1,800円以上の注文で送料無料

新世界より(上) の商品レビュー

4

634件のお客様レビュー

  1. 5つ

    193

  2. 4つ

    210

  3. 3つ

    136

  4. 2つ

    27

  5. 1つ

    6

レビューを投稿

2024/05/25

壮大なストーリーの予感。 世界観に追いついて行けてない自分。 これから中巻へ。まとまった感想は最後に。

Posted byブクログ

2024/05/18

自分にとってはSF小説の金字塔。 大作なのに何回読んでも飽きないし、初めから終わりまでずっとはらはらしっぱなし! たくさんの犠牲者が出るのに本当の悪人なんてひとりもいない。みんな自分が可愛いだけ。それだけで他人をこんなに傷つける。呪力なんてあってもなくてもそこは読者である私自身と...

自分にとってはSF小説の金字塔。 大作なのに何回読んでも飽きないし、初めから終わりまでずっとはらはらしっぱなし! たくさんの犠牲者が出るのに本当の悪人なんてひとりもいない。みんな自分が可愛いだけ。それだけで他人をこんなに傷つける。呪力なんてあってもなくてもそこは読者である私自身と何にも変わらない。そのことを突きつけられ、胸が苦しくなった。 主人公が魅力的に映らないのが気になったけど主人公自身の手記という形をとってる本だからそこも納得。 文句なしの5点満点です。

Posted byブクログ

2024/04/26

初めて読んだのは10年以上前だと思うんやが、それ以降いろんな本当を読んどるはずなのに、この本を読み返すとところどころ憶えてる。そもそも悲しいかな読んだ本の内容はすぐ忘れてしまうのだけれど、よっぽど面白かったのだろう、この本は。まぁ今読んでてもすごく面白い。

Posted byブクログ

2024/04/26

後半は面白かったが前半が少し退屈に思えてしまった。 しかし、世界観や全体を通して不気味な雰囲気がするなど、貴志祐介先生らしい作品だなと思った

Posted byブクログ

2024/04/22

 現実とは違う世界観で描かれるSF作品。呪力を持つことが当たり前になった世界の中で神栖66町に住む子供たちの群像劇かと思いきや、それだけではなく同じ世界に存在するバケネズミと呼ばれる生き物の事や世界のなり立ちなどが深く掘り下げられていて「上巻はプロローグみたいなものだけど、世界観...

 現実とは違う世界観で描かれるSF作品。呪力を持つことが当たり前になった世界の中で神栖66町に住む子供たちの群像劇かと思いきや、それだけではなく同じ世界に存在するバケネズミと呼ばれる生き物の事や世界のなり立ちなどが深く掘り下げられていて「上巻はプロローグみたいなものだけど、世界観を理解するために丁寧に描写されている。」と感じた。中巻からの展開も気になる終わりかただった。

Posted byブクログ

2024/04/13

自分の想像力フルマックスで使いながら読みました。 先が分からなさすぎて、ハラハラドキドキ‥主人公たちと同じ気持ちで読み進めています。

Posted byブクログ

2024/04/07

とにかく作り込まれた設定と世界観が凄い。上巻で世界の謎について色々と明かされたので、この先どうなるのか。先の読めない展開にワクワクしつつ、中巻へと行こうと思う。

Posted byブクログ

2024/03/24

周りを森に囲まれた閉鎖的な集落、不穏な言い伝えや噂、奴隷のように使われるバケネズミ、そして何より当たり前に使われる超能力、それを日常として暮らす子供達。 和風SFとして、とても楽しめる傑作だと思う。

Posted byブクログ

2024/03/22

序章、episode 0、プロローグといった感じ 広大な世界観の説明を丁寧にしてくれてる 上巻で挫折する人が多いんじゃないかな? 諦めないで読んで欲しい

Posted byブクログ

2024/03/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

近未来の日本を舞台としており、独特な設定の世界観が興味深いです。 隠された先史文明の謎とは…⁉︎ 中巻も楽しみです!

Posted byブクログ