1,800円以上の注文で送料無料

山登りはじめました コミックエッセイ(2) の商品レビュー

3.7

42件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    16

  3. 3つ

    10

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

2013/12/01

山登り入門書2。よくある入門書と切り口が全く異なり、興味を引きつけられる。これは内容そのものよりも、お手軽感が出ていることによるものだが、それでも下調べの重要性や辛いこと、山の危険、それらを補って余りあるかけがえのない魅力も盛り込まれている。来年、山に行こうと思った。

Posted byブクログ

2013/06/30

山の下調べしたい初心者級(=自分!)に必見の本!! 道や休憩ポイント等について分かりやすく、可愛らしく漫画でまとめてあるので、全く苦にならず楽々取り組めます。 読んでいるうちに他の紹介している山にも行きたくなります。 少し関東~アルプスの山の話が多いので九州在住だと「へぇ~」とい...

山の下調べしたい初心者級(=自分!)に必見の本!! 道や休憩ポイント等について分かりやすく、可愛らしく漫画でまとめてあるので、全く苦にならず楽々取り組めます。 読んでいるうちに他の紹介している山にも行きたくなります。 少し関東~アルプスの山の話が多いので九州在住だと「へぇ~」という感じが強いですが、2は屋久島を紹介しているので買いました。

Posted byブクログ

2013/03/02

坂東市の図書館【蔵書紹介・漫画】山登り体験&紹介漫画。草津や屋久島などいろいろでています。まんがだから山登りに興味がない方でも楽しめます。なぜ2巻を紹介したかというと、現在1巻は図書館の蔵書にないからです。2巻からでも読めます。そのうち1巻も補充されるでしょう。そしたら1巻もぜひ...

坂東市の図書館【蔵書紹介・漫画】山登り体験&紹介漫画。草津や屋久島などいろいろでています。まんがだから山登りに興味がない方でも楽しめます。なぜ2巻を紹介したかというと、現在1巻は図書館の蔵書にないからです。2巻からでも読めます。そのうち1巻も補充されるでしょう。そしたら1巻もぜひ読んでくださいね。

Posted byブクログ

2013/02/24

山登り2年生。登山の基本、楽しみかたが、おもしろおかしく語られている。槍ヶ岳に登ったときに、妊娠していたとは…

Posted byブクログ

2012/12/04

第一弾の富士山編がおもしろく、ためになったので第二段を心待ちにしていた。 しかし、第一弾で感じられた感動やワクワク感があまりないのはどうしてだろう? 筆者が中級者になってしまったからなのか?いや、でも山小屋宿泊や縦走などは初心者の私でも胸が躍る情報であるはず。 どうしてかわか...

第一弾の富士山編がおもしろく、ためになったので第二段を心待ちにしていた。 しかし、第一弾で感じられた感動やワクワク感があまりないのはどうしてだろう? 筆者が中級者になってしまったからなのか?いや、でも山小屋宿泊や縦走などは初心者の私でも胸が躍る情報であるはず。 どうしてかわからないが、第一弾の刷り直しという印象が否めない。 それでも、実際に筆者が泊まった山小屋の情報が事細かに描かれているので、初心者には敷居の高い山小屋の選び方の参考になる。 私自身が中級登山者になれたら、もう一度読んでみたい。

Posted byブクログ

2012/11/11

草津白根山、屋久島、槍ヶ岳・・・・・、そんなベテランじゃないとたぶん著者はいうが、僕から見たらもうベテランの入口にいる著者が友達や家族と魅力的な山に登っていく。日帰り登山じゃない山小屋泊の登山なんだけど、その山小屋もまた魅力的で、そしてなんだかえらく力は抜けていて、僕にも登れるん...

草津白根山、屋久島、槍ヶ岳・・・・・、そんなベテランじゃないとたぶん著者はいうが、僕から見たらもうベテランの入口にいる著者が友達や家族と魅力的な山に登っていく。日帰り登山じゃない山小屋泊の登山なんだけど、その山小屋もまた魅力的で、そしてなんだかえらく力は抜けていて、僕にも登れるんじゃないかと思えてくる。ほのぼのとした漫画のタッチがそう思わせるのかもしれない。 とにかく山に行きたい気分にさせてくれる一冊。読み終えた後、久々に昔登った屋久島・宮之浦岳のアルバムを引っ張り出してしまった。

Posted byブクログ

2012/10/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

さすがに2巻目ともなると、挑戦する山が中級向きになっている。 その分、著者の山に対する気持ちも非常に上向いていて読んでいて元気が出る。 それにしてもお母さんのキャラが濃ゆくておもしろかった。

Posted byブクログ

2012/08/23

屋久島に行った感動の余韻で何気なく買ってしまったのですが、面白いし、山初心者には目からうろこの情報ありで、他のシリーズも読みたくなりました。

Posted byブクログ

2012/06/03

一緒に登る友人やガイドさん、山にある木々や植物などへのセンスがユニークでかわいい。ちょっとした情報も役立つ。本を読むだけで幸せになれるし、山へ登りたい気分を誘ってくれる。

Posted byブクログ

2012/02/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2012.2 1巻より面白かった。槍ヶ岳や屋久島編が好き。槍ヶ岳の時は長男妊娠発覚前だったそうで、うん、そういうことってあるよね、と思った。

Posted byブクログ