1,800円以上の注文で送料無料

ダイイング・アイ の商品レビュー

3.2

518件のお客様レビュー

  1. 5つ

    26

  2. 4つ

    144

  3. 3つ

    227

  4. 2つ

    74

  5. 1つ

    10

レビューを投稿

2023/09/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

どんな展開なんだろうと思いながら読み進めていたが、なんだか変な風に着地した感じ。身代わりになったのはわかるけど、瑠璃子の行動も謎だし催眠術?とかよくわからないし。推理小説ではなくて呪いのお話なのかな。

Posted byブクログ

2023/08/11

ダイイングアイ。 意味を理解した時は恐ろしいの一言。 いろいろ意味不明な感じではあったけど、 続きが気になってサクサク読めた。

Posted byブクログ

2023/06/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

刺激的。そして、切ない。 “人間というのは、いかにも辛そうにしている時より、見た目には明るく振る舞っている時の方が、その内側にある悲しみは深いというからねえ。” 自称「人間不信」とか「人間嫌い」とは別物。 他人に知られたくない悲しみほど、悲しいものはない…。

Posted byブクログ

2023/06/15

記憶喪失になった主人公が、記憶を取り戻しながら不思議な事件に巻き込まれていく話。ホラー要素もあると感じるほど不気味ではある。 事故、事件には被害者の数だけ加害者がいるのだと思い知らされる。怨念や幽霊じみた少し信じがたい話だが、読み進めるにつれこちらも寒気のするような世界に引き込ま...

記憶喪失になった主人公が、記憶を取り戻しながら不思議な事件に巻き込まれていく話。ホラー要素もあると感じるほど不気味ではある。 事故、事件には被害者の数だけ加害者がいるのだと思い知らされる。怨念や幽霊じみた少し信じがたい話だが、読み進めるにつれこちらも寒気のするような世界に引き込まれていく。 ダイイング・アイは被害者と加害者という関係に注目している小説である。ミステリーとしても話の筋が少し珍しい展開をしているのではないかと感じる。 彼には死んで欲しくなかった…。

Posted byブクログ

2023/02/28

最初で引き込まれる。ストーリーは怪しげで不気味で怖かった。記憶が戻っていき最終的に様々な人物が絡んでいたという展開はそうだったのか〜となった。

Posted byブクログ

2023/07/01

展開が読めず一気に読んだ。 あり得ない話だけど、同じような出来事がこの世の中でも存在しそうな気がして怖くなった。 憎悪は恐ろしい。 運転には気をつけよう!

Posted byブクログ

2023/02/05

最後まで展開が読めず、ページをめくる手が止まらなかった! 最後まで読み終わってから、やっとタイトルの意味に気づいて、なるほどな〜って思った ゾクゾク感が止まらない!

Posted byブクログ

2023/01/04

店の品物を横流しした判決と、人が亡くなった事故を起こした判決が大差ない。 「加害者も、「自分だって運が悪い」程度の認識しかもたない。年間一万人の交通事故死者がいるということは、それに近い数の加害者も存在するはずだ。彼等はたぶん意外に軽い量刑にほっとしながらも、ただひたすら自分に...

店の品物を横流しした判決と、人が亡くなった事故を起こした判決が大差ない。 「加害者も、「自分だって運が悪い」程度の認識しかもたない。年間一万人の交通事故死者がいるということは、それに近い数の加害者も存在するはずだ。彼等はたぶん意外に軽い量刑にほっとしながらも、ただひたすら自分に起きた災いを忘れようとしているのだろう。そして加害者が忘れることで、被害者は二重に傷つけられる。」 なかったことにはさせない、被害者の無念と執念、がダイイング・アイには込められている。 ホラーのようだけど、場合によっては、こういうことあるんじゃないかとも思う。

Posted byブクログ

2022/11/13

一部の記憶を失った主人公が、自身が起こした交通事故の真実を探っていくお話です。事故の真相や、謎の女の出現など、先が気になってサクサク読めましたが、性描写がちょっと気持ち悪かったです…

Posted byブクログ

2022/10/21

交通事故の真相を主人公が探り出すストーリー。他作品と比べると、やや非現実的な部分があり、少し残念であった。

Posted byブクログ