1,800円以上の注文で送料無料

新世界より(上) の商品レビュー

4

636件のお客様レビュー

  1. 5つ

    195

  2. 4つ

    210

  3. 3つ

    136

  4. 2つ

    27

  5. 1つ

    6

レビューを投稿

2023/01/10

なかなか読み進まなかったけど、背景が分かるようになってからは面白くなってきた。 中巻と下巻でどれだけ面白くなるのか期待。 伏線が張られてるのかなと考えながら読むのも楽しい

Posted byブクログ

2023/01/04

面白かった。 とはいえこの上巻はまだまだ滑り出し。いろんな部分で気持ち悪さを感じつつも、その正体が見えてこない。最後までよんで、ああ面白かった!と思うタイプの本だった。

Posted byブクログ

2022/12/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

3冊まとめて一気読みした 同性愛が珍しくない一方で、呪力の有無で強烈な差別が実行されてる世界 色んな意味で皮肉なようにも感じた とにかく自然環境の描写が凄まじくて「ここまでやるか!?」ってレベルだった 最近はそこまで突飛な設定の本は読んでなかったので新鮮でよかった

Posted byブクログ

2022/12/06

難しい言葉が多くて初めは理解するのが大変だったけど次から次へと面白い展開にあっとゆう間に読めました 続きが気になる

Posted byブクログ

2022/12/03

上・中・下巻合わせて1000ページを越える大作。 それでも飽きることなく最後の最後まで読むことが出来ました。 何度も何度もピンチが訪れるので、ハラハラドキドキの連続です。 ピンチを脱したと思ったら次のピンチが舞い降りてくるので、最後の最後まで気が抜けませんでした。 ブログに詳...

上・中・下巻合わせて1000ページを越える大作。 それでも飽きることなく最後の最後まで読むことが出来ました。 何度も何度もピンチが訪れるので、ハラハラドキドキの連続です。 ピンチを脱したと思ったら次のピンチが舞い降りてくるので、最後の最後まで気が抜けませんでした。 ブログに詳細な感想も載せています。 https://gomago-gomago.com/new-world-dvorak/

Posted byブクログ

2024/03/19

【2022年75冊目】 友人からストーリーがあまりにも某漫画すぎると聞いて読み始めて100ページもいかないうちに某漫画過ぎて頭を抱えました。多分漫画家さん、この話めっちゃ好きなんだろうなぁ。あっ、ここから要素取ってるなみたいなのが各所にあってニヤニヤします。 ストーリー的には現...

【2022年75冊目】 友人からストーリーがあまりにも某漫画すぎると聞いて読み始めて100ページもいかないうちに某漫画過ぎて頭を抱えました。多分漫画家さん、この話めっちゃ好きなんだろうなぁ。あっ、ここから要素取ってるなみたいなのが各所にあってニヤニヤします。 ストーリー的には現代の話ではないので、徐々に世界観が明かされていき、結構緻密な設定ではあるものの、全く話についていけないということがないのは、作者さんのバランスの良さのおかげなのだろうと思っています。 上巻、気になるところで終わりました。

Posted byブクログ

2022/11/09

独特の世界観に最初は戸惑ったけれど、どんどん引き込まれていって一気に読んでしまった。 続きが気になります。

Posted byブクログ

2022/09/15

「上」は正直面白くないです。盛り上がりもないし、イマイチ入り込めない。貴志祐介はずっと追ってますが、初めて失敗したかと思いました。でも「上」でやめなくて本当に良かった!!

Posted byブクログ

2022/08/31

普段SFは読まないし貴志祐介は初めて読む。 YouTubeでマコなり社長が夢中になって読んだというのを聞いて読む気になった。 いや、面白いね。もう途中からワクワクが止まらない。 CGとか駆使して映画化すれば日本版指輪物語に成りうるんじゃないかと思う。 作品紹介・あらすじ 100...

普段SFは読まないし貴志祐介は初めて読む。 YouTubeでマコなり社長が夢中になって読んだというのを聞いて読む気になった。 いや、面白いね。もう途中からワクワクが止まらない。 CGとか駆使して映画化すれば日本版指輪物語に成りうるんじゃないかと思う。 作品紹介・あらすじ 1000年後の日本。豊かな自然に抱かれた集落、神栖66町には純粋無垢な子どもたちの歓声が響く。周囲を注連縄で囲まれたこの町には、外から穢れが侵入することはない。「神の力」を得るに至った人類が手にした平和。念動力の技を磨く子どもたちは野心と希望に燃えていた…隠された先史文明の一端を知るまでは。

Posted byブクログ

2022/08/30

図書館本。 前々から目をつけてた本。ストーリーも想像と違って私の好みドンピシャリ。 今から1000年後の日本において真言を唱えたら呪力が発動するとか、かっこええ〜〜 今でいうサイコキネシスを超越的力というよりも日常的な力として認識されている世界、街がしめ縄に囲まれている世界、...

図書館本。 前々から目をつけてた本。ストーリーも想像と違って私の好みドンピシャリ。 今から1000年後の日本において真言を唱えたら呪力が発動するとか、かっこええ〜〜 今でいうサイコキネシスを超越的力というよりも日常的な力として認識されている世界、街がしめ縄に囲まれている世界、それを不思議に思わない子供たち。歴史をいじると簡単に考え方も変わるんだな、と思ったりした。 バケネズミ、サイコキネシスがない人間がそういう姿にさせられてるのかな?? とにかく続き早く読みたい!

Posted byブクログ