◎) なんかもっと行成さんと”流星”繋がりがあるかなと思ったけどたまたま同じ日に自分も空を見に行った、で終わってタイトルに流星あるけど行成さんは流星そんな関係なかったんだね?ってなったのが本音の感想(笑)あと実は異母兄妹です。みたいなのも考えたりしてたけどそんな綺麗すぎる終わり方でもなかった(笑) 最近読みながら無駄なこと1人探偵で考え進めちゃうのやめたい。。

Posted byブクログ

2024/06/04

遺族の苦しみと兄妹の絆が描かれた復讐ミステリー。 犯人を確信した上で遠回しに警察へヒントを回すという面白い形式で、着々と進む功一の計画にワクワクする一方、残りわずかの迫る時効にハラハラもしました。 14年前の事件の真相と犯人には度肝を抜かれます。 父親を殺した男の息子に惚れてしま...

遺族の苦しみと兄妹の絆が描かれた復讐ミステリー。 犯人を確信した上で遠回しに警察へヒントを回すという面白い形式で、着々と進む功一の計画にワクワクする一方、残りわずかの迫る時効にハラハラもしました。 14年前の事件の真相と犯人には度肝を抜かれます。 父親を殺した男の息子に惚れてしまった静奈の恋の行方も最後まで楽しめました!

Posted byブクログ

2024/05/28

おすすめ度 ★★★★★ 感動度 ★★★★☆ 兄弟の絆の話で 幼い頃両親が殺されてから、必死に3人で生きる 長男がしっかりしてるおかげで 時効前に犯人も突き止めることができた。 やっぱりいい人はずっといい人 この作品は、本当の悪魔はいなかった 最後のどんでん返しもすごかった

Posted byブクログ

2024/06/05

東野圭吾さんの作品は、江戸川乱歩賞を受賞したデビュー作『放課後』をリアルタイムで読んだのですが、正直あまり面白いとは感じず(特に、犯人の動機とラスト)、それ以降長い間読んでいませんでした。 その後、読もうと思った切っ掛けは忘れましたが『仮面山荘殺人事件』⭐️4 がとても面白かった...

東野圭吾さんの作品は、江戸川乱歩賞を受賞したデビュー作『放課後』をリアルタイムで読んだのですが、正直あまり面白いとは感じず(特に、犯人の動機とラスト)、それ以降長い間読んでいませんでした。 その後、読もうと思った切っ掛けは忘れましたが『仮面山荘殺人事件』⭐️4 がとても面白かったので、 『容疑者Xの献身』⭐️5 『ナミヤ雑貨店の奇蹟』⭐️5 と読み進め、今回、本書『流星の絆』を読みました。 文庫本で617ページと少々分厚いのですが、両親を殺された兄妹の犯人捜しと絆のストーリーに引き込まれて、「長いな」という印象は全く感じることなく、最後まで楽しませてもらいました。 とりわけ、妹「静奈」と真犯人と目星を付けた男性の息子「行成」との(復讐のための虚構と真実の恋心)関係が主となる中盤以降は、真犯人を捕まえることよりも、はたして二人が幸せになる方法があるかな?という気持ちの方がより大きく支配していたと思います。 また、ミステリーとしても良く出来ており、 ・傘でのゴルフの素振り ・香水 などの、伏線と回収は見事だと感じました。 本当に面白かったですし、最後の数ページでの二人の兄と、静奈と行成の(これ以上はないのではと思わせる)ハッピーエンドは、さすが東野さんの代表作のひとつだなと感服しました。 これからも、東野さんの作品を読み進めようと思います。

Posted byブクログ

2024/05/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

面白かった!!読み始めてすぐに主人公の両親が殺され、なんて悲し過ぎる始まりなんだ!と絶望したが、最後これ以上無いほどの幸福感に包まれて終わった。絆で結ばれた4人にはずっと幸せであって欲しい。 戸神さん父が犯人じゃなくて本当に良かった。 もし仮に有明さんが殺されずに生きていたら、この成長するとがみ亭に「ここまで成長できたのは俺のレシピのおかげ」とか言いがかりをつけて更に金をせびってきそうだなと思った。最初有明さん夫婦が殺された時はなんて酷い事を...と思って読んでいたけど、読み終わった後は不謹慎だけどこれで良かったのでは?と思ってしまった。 全てを踏まえたうえで麻布十番店では「アリアケ」レシピのハヤシライスを出して欲しかったなぁ。 最初から最後まで感情が揺さぶられた。東野圭吾さんの作品は本当にすごいなと思った。

Posted byブクログ

2024/05/22

以前ドラマで観たと思うのですが、肝心な所は全く覚えておらず、最後までドキドキしながら読みました。 真犯人にも驚きました。いや、むしろがっかりです…兄弟達を気にかけてくれていただけではなかったなんて… 最後の行成の条件は粋でした!

Posted byブクログ