1,800円以上の注文で送料無料

シンプルプレゼン の商品レビュー

4.5

62件のお客様レビュー

  1. 5つ

    32

  2. 4つ

    21

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/08/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

1.準備 ・最も重要なことはメッセージを絞り込むこと。絞り込むためには「だから何(So What?)」を考える。 ・記憶に残るメッセージの6要素 ①シンプル ②意外性 ③具体性 ④信頼性 ⑤感情 ⑥ストーリー →ストーリーの根幹をなすのは「現状」と「期待」のギャップから生じる衝突。ビジネスにおける衝突とは「解決すべき問題や課題」であり、ストーリーは解決するまでのプロセスをみせることに他ならない。 最もシンプルなストーリーは「(あなたが困っている)こういう問題があり、その原因はこうで、これはこうやって解決できる」といった流れになる。 →ストーリーをドラマチックにする3要素。(3C) ①Change(変化) ②Conflict(衝突・葛藤) ③Contrast(対比) ・コミュニケーションの基本は 「伝える」→「刺激を与える」→「説得する」の順番でやると効果的。全てを伝えなければならないわけではなく、むしろ要素を減らした方が伝わる。 ・聴衆のニーズを考えることが重要。 【聴衆】★が重要 ①どのような人か? ②何故ここにいるのか? ★③その人が夜も眠れないほど心配なことは? ④その問題をあなたはどう解決できるか? ★⑤その人にどうしてほしいか? ⑥その人はどんな抵抗はしそうか? 【プレゼンター】 ①どのような人か? ②オーディエンスとどう通じあえるか? ③どのような結果をもたらしたいか? ・プレゼン前と後でどんな変化があるのか?真っ先に考えることは「出発点」と「着地点」であり、そこにどのような変化があるかだ。プレゼンの目的は聴衆に変化を起こしてもらうことにある。 2.ビジュアル ・シンプルに。ただし、シンプル化(Easy For Them)と単純化(Easy For Us)は異なる。 ・文字は同じでも画像で意味がかわる。 ・プレゼンでは以下の3つを用意する。 ①聴衆にみせるスライド ②話す際に見るメモ ③聴衆に渡す配布資料 ・①と③を一緒に済ませてはいけない。配布資料はドキュメントである。 ・シンプルなスライドを作る方法は ①テキストを全て別のスライドに移す。 ②移した文字をみながら、最も伝えたいメッセージをスライドに書く。 ③それを視覚的に訴えるビジュアルを考える。 3.話し方 ・人間の集中力は開始直後がMAX。従ってウォーミングアップは不要。開始直後から核心にせまること。

Posted byブクログ

2012/08/11

プレゼンテーションzenに出会ってから、プレゼンに対する考え方が180°変わった。 けど、こっちのシンプルプレゼンから入る方が、おそらく理解が深まるはず。 いずれにせよ、シンプルで抑制のきいたプレゼンテーションは、話し手がいかにその時間をものにするかにかかっているので、シンプル=...

プレゼンテーションzenに出会ってから、プレゼンに対する考え方が180°変わった。 けど、こっちのシンプルプレゼンから入る方が、おそらく理解が深まるはず。 いずれにせよ、シンプルで抑制のきいたプレゼンテーションは、話し手がいかにその時間をものにするかにかかっているので、シンプル=簡単、と思って手を出すと怪我をするプレゼン技法。

Posted byブクログ

2012/08/08

 僕たちの学び舎において、必読書です。  授業やプレゼンにおいて、伝えるときの土台としています。    ”伝わる”本質を示した本です。  DVDも付録でついていて、イメ-ジと理解を深めやすいです。  コミュニケ-ションにおける  人にわかりやすく伝えるためのエッセンスが詰まって...

 僕たちの学び舎において、必読書です。  授業やプレゼンにおいて、伝えるときの土台としています。    ”伝わる”本質を示した本です。  DVDも付録でついていて、イメ-ジと理解を深めやすいです。  コミュニケ-ションにおける  人にわかりやすく伝えるためのエッセンスが詰まっているので  すべての人にとって有意義な本と言えます。

Posted byブクログ

2012/07/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ガー・レイノルズ氏のプレゼンテーションZENについて初めて読むのであれば本書をお勧めします。プレZENの導入にはDVDもついているためちょうど良いかと思います。 ピアソンから出版されている3部作をすでにお読みの方は特に本書を読む必要はないでしょう。3部作の要約的な書籍です。ただ、DVDについては一見の価値があるかと思います。 もし、英語が得意であれば、Google社で講演したときのプレゼン動画がYouTubeで公開されていので、そちらを見るのもありかと思います。 http://www.youtube.com/watch?v=DZ2vtQCESpk

Posted byブクログ

2012/07/10

プレゼン本のベストでしょ。プレゼンだけでなく、人に話を伝えるときのエッセンス盛りだくさん。DVDで内容すべての確認もできます。オススメ!

Posted byブクログ

2012/02/25

自社製品を深く愛しています。だからとても小さい文字が「これでもか!」という勢いで詰め込まれたPPTを哀しく思い、そういうプレゼンをこの世から撲滅したいと日々思っていました。どれも基本だけど、この誰もが感じている基本をおさえたプレゼンに出会えるのは非常に稀です。今後プレゼンをする機...

自社製品を深く愛しています。だからとても小さい文字が「これでもか!」という勢いで詰め込まれたPPTを哀しく思い、そういうプレゼンをこの世から撲滅したいと日々思っていました。どれも基本だけど、この誰もが感じている基本をおさえたプレゼンに出会えるのは非常に稀です。今後プレゼンをする機会がある度に毎回見返したい内容でした。そして笑い(humor)の大切さを再認識する良い機会でした。DVDがメインで本はその解説・リファレンス的役割。図書館で借りたけど、これは買い!

Posted byブクログ

2012/02/24

「プレゼンテーションZen」と被る内容もありますが、こちらの方が実践的。付録のDVDがまた素晴らしい。映像でみると本のコンセプトがより理解できる。

Posted byブクログ

2012/02/18

意外性、emotion、Story。 「聞いたことは忘れる、見たことは覚えている、やったことは理解する」 10Pのうち3つPreparation,Passion,Play。 演壇に立たない、部屋を暗くしないなども。

Posted byブクログ

2012/02/15

腹八分目のプレゼン。詰め込みすぎるな。スライドは簡潔に視覚に訴えろ。本番は観客との対話だ。観客に何かをさせることが記憶に残る。

Posted byブクログ

2012/02/07

本を読むよりもDVDだけ見ることによって、プレゼンが格段に向上すると思われる。スティーブ・ジョブズのプレゼンどおりに卒論発表をするのは難しいが、それに近づけるための具体的方策が書かれているので、プレゼン作成前に学生がみると役立つであろう。

Posted byブクログ