1,800円以上の注文で送料無料

「週4時間」だけ働く。 の商品レビュー

3.8

61件のお客様レビュー

  1. 5つ

    13

  2. 4つ

    17

  3. 3つ

    15

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/10/07

ビジネスを自動化して生きていくの走り的な本。 -固定観念を外そう -DELA(宣言、捨てる、解放、自動化) -VA(バーチャルアシスタント)雇おう -専門家と見せよう など刺激的な話が多かった。 ただ、肝心の本人の具体的な話は少し少なかった様に思える。(ググった感じだとサプリ...

ビジネスを自動化して生きていくの走り的な本。 -固定観念を外そう -DELA(宣言、捨てる、解放、自動化) -VA(バーチャルアシスタント)雇おう -専門家と見せよう など刺激的な話が多かった。 ただ、肝心の本人の具体的な話は少し少なかった様に思える。(ググった感じだとサプリの会社だったが、今は買収されている様子) 刺激的ではあったが、何というか鵜呑みにするとちょっと危うい印象も受けた。

Posted byブクログ

2024/02/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

・本書の目標は時間を自由にすること。そして自動的に収入を得ること。 ・唯一重要なことは交渉人になること ・着実かつ確実に成果がでる4つのプロセス。「定義」付け、捨てる(タイムマネジメントの概念を捨てる)、自動化、解放(一つの場所に縛りつけるようなしがらみを断ち切る) ・怠惰を定義し直す。怠惰とは理想とは遠い状況に耐え、成り行きや他人に人生を決めさせること。 ・忙しくなろうとするのではなく、生産性を高めることにフォーカスする。 ・悪いストレス(悪意に満ちた誹謗中傷だけ)は避けて、多くの良いストレス(トレーニング、冒険、自分の限界を打ち破る)を生み出して、生活に取り入れるほど、求めるものが早く手に入る。 ・一度飛び込んでしまえば、リスクは恐いものではない。 ・もっとも恐れていることこそ、もっともする必要がある。恐れていることを毎日一つはやってみる。 ・「自分が何を望んでいるか?」「目標は何か?」を問うのではなく、「自分をわくわくさせてくれるのは何だろうか?」を問う。 わくわくは幸せと同義であり、幸せの反対は「退屈」である。 ・目標は「非現実」の方がやりやすい。 ・非現実な目標を明確な工程に移し、興味のあることをする。 ・ドリームラインを作成する(p100) ・どうでもいいことをうまくやっても、それが重要になるわけではない。多くの時間を必要としても、その仕事が重要になるわけではない。 ・何をやるかは、どうやってやるかより、はるかに重要。 ・最小の労力で最大の収益を得るのが第一の目標(パレードの80・20の法則を当てはめる) ・多忙とは怠惰の一形態である。何かで手一杯という状態は何もしていないのと同じように非生産的であり、それ以上に不愉快なこと。 ・時間の不足は優先順位づけの不足である。 ・生産性の向上に相乗効果をもたらすアプローチは2つあり、それらは互いに反転する 1. 仕事を重要なことに制限すると、仕事時間が短くなる(80/20の原理) 2. 仕事時間を短くすると、仕事が重要なことに制限される(パーキンソンの法則) ・バッチ処理方式で、メールを見るなどの作業の時間を1回で一気にやるなど頻度を減らす。 ・バーチャルアシスタントを利用して自分の作業をアウトソーシングする。海外の通貨でリモートアシスタントを使うことでコストも抑えられる。 ・目標はシンプルに時間を無駄にせずにお金を生み出す自動操縦の乗り物をつくること ・手が届くニッチ市場を捉える 商品をつくり出してからそれを売る相手を探してはダメ。まずマーケットを見つけて顧客を明確にする。自分がその市場のメンバーになることも重要。 ・再販、ライセンス、商品を作り出す。商品開発は情報商材が原価もかからずベスト。 ・時間とお金から自由になっても充足感は得られない ・「人生の意味とは何だ?」という質問は意味がない。質問のなかの言葉の意味が明確でなければ、あるいは、質問の答えにもとづいて行動できないならば、それは忘れよう。 ・人生は楽しむためにあり、もっとも大切なことは自分自身に満足すること。 ・それにはニューリッチの話をもとにすると基本的な要素が存在し、それは、絶え間ない学習と奉仕である。 ・ドリーライン作成を見直してリセットする。以下の質問を自分にする事が手助けとなる。 得意なこと、一番得意なこと、何に幸せを感じるか、何に一番ワクワクするか、何をしたとき一番達成感を味わえるか、これまで達成したことで一番誇りに感じたことは何か、他人と一緒に経験したり共有することで楽しいことは何か 【所感】 最小の労力で最大の利益を得て自由な生活をおくる、2007年版のFIRE指南本。17年後の今ではリモートワークが働き方として一般的になってきているため、著書が発売された当時よりは「ニューリッチ」への取り組みがしやすくなっていると感じる。リモートワーク環境を維持しながら、収益のオート化(ミューズ)をつくることが個人的にフォーカスして取り組みたいこと。 そのためには、ますば定義(ドリームライン)を作成し、コンフォートゾーンから出ることを厭(いと)わず、20対80のパレードの法則やパーキンソンの法則に従って重要なことに集中し、ニッチなビジネスを 開拓できるようにしていきたい。

