1,800円以上の注文で送料無料

「人を動かす人」になるために知っておくべきこと の商品レビュー

3.7

52件のお客様レビュー

  1. 5つ

    11

  2. 4つ

    13

  3. 3つ

    19

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2011/07/07

♫『人生において出会う人すべてが自分の「糧」となる』 ♫『人間関係で最も大事なスタート地点は「私」ではなく、「私たち」であると気づいたとき、多くの人を惹きつけ、動かせる人間的魅力、対人能力が備わるだろう』 ♫『私たちが頼りにできる唯一の財産は「人」である』 ♫『「自分の存在...

♫『人生において出会う人すべてが自分の「糧」となる』 ♫『人間関係で最も大事なスタート地点は「私」ではなく、「私たち」であると気づいたとき、多くの人を惹きつけ、動かせる人間的魅力、対人能力が備わるだろう』 ♫『私たちが頼りにできる唯一の財産は「人」である』 ♫『「自分の存在を肯定すること」で自信を持つこと』 ♫『私たちが他人の問題に対してできることの一つは、問題に「向き合える」ようにすること』 『二つ目は、「問題は必ず解決できる」と激励すること』 ♫『カリスマ性のある人の周りでは、いつもワクワクするようなことが起こっている』 ♫『心に活力が湧くような言動』 ♫『リーダーシップとは、すなわち「影響力」である』 ♫『モチベーションを高める鍵は、「希望」を与えることである』 ♫『人は、「自分にとって大切な存在だ」と感じている人の期待に応えようとするものである』 ♫『相手の可能性に最大限、目を向け、相手を信じて、その想いを伝えること。それによって相手の能力が向上し、ひいては自分自身の評価が上がることになる』 ♫『人のモチベーションを高めたり、他者を巻き込んだりしていくのに欠かせない資質があるとすれば、それは、「自信」である』

Posted byブクログ

2011/07/02

組織作りを意識する機会があって、読了。成長は、一人じゃなくてみんなでやろう。 監訳の渡邉美樹氏の「世界中で一番たくさんのありがとうを集めるグループにしたい」という言葉、素敵だと思う。人への価値を提供し続け、自らは「1%の成長に対しても貪欲であれ」という姿勢を持つ。 似たような本は...

組織作りを意識する機会があって、読了。成長は、一人じゃなくてみんなでやろう。 監訳の渡邉美樹氏の「世界中で一番たくさんのありがとうを集めるグループにしたい」という言葉、素敵だと思う。人への価値を提供し続け、自らは「1%の成長に対しても貪欲であれ」という姿勢を持つ。 似たような本は他にもあるが、一回読んでみていい本。

Posted byブクログ

2011/07/01

この手の本を読み過ぎたせいか、響いてこない。内容はそのとおりだと思うし、エピソードも豊富だが、ワタミ社長ほど感じいることがなかった。 リーダーにとって大事なことは今も昔も、そして国の東西を問わず変わらぬ基本的なことだからか。

Posted byブクログ

2011/06/10

Kodama's review 『責任が増え、地位があがるにつれ権限が拡大する一方、生き方や時間の使い方の自由度は狭まってくる…。権限や影響力が大きくなるにつれ、生き方の選択肢も広がっていくと勘違いしている人は少なくない』と。なるほどなぁと思わされました。 (11.04...

Kodama's review 『責任が増え、地位があがるにつれ権限が拡大する一方、生き方や時間の使い方の自由度は狭まってくる…。権限や影響力が大きくなるにつれ、生き方の選択肢も広がっていくと勘違いしている人は少なくない』と。なるほどなぁと思わされました。 (11.04.23) お勧め度 ★★★☆☆

Posted byブクログ

2011/05/12

分かりやすい具体例や面白い小話を織り交ぜたり、有名な人の名言を使ったりしていてとても興味が引かれる本だった。リーダーになるのはなかなかに難しいと思った。 「ボスはやれと言う、リーダーはやろうと言う。」

Posted byブクログ

2012/01/22

「他者の為に時間を費やした時に、一番充実と幸せがある」 大きな問題にぶち当たった時、「出口のないトンネルはない」と繰り返せ! カリスマとはギリシャ語で「天賦の品性」。天から与えられた能力は他人の為に使ってこそ意味がある。 人惹きつけるコツは「自分に火を付けること。」 人へ影...

「他者の為に時間を費やした時に、一番充実と幸せがある」 大きな問題にぶち当たった時、「出口のないトンネルはない」と繰り返せ! カリスマとはギリシャ語で「天賦の品性」。天から与えられた能力は他人の為に使ってこそ意味がある。 人惹きつけるコツは「自分に火を付けること。」 人へ影響力を強めたければ「ウイット」と「自信」を身につける。ウイットのある人は「月並みでない表現」に長け、自信のある人は「月並みでないやり方」を実行に移していく。 徹底的に勝ちにこだわる。勝ち組が集まる。 自信にヴィジョン、統率力、過去の実績が加わると強烈なパワーとなる。 ヘレンケラー曰く「安全などない。人生は冒険するか、空虚に過ごすかの二つに一つ」「1%の成長」に貪欲であれ。 「自分らしさ」を後回しにするな。

Posted byブクログ

2011/04/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

’人もお金も感情で動く。’当たり前なことがかかれていたりするが、メモを取りたくなるようなことが、たくさん書かれている。’自分がうごけば、相手も動く。’’小さな成功体験が前進の原動力となる’’得意なことに心血をそそげ’’自信という’勢いほどこころつよいものはない。’統率のカギは人の価値を高めていくことだとと知っている人がリーダ―という。原書で読みたい本です。参考になりました。

Posted byブクログ

2011/03/27

渡邉美樹が語る「ボランティアはさせてもらうものである」の意味 - 読んだものまとめブログ http://t.co/Y9sLrA7

Posted byブクログ

2011/03/17

本書は、「人を動かす」ためのノウハウを教える本ではあるが、 「自分が自分らしく生きる」ために必要な技術や心がまえも書いてある。  みんな、自分の人生の主人公なのだから、遠慮しないで生きろ。  こぢんまりと、まわりと調整して生きることはない。  そういう視点で、この本を読むと、...

本書は、「人を動かす」ためのノウハウを教える本ではあるが、 「自分が自分らしく生きる」ために必要な技術や心がまえも書いてある。  みんな、自分の人生の主人公なのだから、遠慮しないで生きろ。  こぢんまりと、まわりと調整して生きることはない。  そういう視点で、この本を読むと、まったく見方が変わってくるだろう。 「強い自分」「あるべき自分」であるために、どういうスタンスで生きればいいのか。 また、人は何のために生きるのか、働くのか――そんな深い次元のことを考える きっかけとして、この本を活用してほしい。              ――渡邉美樹(「監訳者あとがき」より)

Posted byブクログ

2011/02/23

人を動かす為の本はいくつか読んだが、この本が一番わかりやすかった。さほど分厚くなく、中身が充実してるような気がします。繰り返し読むならばこの本かも。

Posted byブクログ