1,800円以上の注文で送料無料

山登りはじめました コミックエッセイ(2) の商品レビュー

3.7

42件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    16

  3. 3つ

    10

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

2016/01/26

山登りパート2。 こちらは、かなり難解な登山になっており、まだ山に一歩も足を踏み入れていない自分には絶対無理。 でも、憧れている屋久島情報もあり、大いに楽しんだ! トイレ解説は、勉強になります。 白根山行きたいなー。。あのヒュッテに! 山仲間、探さねば!(笑)

Posted byブクログ

2015/04/11

1の続編。今回も山登りの魅力を、登ったことのない私も存分に感じることができました。 後半はミニコラムが「トイレ検定」。「息をとめました」「測定不能」など、面白かったです。

Posted byブクログ

2015/03/07

この春に縄文杉、夏に槍ヶ岳山行を控えていることから購入&一気読み。相変わらずのオールカラーがすごい!個人的には、『独断!屋久島トイレ判定』がツボ( ̄▽ ̄)…って、かなりの重要事項かも。。。携帯トイレ買い足しておこうっと。山行終えたら、再読します!

Posted byブクログ

2015/01/25

ちびまる子ちゃんに刺激を受けたのか、笑どころが関東的。 マンガとして絶望的におもしろくない。 山小屋の知識など女子目線で伝えようという意気込みはわかるが、 独りよがりで説明的過ぎ、素人臭さが目に余る。

Posted byブクログ

2015/01/10

第2巻は少し上級者向けな感じです。最後赤ちゃんを授かるところ、よかったねーとしみじみしてしまいました。今度は親子3人での山登りエッセイを見られたらいいなぁと思います^^

Posted byブクログ

2014/04/22

山登りマンガエッセイの2巻目。屋久島や北アルプスがテーマ。いつか屋久島にも行きたいので、装備・ルートなど楽しく読めた。 1巻の方が、鈴木さんが初心者だったので簡単に登れそうな山の紹介が多くて親しみやすかったかな。2巻は少し中上級者向け。

Posted byブクログ

2014/03/30

登山好きなイラストレーターによる登山マンガエッセイ。二巻は北アルプス縦走や屋久島など。 マンガという読みやすさに加え、実際に鈴木ともこさんが歩いたコースや宿泊した宿、名産物などが詳しく書かれてあるので非常に参考になります。コラムとして山装備や手ぬぐい・ピンバッジコレクションなど...

登山好きなイラストレーターによる登山マンガエッセイ。二巻は北アルプス縦走や屋久島など。 マンガという読みやすさに加え、実際に鈴木ともこさんが歩いたコースや宿泊した宿、名産物などが詳しく書かれてあるので非常に参考になります。コラムとして山装備や手ぬぐい・ピンバッジコレクションなども。何より登山の楽しさを惜しみなく伝えようとしているのがすごく好きです。 これから登山を始めようと思っている人には是非読んで欲しい一冊。

Posted byブクログ

2014/01/30

前作の第一弾が面白かった&非常に役に立ったので、第二弾も購入してみました。 第一弾に比べると、著者の鈴木さんがレベルアップして中級者の域に入ってしまわれたため、初心者の自分からするとちょっととっつき辛い山ばかりに感じてしまいます。 それでも、鈴木さんの山に対する飽くなき...

前作の第一弾が面白かった&非常に役に立ったので、第二弾も購入してみました。 第一弾に比べると、著者の鈴木さんがレベルアップして中級者の域に入ってしまわれたため、初心者の自分からするとちょっととっつき辛い山ばかりに感じてしまいます。 それでも、鈴木さんの山に対する飽くなき情熱がおおいに伝わってきて、自分もいつか行けたらいいなあと羨望の気持ちで読了しました。 屋久島の縄文杉だけは数年前に訪れたことがあるのですが、縄文杉への往復だけで10時間かかったので、その上更に宮之浦岳縦走をする鈴木夫妻に「やっぱり凄いわ~」と感嘆してしまいました。 屋久島には二回行きましたが、また行きたいと思える魅力的な土地です。 今作でも山への必携アイテムや著者の実際に歩いたルート・コースタイム、帰りに立ち寄れる温泉や素敵な山小屋情報など、ためになる情報が盛り沢山。 読み終えて、やっぱり山に行きたくなったのでした。

Posted byブクログ

2014/01/29
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

図書館でふと借りて読んだ。 優しい雰囲気で山登りの楽しさを十分に伝えてくる。 作者の人間臭さと周りの優しい人が良い。 最後に家族が増えたという嬉しいお話が。 めでたい! 屋久島はやっぱり素晴らしいね。

Posted byブクログ

2013/12/08

素敵な本。山登りの楽しさ暖かさ、自然を前に素直になれる心。あー山登りたい!って思う。草津白根山、表銀座、屋久島は私も登ったので、懐かしい気持ちで読みました。

Posted byブクログ