Posted byブクログ

2023/04/16

通勤時間とか、オフィスとか、いつもの机とか、電話当番とか、皆集まっての、月曜の定例会議とか、朝礼とか、スーツとか制服とか、社食とか、そういうものが過去のものになっていく第一歩はこの本の著者のような働き方が少しづつ知られていって、増えていって、1〜2割の人がそうなってくると変わって...

通勤時間とか、オフィスとか、いつもの机とか、電話当番とか、皆集まっての、月曜の定例会議とか、朝礼とか、スーツとか制服とか、社食とか、そういうものが過去のものになっていく第一歩はこの本の著者のような働き方が少しづつ知られていって、増えていって、1〜2割の人がそうなってくると変わってくるのだろうと思っていたら、その後コロナ禍がありました。テレワークとかいろいろ導入されて、約3年経ちました。 このGW後は元の姿になりますが、働き方の変化は、歩みを続けてほしいと願っています

Posted byブクログ

2022/10/30

生き方のお話 “「いつかやろう」は一種の病であり、あなたの夢は墓場まで持って行かれて実現することはなくなる。 “行動がいつも幸せを運んでくるとは限らないが、行動なしの幸せはありえない

Posted byブクログ

2022/08/16

良本。働き方を見直さざるを得ない。心に刺さったフレーズがいくつもある。 大切なのは少数のものにフォーカスし、残りは切り捨てること。20:80 多忙とは怠惰(いい加減な思い込みとでたらめな行動)の一形態。 時間の不足は優先順位付けの不足。 ・仕事を重要なことに制限すると、...

良本。働き方を見直さざるを得ない。心に刺さったフレーズがいくつもある。 大切なのは少数のものにフォーカスし、残りは切り捨てること。20:80 多忙とは怠惰(いい加減な思い込みとでたらめな行動)の一形態。 時間の不足は優先順位付けの不足。 ・仕事を重要なことに制限すると、仕事が仕事時間が短くなる。パレートの法則 ・仕事時間を短くすると、仕事が重要なことに制限される(パーキンソンの法則 毎日最低3回行質問してみる。「生産性のある働き方をしているか?それともただ動いているだけか?」 「次から次えと無駄なことをして、それを大事なことができない言い訳にしていないか?」 1日2時間しか働けないとしたら何をするか?

Posted byブクログ

2022/07/28

ニューリッチという、先送りして失わない、精神的にも裕福な生活スタイルの提唱とその具体的実践方法 新しい言葉を作っているが、定義ということを大切にしてる パレートの法則等はこの本を読む時にも役に立つかも 収入の自動化は憧れる

Posted byブクログ

2022/07/24

audiobook.jpで拝聴。これは紙か電子書籍がよろしい。 徹底して効率・有効性を追求し、便利なサイトやツールの活用、アウトソーシングなどを駆使して「やりたいことに時間を使う」という環境を構築しよう、という一冊。働くのを辞めよ、というのではなく、どんどん効率を上げよ、周りが非...

audiobook.jpで拝聴。これは紙か電子書籍がよろしい。 徹底して効率・有効性を追求し、便利なサイトやツールの活用、アウトソーシングなどを駆使して「やりたいことに時間を使う」という環境を構築しよう、という一冊。働くのを辞めよ、というのではなく、どんどん効率を上げよ、周りが非効率なら自ら率先して牽引せよ、という感じ。タイトルから想像したものとは少し違った。 やりたいことがあるなら、それに向けて徹底的に調査・行動しているか?もっとよくできるぞ!ほら、こんなの使ってみろ!こんなのもあるぞ!とWEBサービスなどの紹介が多い。オーディオブックだとその辺の再確認がしづらいのが残念。

Posted byブクログ

2022/05/11

収入の自動化やオフィスからの解放、人生のアウトソーシングなどのノウハウが丁寧に書かれている。 ニューリッチは、自分の目標に基づいて集団から抜け出し、明確な優先順位と人生哲学を持って自分と向き合っているため、人生をただやり過ごしている人生先送り型や、裕福な資金のある金持ちとは異なる...

