1,800円以上の注文で送料無料

ダイイング・アイ の商品レビュー

3.2

518件のお客様レビュー

  1. 5つ

    26

  2. 4つ

    144

  3. 3つ

    227

  4. 2つ

    74

  5. 1つ

    10

レビューを投稿

2022/03/04

ストーリーは普通だが官能小説としてはかなりのスペック。瑠璃子がエロすぎる。小学生のおれはこの本に育てられたと言っても過言ではない。

Posted byブクログ

2022/02/19

読み終えてからミステリーよりもホラーよりなんだとわかった。怖い女の執念。 罪の意識からなのか、精神が異常をきたした人間が怖すぎた。 主人公だけでなく登場人物はすべてなんだかイヤなやつという言葉がピッタリな人ばかりでした。 悪いことを考えたり行動に移したり、欲ばかりを求めて重要人物...

読み終えてからミステリーよりもホラーよりなんだとわかった。怖い女の執念。 罪の意識からなのか、精神が異常をきたした人間が怖すぎた。 主人公だけでなく登場人物はすべてなんだかイヤなやつという言葉がピッタリな人ばかりでした。 悪いことを考えたり行動に移したり、欲ばかりを求めて重要人物のほとんどが人間の悪い一面ばかり持ってる人たちで序盤から読んでいて、しんどくなった。 一言で言えば心が貧しい人達なのかな、 不幸や悪いことは生きてる人間にまんべんなくあるはずなのに、過ちを人のせいにして自分だけ幸せなら良いという気持ちや行動がより一層、不幸を舞い込んでると分かってない人達。 なぜなら不幸を全て人のせいにするからだと改めて思った。 これに出てくる登場人物のような人達とは知り合いにもなりたくないですね。

Posted byブクログ

2022/01/25

1つの交通事故をきっかけに事件が始まり、 主人公の記憶障害から少しずつ謎が解けていく 所が面白かったが、最後はなんだか後味が悪いというか、人の執念や弱さ、色々な本性が怖かった。

Posted byブクログ

2022/01/07

これは怖い。そしてエロい。だからこそ怖い。交通事故と言ってしまえばそんなに遠い話ではないけれど生き死にに関わる事は本当に重い。ちょっとエキセントリックな感じはあるけど、それも込みで読み耽った。

Posted byブクログ

2021/12/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

事実が明らかになるまでの途中までは面白かった。読者を引き付けるサスペンス感は、さすが大御所といった感じ。でも、その徐々に明らかになる事実が不自然過ぎて。。。都合よく事件の記憶だけなくなる、死ぬ間際の眼で催眠術にかかる、マネキン作りに唐突感がある(ストーリー上の必要性を感じない)等。でも、最後までどうなるのかわからない感じにして、読者を惹きつけて夢中にさせる術は圧巻です。

Posted byブクログ

2021/11/19

会社の先輩からオススメされて、一気読み。 東野圭吾に再度ハマるきっかけの本。 人生で初めて、読み終わった瞬間、怖すぎてゾクゾク悪寒を覚えた衝撃は忘れられない。

Posted byブクログ

2021/11/08

2004年初版。映像化作品を既に観てしまっていました。昔、角川のキャッチフレーズに「読んでから観るか、観てから読むか」と言うのがあったように思います。読んでみて思ったのは映像化作品が原作に比較的忠実に作られていること。ストーリーの流れを知っていて読んでいるので、せっかくの小説を楽...

2004年初版。映像化作品を既に観てしまっていました。昔、角川のキャッチフレーズに「読んでから観るか、観てから読むか」と言うのがあったように思います。読んでみて思ったのは映像化作品が原作に比較的忠実に作られていること。ストーリーの流れを知っていて読んでいるので、せっかくの小説を楽しみきれませんでした。普通に読んだとしたら、面白いストーリー展開、ドンデン返し。上質のミステリーサスペンス作品です。著者の作品は、ハズレないなあと改めて思います。読んでから観るべきでした。

Posted byブクログ

2021/11/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

★2.5 ありきたりかな? 死者の魂が復讐で乗り移ったらしいけど、非現実的すぎてあまり好きな話ではなかった。 最初主人公が記憶を無くしている中で話が進むので真相が徐々に明らかになっていくストーリー展開はよかったけど... 死者の呪い、催眠術で片付けてしまった感が好きではなかったなぁ。

Posted byブクログ

2021/10/05

どんな最後が待ってるの?と、次から次に気になる展開になっていって、あっという間に読了。 窮地に立たされた時、人間ってこうなっちゃうのかなぁとやるせなさを感じました。一見、信頼や愛情で結び付いているように見えて、簡単に裏切っていて。なんとなく後味が悪くモヤモヤ… これのドラマを...

どんな最後が待ってるの?と、次から次に気になる展開になっていって、あっという間に読了。 窮地に立たされた時、人間ってこうなっちゃうのかなぁとやるせなさを感じました。一見、信頼や愛情で結び付いているように見えて、簡単に裏切っていて。なんとなく後味が悪くモヤモヤ… これのドラマを見た友達と感想を話し合ったら、友達は、しっかり因果応報になってるしスッキリしたそうです。確かにそういう意味ではスッキリしました。

Posted byブクログ

2021/09/25

ちょっと、背筋が凍るようなゾワッとする感じがありますね。大好きな三浦春馬さんが主演のドラマ化もされましたね!

Posted byブクログ