アレクシア女史、倫敦で吸血鬼と戦う の商品レビュー
個人的に付けたい題名は、「理系彼女」 舞台はロンドン。吸血鬼、人狼、and more・・・が認められている世界のお話。なのでジャンルはファンタジーなのでしょうか?てか、スチームパンクってなに??もうちょっと冒険活劇部分が多ければよかったな~。
Posted by
勢いで読んでしまったが、イギリス版ラノベだと思った。オースティンもウッドハウスも好きなので買ったが、これは軽い!
Posted by
19世紀ヴィクトリア朝の世に普通の人間と吸血鬼と人狼が共存している設定が、特に説明がないまま当然のごとく話が進行していくのと、翻訳物のためか微妙に分かりにくいところもありましたが、何故か勢いよく読めてしまいました。結構H絡みのシーンもあった割りに主人公のアレクシアが論理的・合理的...
19世紀ヴィクトリア朝の世に普通の人間と吸血鬼と人狼が共存している設定が、特に説明がないまま当然のごとく話が進行していくのと、翻訳物のためか微妙に分かりにくいところもありましたが、何故か勢いよく読めてしまいました。結構H絡みのシーンもあった割りに主人公のアレクシアが論理的・合理的・積極的なのでカラッとしてるので読みやすいです。ただ「吸血鬼と戦う」というタイトルはチョット違うような…?(笑)
Posted by
吸血鬼、人狼、人間が共存する世界。 初めは慣れずに戸惑いましたが、波にに乗ったら止まらずに読み切ってしまいました。 一人のオールドミスのアレクシアもある能力の持ち主なのですが、そのために色々な事件に巻き込まれてしまいます。 人狼のボス、マコン卿との掛け合いも見どころ。 しか...
吸血鬼、人狼、人間が共存する世界。 初めは慣れずに戸惑いましたが、波にに乗ったら止まらずに読み切ってしまいました。 一人のオールドミスのアレクシアもある能力の持ち主なのですが、そのために色々な事件に巻き込まれてしまいます。 人狼のボス、マコン卿との掛け合いも見どころ。 しかし、絶体絶命の瞬間にあんな事しなくても!!!!
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
まあ、軽いものが読みたくなって読んだ。舞台は19世紀イギリスで、吸血鬼や狼男などの「異界族」が市民権を得て、爵位を得たり、ヴィクトリア女王に助言する政治顧問をしていたりする設定になっている。話の大筋は科学者たちが人造吸血鬼をつくり、その秘密を主人公の「反異界族」アレクシアと狼男の貴族マコン卿がつきとめる話である。最後にマコン卿とアレクシアは結婚にいたる。オースティンを現代風にした観じなんだが、きわどい描写が結構あるので、子供むけではない。日本の影響だろうか、英語圏のライトノベルだなと思った。ちなみに現代はsoullessだから、邦題は少し仰々しいし、内容ともそれほどマッチしていない。
Posted by
疲れている時は読みにくいが、一旦興に乗ると一気に読み進めてしまう。 吸血鬼と人狼などの異界人と、魂を持たない非異界人の話。 人狼のマコン卿とアレクシアの関係性の発展に心ときめく。 こういった話は、気の強い女性も最終的にはどこかなよなよした部分が出てきてしまうものだが、この本の場合...
疲れている時は読みにくいが、一旦興に乗ると一気に読み進めてしまう。 吸血鬼と人狼などの異界人と、魂を持たない非異界人の話。 人狼のマコン卿とアレクシアの関係性の発展に心ときめく。 こういった話は、気の強い女性も最終的にはどこかなよなよした部分が出てきてしまうものだが、この本の場合は終始一貫アレクシアだった。
Posted by
アメリカですごく高い評価を受けていると書いてあったので読んでみたけど、期待しすぎたせいか、うーーん、だった。 昔のイギリスで、吸血鬼と人狼も人と共存して暮らしている架空の世界の物語。 夢中にはならなかった。続きは読まなくていいかな。
Posted by
行き遅れの主人公は、人様の家のパーティーにて 食べ物を要求して図書館にこもろうとしたら うっかり吸血鬼を殺してしまうという状態に。 いっさい説明もない状態なので、こういうものなのだな、と思いつつ 読み進めていきました。 文明がまだまだの状態で、吸血鬼やら人狼やらが 共存している...
