“アイデア"の教科書 の商品レビュー
●電通式の思考法について述べた本。ぐるぐる思考とは、4つのモードを順番に回していってアイデアを練る思考法である。簡単に言えば、まず情報を何でも受け入れ、そこからいろいろ膨らませ、それらをいったん整理し課題を見つけ、整理したアイデアが使えるか具体策を検討しつつ磨く、といった思考法の...
●電通式の思考法について述べた本。ぐるぐる思考とは、4つのモードを順番に回していってアイデアを練る思考法である。簡単に言えば、まず情報を何でも受け入れ、そこからいろいろ膨らませ、それらをいったん整理し課題を見つけ、整理したアイデアが使えるか具体策を検討しつつ磨く、といった思考法のこと。
Posted by
ぐるぐる思考 組織がイノベーション(知識創造)を起こそうとするとき、それを主体的に動かす個人が持つべき方法論 アイデアの定義:目標に向かって課題を解決する新しい視点 <アイデア>が示す視点に従って具体策をつくりながら 同時にそのアイデアは本当にすぐれた具体策をつくるチカラが...
ぐるぐる思考 組織がイノベーション(知識創造)を起こそうとするとき、それを主体的に動かす個人が持つべき方法論 アイデアの定義:目標に向かって課題を解決する新しい視点 <アイデア>が示す視点に従って具体策をつくりながら 同時にそのアイデアは本当にすぐれた具体策をつくるチカラがあるのかチェックする。
Posted by
電通の方がどんなふうにアイデアを商品化しているかが解説されています。 印象に残ったのは一つのキャッチコピーを作るプロセスについて。 とりあえず試作品を100個作り、ひとつずつ「なぜダメなのか」「どこが良いのか」を考えて最良の一つにたどり着く。 作品作りへの妥協のなさを感じました...
電通の方がどんなふうにアイデアを商品化しているかが解説されています。 印象に残ったのは一つのキャッチコピーを作るプロセスについて。 とりあえず試作品を100個作り、ひとつずつ「なぜダメなのか」「どこが良いのか」を考えて最良の一つにたどり着く。 作品作りへの妥協のなさを感じました。
Posted by
2011年1月初版 山田壮夫 著 == とかくいろいろな文脈・意味合いで語られる「アイデア」について、電通流に整理した一冊。 一瞬で読めます。 シンプルな一冊。 バランス感が気持ちいいまとめ方でした。 ただ、あとはもう実践しまくって、 自分なりの型を見つけないと、 これだけで...
2011年1月初版 山田壮夫 著 == とかくいろいろな文脈・意味合いで語られる「アイデア」について、電通流に整理した一冊。 一瞬で読めます。 シンプルな一冊。 バランス感が気持ちいいまとめ方でした。 ただ、あとはもう実践しまくって、 自分なりの型を見つけないと、 これだけでばっちり!ってことはなく、 それがそもそもの「アイデア」の本質なんです、 っていう、改めての戒めと、やらなきゃという 読後感です。頑張ります。
Posted by
特別講義を受け、発想法の足掛かりにと購入。 著者山田氏の経験をもとにアイデアの正体をわかりやすく解説してある。 深くまで踏み込んだ内容でないため消化不良な感はあるが、非常に分かり易い。
Posted by
広告的発想を学びたいと思ったら、まずこの一冊、と言った感じ。 薄いけど、大事なとこだけぎゅっと詰めた充実の一冊です。抽象的で分かりにくいと思ったら、他の発想法の本を使ってみても良いかも。
Posted by
山田さんの学校での授業に感動して思わず購入。 電通で働く人たちのアイデアの作り方である「ぐるぐる思考」を4つのモードに分類して説明。 授業と同じく、1回読んだだけで実践に移すのは難しいと思う。だからこそ何度も読み直すべきバイブル。 絵本のようなサイズ・量で、読み直しがやすい...
山田さんの学校での授業に感動して思わず購入。 電通で働く人たちのアイデアの作り方である「ぐるぐる思考」を4つのモードに分類して説明。 授業と同じく、1回読んだだけで実践に移すのは難しいと思う。だからこそ何度も読み直すべきバイブル。 絵本のようなサイズ・量で、読み直しがやすいので、これはウチに永久保存するつもり。 授業の内容にあわせて読み返したりしてます。
Posted by
アイデアを生み出すためには、感じるモード、散らかすモード、発見するモード、そして磨くモードの4つのモードを一周すると良いと指示した指南書。正直言ってアメリカの教育機関では幼い頃からくどいくらい教えられる事なので新しい発見はなかった。ただ薦められた本は読んでみようと思う。
Posted by
「考え方の考え方」に近いのかな?アイデアを出す際の方法論の本。参考になること多数ですが、ちょっとだけ言い回しが難解なところがある。
Posted by
薄くて簡単に読めるけど非常に参考になった。アイデア系の本を何冊か読んでるけど、やはり理解のブレイクスルーってのは何冊か読む中で訪れるんだなと。 …という言い方をするとこの本だから良かったって聞こえなくなっちゃうけど、いや、良かったですよ。安いし。
Posted by