1,800円以上の注文で送料無料

20代で人生の年収は9割決まる の商品レビュー

3.8

185件のお客様レビュー

  1. 5つ

    35

  2. 4つ

    75

  3. 3つ

    56

  4. 2つ

    5

  5. 1つ

    3

レビューを投稿

2011/03/07

20代向けの本ということで読了。 年収というと大げさのように感じるけど、30歳までに何が必要で、何を考え、どう動いていくべきかの問いとヒントを与えてくれる1冊。 これから3年目を迎える今だからこそ、読む価値のある1冊。 会社の1番よりも、業界の1番を目指すことが今後必要になって...

20代向けの本ということで読了。 年収というと大げさのように感じるけど、30歳までに何が必要で、何を考え、どう動いていくべきかの問いとヒントを与えてくれる1冊。 これから3年目を迎える今だからこそ、読む価値のある1冊。 会社の1番よりも、業界の1番を目指すことが今後必要になってくる、という言葉にはかなり考えさせられたし、いつ会社がなくなるかわからないこの時代だからこそ、自分磨きを行い、自分価値を上げていくことが、いつかは年収という1つの形に出てくると解釈出来た。年収以外にも、人として魅力的になることが出来るということを改めて教えてくれる。

Posted byブクログ

2011/03/06

20代の働き方、 仕事への取り組み方 を学べます。 入社した手のときにまたは就活の時に読みたかったな。 ほかの優良な本の紹介もあるので便利です!

Posted byブクログ

2011/03/03

元アマゾンのカリスマバイヤーが指南するキャリア構築術。また、一章ごとに著者のお薦め本が紹介されている。 テーマは20代のうちに得意分野を築き、30歳以降に組織人・フリー・経営者のどの働き方を選んでも良いように仕込みを行え、というもの。 「意外・多数・複雑」な得意分野を組み合わせ、...

元アマゾンのカリスマバイヤーが指南するキャリア構築術。また、一章ごとに著者のお薦め本が紹介されている。 テーマは20代のうちに得意分野を築き、30歳以降に組織人・フリー・経営者のどの働き方を選んでも良いように仕込みを行え、というもの。 「意外・多数・複雑」な得意分野を組み合わせ、20代のうちにホームランを打てるかがカギになってくる。と同時に「決して焦らないで」とのアドバイスもあり、年齢を追って数段階のフェーズに分けた戦略が提示される。 本書を読んでから、著者が毎日発行する「ビジネスブックマラソン」という無料メルマガを購読するようになったこともあり、読書が楽しくなってきた。 【2011年25冊目】

Posted byブクログ

2019/11/08

20代に限らず、その年齢でしか出来ないことをする 素直さと地頭力 熱意とセット 自信の源は成功体験と自己肯定にあります。 新人がもっているものは時間と体力だけ 細部で人は評価される 自分の判断力などたかが知れている、間違っていることの方が多いと疑ってかかるくらいで調度良い 20...

20代に限らず、その年齢でしか出来ないことをする 素直さと地頭力 熱意とセット 自信の源は成功体験と自己肯定にあります。 新人がもっているものは時間と体力だけ 細部で人は評価される 自分の判断力などたかが知れている、間違っていることの方が多いと疑ってかかるくらいで調度良い 2019/11/6 また借りてしまった ウォーレン・バフェット評伝 スノーボール