収入の自動化やオフィスからの解放、人生のアウトソーシングなどのノウハウが丁寧に書かれている。 ニューリッチは、自分の目標に基づいて集団から抜け出し、明確な優先順位と人生哲学を持って自分と向き合っているため、人生をただやり過ごしている人生先送り型や、裕福な資金のある金持ちとは異なる。 コロナ禍になる10年前から、このようなリモートワークや人生のアウトソーシングの考え方があることに驚いた。 600ページもあるとても分厚い本だが、著者と会話するような書き口のため、すんなり読めた。 旅が好きで、脱サラして数ヶ月の旅行をしたいと思っている人にはオススメ。

Posted byブクログ

2022/03/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

著者は、自分のビジネスを作り、業務をアウトソーシングすることで自分自身が働く必要がない状態を作ることで週4時間程度のメールのやり取りだけで必要な収入を得ている。 権限移譲し自分の指示がなくても現場で決定できるようにすることで、業務全体をアウトソーシングできている。 結果の80%を生み出す20%の部分が何かを見極め、重要なことに集中すれば、時間も労力も大幅に削減できる。 働く時間を減らし、余暇を楽しむ方法について多く紹介している。 リモートワークを勝ち取り、働きながら旅行をすることや、メールチェックなどのルーティンワークをバッチ処理方式にして、取り掛かる頻度を減らしてまとめて処理するなど

Posted byブクログ

2021/12/12

人生の楽しいことをリタイア後まで先送りすること(人生先送り派)をやめて、人生を通して定期的にリフレッシュ期間やミニリタイアメントを挟む、というNR(ニューリッチ)になろう、というコンセプト。 考え方を変えて、無駄をなくして、アウトソーシングを活用して、収入を自動化すれば、週4時...

人生の楽しいことをリタイア後まで先送りすること(人生先送り派)をやめて、人生を通して定期的にリフレッシュ期間やミニリタイアメントを挟む、というNR(ニューリッチ)になろう、というコンセプト。 考え方を変えて、無駄をなくして、アウトソーシングを活用して、収入を自動化すれば、週4時間程度働くだけでも生活することができる、ということで、方法論の部分をどこまで実行するかは人それぞれであろうけど、とにかく平日毎日8時間以上働くのが当たり前という発想を捨てること、そして定年を迎える前からリタイア後のように生きること、はとても良い目標になった。 DEAL - Definition: 価値観を再定義する - Elimination: 無駄なことを排除する(時間の話) - Automation: 収入を自動化する(お金の話) - Liberation: 縛られる働き方から解放される(場所の自由の話) 第1章:D - 人生の楽しいことをリタイア後まで先送りすること(人生先送り派)をやめて、ニューリッチになろう。ニューリッチは、人生を通して定期的にリフレッシュ期間やミニリタイアメントを挟む、という考え方。 - 収入は絶対額ではなく、働く時間に対する相対的な金額(コスパ)で考える。働きすぎて、好きなことをする時間がないという人生から卒業する。 - やりたいこと、行きたい場所を書き出してみる。 第2章:E - 良いことも悪いことも、80:20の法則(パレートの法則)が当てはまる。大して収益・メリットを生まないことに時間を使わない。大きな負担がかかっていることも止める。人とのコミュニケーションも無駄に時間をかけない。会議より電話、電話よりメールで。もっと好きなことに時間を当てよう。 第3章:A - ビジネスを立ち上げ、作業の大半を自動化(アウトソーシング含む)できるオペレーションを構築する。時間を無駄にせずお金を生み出す乗り物「ミューズ」を作る。手間のかかる客は初めから受け入れない。できるだけ大きな会社を作ることは目標ではない。 第4章:L - 自営業に限らず会社員も含めて、いかに解放されるか。会社員であればリモートワークを実行する。 - Less is Moreで、身軽にして、世界中を旅にしながら働くという選択肢。

Posted byブクログ