1,800円以上の注文で送料無料

そこまで言うか! の商品レビュー

3.6

97件のお客様レビュー

  1. 5つ

    11

  2. 4つ

    34

  3. 3つ

    29

  4. 2つ

    6

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

2014/01/26

この3人はすごい。 共通点は社会の常識に全く縛られない自由な考え方ができるところ。 勝間さんは全て論理的に計画を立てて遂行していきます。ホリエモンはもちろん合理的なんだけど、勝間さんに比べると少し直感要素も入ってるかな。 秀逸はひろゆきで、一歩引いた場所から眺めていて、世間からの...

この3人はすごい。 共通点は社会の常識に全く縛られない自由な考え方ができるところ。 勝間さんは全て論理的に計画を立てて遂行していきます。ホリエモンはもちろん合理的なんだけど、勝間さんに比べると少し直感要素も入ってるかな。 秀逸はひろゆきで、一歩引いた場所から眺めていて、世間からの意見を代弁してみたり、的確なツッコミを入れてみたり。ゲームたくさんしてる割には社会のことにすごく詳しい。 豪快に自由に戦略的に生きる3人の非常にテンポの噛み合った県談であった。

Posted byブクログ

2014/01/20

本や動画でよく見ているこの3人の対談は凄く興味があってこの本を購入してみたんだけど、想像通り面白い対談でした。 政治のこととかはほぼ分からないからなんとも言えないけどその他の、 お金があれば幸せ?についてや、 起業と就職どっちがいい?についてのことについては、3人の率直な意見が...

本や動画でよく見ているこの3人の対談は凄く興味があってこの本を購入してみたんだけど、想像通り面白い対談でした。 政治のこととかはほぼ分からないからなんとも言えないけどその他の、 お金があれば幸せ?についてや、 起業と就職どっちがいい?についてのことについては、3人の率直な意見が聞けて良かった。 その中で気になったことで、 「なんらかの能力で他人より飛び抜けてればなんとかなる。サラリーマンの場合平均60点を取ったらいいサラリーマンなんだけど、起業した場合は80点が1個あれば他の教科は20点でもなんとかなる」 と言うことをひろゆきさんが言ってて、中退で一つのことしかやってきてない自分は勇気づけられました。

Posted byブクログ

2013/11/05

2ch開設者のひろゆき氏と経済評論家の勝間和代氏と実業家の堀江貴文氏の3人のトークを1冊にまとめた本になります。 「私達を嫌っている人ににこそ、読んで、考えてほしい」という勝間氏の帯の言葉に惹かれて読んでみました。 感想としては、まぁこんなものかな。 勝間さんは、この二人を相...

2ch開設者のひろゆき氏と経済評論家の勝間和代氏と実業家の堀江貴文氏の3人のトークを1冊にまとめた本になります。 「私達を嫌っている人ににこそ、読んで、考えてほしい」という勝間氏の帯の言葉に惹かれて読んでみました。 感想としては、まぁこんなものかな。 勝間さんは、この二人を相手にすると持論で押し通せないです。 ひろゆき氏は、ゆるーい感じで我が道を行く。 ホリエモンは、俺はフツーの生活なんて考えられない。 みなさん、世の中のことを良く解っているらしいですね。。。

Posted byブクログ

2013/10/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

勝間が最も常識人で(パソコン・ナード) ホリエモンは分かりやすい業突く張り ひろゆきはやる気ナシで鼎談の日取り間違う上に遅刻ばかり 111 勝ち組、負け組みというレッテルはり 141 黒字化記念でジンバブエとヨハネスブルグ社員旅行、ニコ動 158 お金使うとその分働かなきゃいけないからいや、ひろゆき 161 堀江、山パンの分類作業が一番イヤだったバイト 166 無収入生存年数 189 テレビとバカ 207 日本人は「耳」が弱い。ボイスメールとかダメ。議事をとるのもヘタ 213 ゲーム、タバコ、酒、珈琲やめた勝間 231 いい小麦粉はパン業者にしか回らない 236 テレビ見ない、ひろゆき、ホリエモン 254 アンダーセン 278 平均60点より、ひとつ80点の人が起業に向く 282 営業やるといかに会社が中抜きしているか分かる 286 保険会社そのものを信用しないひろゆき 293 食事は砂糖と油が入っていれば美味い、堀江 304 フェラーリ買う。3%の金利は「安い」堀江 313 留守電に生っぽく吹き込むソフト作った、勝間 373 講談社、30台で2000万円。この会社危なくね、って分かれよ

Posted byブクログ

2013/09/24

読後の感想は青志社さんよくこの本を出版したな。ということです。 個性的な3人のキャスティングもそうですけど、7時間の内容をノーカットで載せるなんて、しかもこの本のぶ厚さもすごいです。本棚での存在感もかなりあり、興味を引かれついつい手に取ってしまいました。 有名な3人ですが、簡...