Posted byブクログ

2011/02/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

第一章 「仕込み」は30歳までに終わらせる 泥のように働くことの意義。 キャリアは最後に笑った者の勝ち その年齢でしか出来ないことをやる プレイヤー→マネージャー 第二章 23歳までに高い評価で入社する 自己PRは4つのPで考える price:お値打ち感 product:自分を商品と考える place:自分に相応しい会社に自分を売る promotion:会社の中で自分の広告を作る 第三章 入社~25歳 体を使って会社に尽くす 3年目までは自我を捨てろ 細部で人は評価される(細かい所まで気遣える人が仕事も出来る人) ・判断力よりも洞察力を磨く 雑無力>自主性。上司や先輩が決めたことを、確実にやり遂げる。 この際に大切なのは、相手が何を欲しているかを確実に理解するための「洞察力」 仕事の本質は雑用に宿る(お茶の例) 暇は賢くなるチャンス(雑務&観察) 第四章 26~28歳 自分のナンバーワンをつくる 自分が「お金と時間を使ってきたもの」を書き出す。 「得意分野」はプライベートからしか生まれない。 「納得しない力」はその人の才能 ・たった一つの「湿ったスノーボール」をつくる 一つの得意分野に、周りを巻き込めるスキルを得て、成果を出す ほしい結果>やりたいこと ・魚群を見つけるまで「実験」を続けろ 良い人材、良い仕事は一箇所に集まる 必ず成果の出るフォームを身に付ける どうしようものないものも拾っておく(成果への原石かも) 「会社の看板」を超える業界ホームランを打つ 第五章 29~30歳 会社の外に出てみる ・自由を手に入れるための「社内交渉力」を持つ 急な案件への対応など、中で仕事を回しやすくする 29歳の転職は、自分を輝かせる「舞台選び」 「評判」と「信頼」の確立 数字を体感出来るようにする(倉庫の在庫を目で見るなど) 会社の評価と自信の市場価値とのギャップをなくす 業界の世話人になる

Posted byブクログ

2011/02/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

・30歳という「自分作りの最後の年」に「やるべきことはみなやった」と仕込みをやりきって笑える人がキャリアの勝者になる ・「あいつの強みは○○だ」と一言でいわれる人材はアウト。  強みは組み合わせることで、「意外・多数・複雑」な組み合わせなことで、代えの効かない人材になれる ・商品の価値は受け手で決まる。資本主義の鉄則。  誰を受けてとするのか? ・相手が切実に欲しがっているものを持っている者が交渉の勝者になれる ・オリジナリティ、解決の方法は些細な差 ・納得しない力、こだわってしまうことは才能(音楽の例) ・やりたいことより欲しい結果  ちょっときついけど、まあ耐えられるというものなら  欲しい結果を求めて耐え抜く ・皆が無理だとあきらめたことをやってみる ・終わりなきゴールを持つこと。 ・自分なりの教科書を持つことで成功する ・自分の成果を示せるキャッチフレーズを考える

Posted byブクログ

2011/02/24

ミーハーっぽいタイトルに半信半疑だったけど、とってもためになる本。今読んでおいてよかった。手元に置いて、定期的に読み返したい一冊。紹介されている本も、さすが元Amazonのバイヤーさんだけあって、どれも興味深く紹介されている。この種蒔き期間に出来るだけ多く読んでおこうと思う。

Posted byブクログ

2011/02/22

キャリアを考える初めの一冊に最適。 若干、後半は中弛みする傾向はあるが 納得のいく論理展開で勉強になった。 また章に関連した参考文献も乗っているので深く知りたいときの指針にもなる。筆者@eijidoiの読書量が表れている一冊。

Posted byブクログ

2011/02/21

今の自分の位置を再確認できる本。 忙しくてあまり意識してなかったことに気付かされたり、 著者の経験則になるほど!と思わされたり、読んでいて面白かった。 所々で読んでおいた方が良い書籍の紹介等もあり、読書熱を持たせてくれた良書です!

Posted byブクログ

2011/02/14

レビューには賛否両論あるみたいだが、個人的には良書だと思う。 考え方は「20代 仕事筋の鍛え方(山本真司 著)」にも似ているかなー。 20代の過ごし方、考え方をいくつかに区切って具体的に説いてく。一部抽象的な表現もあるけれども、今の自分にしっくりくる内容だった。 ナンバーワンの形...

レビューには賛否両論あるみたいだが、個人的には良書だと思う。 考え方は「20代 仕事筋の鍛え方(山本真司 著)」にも似ているかなー。 20代の過ごし方、考え方をいくつかに区切って具体的に説いてく。一部抽象的な表現もあるけれども、今の自分にしっくりくる内容だった。 ナンバーワンの形成を進めていかなければ。。 さて、次は本文の中で紹介されてる書籍(30冊くらい?)を読み進めてみよう。

Posted byブクログ