誰でもよかった の商品レビュー
冒頭シーンは、躊躇した。 その後、活字を読みたい人にはぴったりの文章で、ラスト数ページにより、ぐっと引き締まった。タイトルとつながった。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
秋葉原の事件がモデルか。 渋谷のスクランブル交差点に車で突っ込み その後次々と無差別にナイフで殺す。 殺される人たちの視点や 犯人の視点 交渉していく警察の視点など 事件をリアルタイムで体験しているかのような 臨場感と緊張感があった。 交渉していく中で 上司がなぜか犯人の気持ちを逆なでするような指示をしたり だんだんイライラしてくる。 この上司みたいな人、本当にいるんだろうか。 昨今の政治家見てると いるんだろうなって気がする。 もちろん犯罪は悪で、このような犯人は許せないが この横川課長みたいな人が 社会を仕切ってるから こういう追い詰められる人が生まれる気がする。
Posted by
渋谷のスクランブル交差点で起こった無差別殺人事件。 犯人は事件後直ぐに、近くの喫茶店に立てこもった。 犯人対警察の攻防戦。 結末は… 秋葉原の事件を彷彿させる事件描写。 こんなことが二度と起こって欲しくないとは、誰もが思うこと。 それを一番思っていたのが横川課長だったということ...
渋谷のスクランブル交差点で起こった無差別殺人事件。 犯人は事件後直ぐに、近くの喫茶店に立てこもった。 犯人対警察の攻防戦。 結末は… 秋葉原の事件を彷彿させる事件描写。 こんなことが二度と起こって欲しくないとは、誰もが思うこと。 それを一番思っていたのが横川課長だったということなのですね。 読みやすくてグイグイ行きましたが、結末は虚しいばかり。 凶悪犯罪がこの世から無くなることを祈るばかりです。
Posted by
2018.3.7 読了 なんやこれーーー! 突如 起こる無差別殺人。 渋谷のスクランブル交差点に 軽トラックで 無差別に人を轢き、 そのまま 近くの喫茶店に こもる犯人。 そこからの 交渉人とのやり取りで 話が進むんだけど、 ほとんど 待機だの 待つしかないだので 読んでて...
2018.3.7 読了 なんやこれーーー! 突如 起こる無差別殺人。 渋谷のスクランブル交差点に 軽トラックで 無差別に人を轢き、 そのまま 近くの喫茶店に こもる犯人。 そこからの 交渉人とのやり取りで 話が進むんだけど、 ほとんど 待機だの 待つしかないだので 読んでて イライラする。 犯人の動機もイマイチ よくわからんし。 ジリジリ、イライラしながらの 突然の幕切れ! そして、最後は モヤモヤ。。。 読後感ワルーーーー!
Posted by
序盤、実際にあった秋葉原の事件を連想。 で・・・その事件をただ客観的に書いてあるだけの内容でした。 ストーリーは単調。 長々似たような場面が続いて飽きます。 犯人と交渉人のこの会話もう何回目だよ…とイライラしちゃいました。 じりじりとした緊迫感とか臨場感を出したいようですが、さ...
序盤、実際にあった秋葉原の事件を連想。 で・・・その事件をただ客観的に書いてあるだけの内容でした。 ストーリーは単調。 長々似たような場面が続いて飽きます。 犯人と交渉人のこの会話もう何回目だよ…とイライラしちゃいました。 じりじりとした緊迫感とか臨場感を出したいようですが、さほどなく。 警視庁の上層部と現場の刑事たちも意見の食い違いや、両者譲れない部分があってこちらもなかなか進展せずイライラ。 もっとこの犯人の心理とか家庭環境とか職場や学生時代のいじめ経験とか幼少期のトラウマとか、とにかく胸をえぐられるような過去や背景があって、深くて重たい内容でこの本の厚さなんだ…と期待していたけど全然違った。 ただ事件をなぞらえるだけなら、例の事件をノンフィクションで書いたら良かったのに。 最後のオチだけひねられていて「おお!」と唸ったけど、読みどころはそれだけでした。 本当はこのオチだけやりたかっただけなんじゃないの~。 淡々とした意味のない会話が続くのが苦手。 と思いながら、その後この著者の「リカ」シリーズを読むことになります(笑)
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
渋谷のスクランブル交差点で起きた無差別殺傷事件。男が軽トラで交差点に突っ込み人をはねた後、負傷者をナイフで刺し殺すという凶悪な手口で、死者は11人に及ぶというまれにみる大量の犠牲者をだした。 前線本部に派遣された『渡瀬』は、喫茶店に立てこもった犯人との緊迫した交渉を続ける。 社会から弾きだされ孤独感を抱えた男が引き起こした無差別殺傷事件。 タイトルの『誰でもよかった』はもちろんこの犯人が言ったことだが、ラストには別の主題にすり替わる。この事件の犯人は射殺されたわけだが、このような心理を内包する人間は増えており今後も起きるであろうこの手の事件への見せしめのためではなかったかと。つまり射殺される犯人は誰でもよかった、という警察上層部の人間の言葉となる。 中々良い手法だけれど、進展のない交渉が長々と続いていたのに比べ、最後の返しの部分があっさりとし過ぎていて、少しインパクトは弱かったように感じた。
Posted by
本当に無差別殺人って事件としてあるだけに警察怖くなります。 対応の仕方、マスコミの報道、全て本当のことって何だろうと考えさせられます。
Posted by
渋谷の交差点に車で突っ込み、人を殺し、喫茶店に立て籠もった犯人と説得を試みる警察側の交渉人。 その戦いを描く。 最後の後味の悪さも含めて面白かった! 期待を裏切るような展開はなかったが、実際に起こりうるので、上手く描かれていたと思う。 この作者の本は以前にも交渉人シリーズを読ん...
渋谷の交差点に車で突っ込み、人を殺し、喫茶店に立て籠もった犯人と説得を試みる警察側の交渉人。 その戦いを描く。 最後の後味の悪さも含めて面白かった! 期待を裏切るような展開はなかったが、実際に起こりうるので、上手く描かれていたと思う。 この作者の本は以前にも交渉人シリーズを読んだことがあるのだが、こういった作品を書くのは上手いですね。
Posted by
五十嵐作品らしい作風だなと思う作品でした!内容的には普段、目立たない孤独な男性が渋谷で無差別殺人を犯し、そのまま立てこもり事件を起こし、警察の交渉人とのやり取りの末にある結末とは?という話です。 秋葉原で起こった無差別殺人事件をモチーフとしているような作品でしたね。 但し、このタ...
五十嵐作品らしい作風だなと思う作品でした!内容的には普段、目立たない孤独な男性が渋谷で無差別殺人を犯し、そのまま立てこもり事件を起こし、警察の交渉人とのやり取りの末にある結末とは?という話です。 秋葉原で起こった無差別殺人事件をモチーフとしているような作品でしたね。 但し、このタイトルである「誰でもよかった」というのが、実はこの本のキーポイントになっているとは、なかなかひねられてました。 ただ全体的には、事件が世間を震撼させるようなスケールの大きな内容を扱ったわりには、やや気薄というか?軽い感じだったのが、読んでいて物足りなさを感じました。
Posted by
だれでもよかったと言って 人を殺してしまうなんてとても悲しい。 最近そういうニュースの報道がされただけにとくに。
Posted by