武士道セブンティーン の商品レビュー
一作目は香織の破天荒振りに戸惑いを覚え、なかなか物語に嵌まりきれなかったが、早苗と香織をじっくり堪能してからの二冊目は、かなりスピード感があって面白かった。 二人ともずいぶんと大人になった印象。 そして、二人ともとてもカッコいい場面が! 見ものである。 二人の友情も良いが、...
一作目は香織の破天荒振りに戸惑いを覚え、なかなか物語に嵌まりきれなかったが、早苗と香織をじっくり堪能してからの二冊目は、かなりスピード感があって面白かった。 二人ともずいぶんと大人になった印象。 そして、二人ともとてもカッコいい場面が! 見ものである。 二人の友情も良いが、ここに来て武士道の何たるかがじわりじわりと感じることができる。 二人とも清々しい。そしてとてもカッコいい! 青春時代に読みたい一冊! 中高生の夏休みの読書に是非!
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
剣道少女たちの青春ストーリー第二弾。 今回の話も最高に面白かった。 全然前の巻に負けてないというか、むしろ面白くなっている。 この作品は笑いと感動のバランスが本当に絶妙で、読んだ後心が清々しくなる私にとっては稀有の作品である。 前回、剣道通じて親友(剣友?)となった香織と早苗だが、物語の最後で早苗が福岡に引っ越してしまい、二人は離れ離れになってしまう。 香織は早苗との出会いにより、技術面でだけではなく内面的にも成長性し、後輩の育成にも心血を注ぐ東松学園の女子剣道部を牽引する存在へと変貌 を遂げた。(口調はあまり変わっていないが) 早苗は、地元の剣道強豪福岡南高校の剣道部に入部する。 すぐに剣道部のエースの黒岩レナ(全中大会で香織を破った香織のライバルでもある)と親友になる しかし、新しく入部した剣道部の方針に早苗は疑問を持ち、以前のように剣道が楽しく思えなくなってしまう。 スランプに陥った早苗を助けるのは香織であった。(前回とは逆パターン) 香織は、彼女たちの原点である横浜市民剣道大会に早苗を誘う。 今回の巻で特筆すべきは磯山香織の成長ぶりだろう。 精神的にも成長した彼女の剣には迷いがなく凄まじいまでの冴えを見せる。 実際、物語中で父親が職務執行中に重傷を負ったり、ナイフ等の武器を持ったチンピラとの真剣勝負をせねばならない状況に追い込まれたりと他の人とはレベルの違う困難な状況に追い込まれるが、彼女の成長した武士道はそういった困難に立ち向かうだけの強さを持っていた。 磯山香織 本当に凄い女である。 だけどやっぱり彼女は面白い。 自分の試合を観ていた黒岩レナに向かっていきなり指をさし首を掻っ切るゼスチャーをしてみたり。 (レナは中指を立てるゼスチャーで対抗) 現在の状況に耐えられなくなって、東松の剣道部に戻りたいと電話してきた早苗に対して、戻ってくるなら黒岩レナの首を持って来いと言ってみたり最高に笑わせてもらった。 あと福岡弁モードの早苗の口調も可愛らしく非常に新鮮であった。 エンディングは、一度は東松に戻りたいと思った早苗がやはり福岡南で頑張ろうと決意し、最後に涙ながらに香織にそのことを伝えるシ―ンであったが、本当に涙なしには読めなかった。 ホント今回も素晴らしい作品をありがとうと言いたい。
Posted by
青春だ! いい! 剣道とは何か?スポーツ剣道とは何か?そのうちkendoとかなるんですかね。 いつの日か、彼女たちは最高の舞台で戦うことができるんでしょうか? その日が来るのが楽しみですね。
Posted by
早苗のいる福岡南と、香織のいる東松で舞台が分かれているけど、前作に続き、面白かった。 あんなに頑なだった香織が、早苗の影響を受けて、少しずつ変わっていく様がいい。やっぱりこの2人すきだなぁ。
Posted by
たまたま旅先で出会った一冊。剣道を通じての青春ストーリー。可笑しさもあり、涙もありと眩しすぎる位。面白くて一気に読んでしまいました。続きも気になるし、前作も気になるので古本屋で探します!
Posted by
武士道シックスティーンの続編。 早苗の転校により別々の地で武士道を歩む。 武士道についてこんなに真剣に悩む女子高生、本当にいたら素敵ですね。 まだ武士道エイティーンに続きます。 楽しみですね。
Posted by
十七歳になった香織と早苗の一年間。 福岡と横浜に、離れ離れになってしまった二人。 お互いを思い合っているのに、素直に連絡をとって、わだかまりを解くことがなかなかできない。 これ、女の子同士の腹の探り合いっていうより、どこか不器用な十代の男女みたいで、ちょっぴり可笑しい。 早苗は...
十七歳になった香織と早苗の一年間。 福岡と横浜に、離れ離れになってしまった二人。 お互いを思い合っているのに、素直に連絡をとって、わだかまりを解くことがなかなかできない。 これ、女の子同士の腹の探り合いっていうより、どこか不器用な十代の男女みたいで、ちょっぴり可笑しい。 早苗は転校した福岡南という高校で、これまでとは全くあり方の違う剣道に直面し、違和感を募らせていく。 それは、スポーツ主義であり、勝利第一主義。 それを体現するのが、黒岩怜奈。 全中で香織を破ったという、因縁の深い相手。 でも、この人や、危うく殉職しそうになってしまった香織の父の姿を通じて、香織だけでなく、早苗も武士道に基づく剣道を改めて志すようになる。 二人の成長が、とてもまぶしかった。 前作同様、二人のモノローグを交互に並べていく形式。 まったく個性の違う二人のヒロインなのに、部活とのかかわりに悩んだり、父親との関係が終盤にかけてクローズアップされたりと、緊密な構成を感じる。 ミステリー作家さんならではの構想力だなあ。
Posted by
読み終わるのがもったいない!ずっと読んでいたい!そんな素敵な作品。 またシックスティーンを読みたくなってくるなぁ。
Posted by
意外と言うべきか、あんまり嵌ってこないなぁ。何故だろうかと考えているのだが、どうも全体に漂うコスプレ的な感じに今一つのめり込めないからではないかと推察す。 青春ものの軽やかな疾走感に並走できないんですよね、読み進めていても。剣道という題材が悪いわけでもないと思うしなぁ。うーん、、...
意外と言うべきか、あんまり嵌ってこないなぁ。何故だろうかと考えているのだが、どうも全体に漂うコスプレ的な感じに今一つのめり込めないからではないかと推察す。 青春ものの軽やかな疾走感に並走できないんですよね、読み進めていても。剣道という題材が悪いわけでもないと思うしなぁ。うーん、、、
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
前作武士道シックスティーンが面白かったので、さっそく続きを読む。 結構ページ数があるのに、サクサクと読めるのが良いです。 前作で心が通じ合った早苗と香織が、今度は福岡と神奈川という別々の場所、新しい仲間との交流を軸に時に交わり、時に並行したりの物語。 基本、主人公ふたりの一人称で語られるので、同じ時間軸をふたりの視点から読めるのが良いです。 ここに来て武道とは? 武士道とは? のひとつの答えがでます。 活人剣とはまた違う結末。 いい答えだと思いました。 まだ続くようなので、次も早く読もう。
Posted by