行き遅れの主人公は、人様の家のパーティーにて 食べ物を要求して図書館にこもろうとしたら うっかり吸血鬼を殺してしまうという状態に。 いっさい説明もない状態なので、こういうものなのだな、と思いつつ 読み進めていきました。 文明がまだまだの状態で、吸血鬼やら人狼やらが 共存している世界、のようで。 そして仲が悪い人狼が…と思いきや、あれれ? な状態に。 気が強い主人公と、人狼の男。 ものすごく設定フル活用、な事件。 いやでも、これ事件よりこの2人の行動の方が気になります。 実験も科学も大事なことではありますが、だからと言って 非人道的な状態はどうかと。 これがマウスだったらいい、というわけでもないですが。 何だか最後は権力に物言わせ、な大団円に。 ところでこれ、微妙に大人チックなのですが…。 図書館で子供文庫に分類されてましたよ、これ。
Posted by
吸血鬼や人狼、幽霊といった超自然的存在が実在するものとして人間社会と共存している19世紀のヴィクトリア朝ロンドンが舞台。主人公のアレクシアは26歳のオールド・ミスで、家族から疎まれる存在なのだが、溢れる知性に加え実は超自然的存在に対して決定的な優位を持つ「ソウルレス」という能力者...
吸血鬼や人狼、幽霊といった超自然的存在が実在するものとして人間社会と共存している19世紀のヴィクトリア朝ロンドンが舞台。主人公のアレクシアは26歳のオールド・ミスで、家族から疎まれる存在なのだが、溢れる知性に加え実は超自然的存在に対して決定的な優位を持つ「ソウルレス」という能力者。そんな彼女がロンドンを舞台に吸血鬼や人狼の失踪事件の真相を追う……というような話。 特殊能力者の主人公と人狼の貴族のハーレクイン的恋愛をベースに、ヴィクトリア調的絢爛さと若干のミステリー要素を足したドタバタ小説。ジャンルとしてはファンタジーということになるのだろうが、人狼や吸血鬼という存在が物語に本質的な奥深さを与えているわけではないので、ファンタジー要素は薄い。スチーム・パンク的な部分もないではないが、ちょっとしたスパイス程度のものであるし、結局のところは異類婚姻譚ハーレクイン小説という印象が強い。 ファンタジーは、現実を抽象化してみせることで、現実に存在する問題(貧困や人種差別、戦争、疫病)を極端な形で浮かび上がらせることができるわけだが、この小説における超自然的な存在は本質的には単なるある特殊な属性を持った人間でしかない。
Posted by
図書館で。面白そうなタイトルだったので。 ウッドハウスが好き、と作者紹介の所に書いてあったので期待できるかな~と思ったらやっぱり。面白かったです。 個性が強烈な登場人物がこれでもかと登場するので正直、話の大筋よりも彼らのすったもんだを読んでいる方が面白かったり興味をひかれたり。...
図書館で。面白そうなタイトルだったので。 ウッドハウスが好き、と作者紹介の所に書いてあったので期待できるかな~と思ったらやっぱり。面白かったです。 個性が強烈な登場人物がこれでもかと登場するので正直、話の大筋よりも彼らのすったもんだを読んでいる方が面白かったり興味をひかれたり。ハリネズミ事件が気になる所ですがそのうち書かれるのかな?そう言う意味では作品としてはどうなのかはわかりませんがシリーズ一作目としてのつかみはばっちり、と言ったところでしょうか。個人的には壊滅的な帽子の趣味の悪さを誇るアイヴィさんがお気に入り。後ライネール(ライオール?)副官とか。奇天烈なファッションのアケダルマ…アマケダル?伯爵とか。名前が難しくて(本が手元に無いので)名前ちょっとうろ覚えですが…。続きも読んでみようと思います。
Posted by