読後の感想は青志社さんよくこの本を出版したな。ということです。 個性的な3人のキャスティングもそうですけど、7時間の内容をノーカットで載せるなんて、しかもこの本のぶ厚さもすごいです。本棚での存在感もかなりあり、興味を引かれついつい手に取ってしまいました。 有名な3人ですが、簡単に紹介します。 勝間和代(かつま・かずよ)1968年生まれ。経済評論家。公認会計士。2005年、ウォール・ストリート・ジャーナルから「世界の最も注目すべき女性50人」に選ばれる。『無理なく続けられる年収10倍アップ勉強法』(ディスカバー)他著書多数。 堀江貴文(ほりえ・たかふみ)1972年生まれ。株式会社ライブドア元社長。ホリエモンの愛称で知られる。主な著書に『拝金』(徳間書店)など 西村博之(にしむら・ひろゆき)1976年生まれ。2ちゃんねる開設者。株式会社ニワンゴ取締役。主な著書『僕が2ちゃんねるを捨てた理由』など 個性的な3人ですので、好き嫌いが分かれるところですが、それぞれに成功をおさめられてきた方々ですので、話に重みがあり納得させられます。 普段聞くことのない、初恋、恋愛、趣味、子供時代などの話もされていますので、3人を身近に感じることができます。 ノーカットということで、言葉のはしはしからその人間性を感じることができ、本の後半になると、こういう質問だとこう答えるんじゃないかと、なんとなく予想がつくようになり予想しながら読んでいくと自分の考えとの比較がスムーズにできるようになり、楽しく読むことができます。 大勢の人と同じ考え、同じ行動だけでは成功をつかむのは難しいですが、常識を常識として信じるだけでなく少し違った見方、観点からアクションを起こすことにより、その他大勢の中に埋もれない存在となることができると語っています。

Posted byブクログ

2013/02/13
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

個性的な3人ですので、好き嫌いが分かれるところですが、それぞれに成功をおさめられてきた方々ですので、話に重みがあり納得させられます。 普段聞くことのない、初恋、恋愛、趣味、子供時代などの話もされていますので、3人を身近に感じることができます。 ノーカットということで、言葉のはしはしからその人間性を感じることができ、本の後半になると、こういう質問だとこう答えるんじゃないかと、なんとなく予想がつくようになり予想しながら読んでいくと自分の考えとの比較がスムーズにできるようになり、楽しく読むことができます。 大勢の人と同じ考え、同じ行動だけでは成功をつかむのは難しいですが、常識を常識として信じるだけでなく少し違った見方、観点からアクションを起こすことにより、その他大勢の中に埋もれない存在となることができると語っています。

Posted byブクログ

2013/01/15

●勝間:メルマガは通信教育をイメージして作っている。月初には、今月のスケジュール作りましたか?みたいなメールが届く。 ●勝間:私はお金の使い方を消費と投資に分けろと言っている。将来もっと増えるようなお金の使い方と、使ったらその場でなくなってしまうお金の使い方がある。 ●西村:勝間...

●勝間:メルマガは通信教育をイメージして作っている。月初には、今月のスケジュール作りましたか?みたいなメールが届く。 ●勝間:私はお金の使い方を消費と投資に分けろと言っている。将来もっと増えるようなお金の使い方と、使ったらその場でなくなってしまうお金の使い方がある。 ●西村:勝間さんはアーティスト。熱狂的なファンがグッズまで買っていく。 ●西村:基本的に人は短所しか覚えない。ミラーマンの人とか。 ●西村:僕は僕個人の欲望で物事を判断するんですよ。社会構造とか社会の影響は、たしかにありますけど、結構どうでも良かったりする。自分が幸せになればオッケー。 ●勝間:無収入生存年数。今と同じ生活を収入がないときに何年間できるのか。勝間さんは現在20年くらい。※合田の場合、400万として5年弱。 ●勝間:「労働一神教」自分の価値を実感するには労働と家族が一番。 ●西村:みんな自己評価が高すぎる。俺はトヨタで働くべき人間だと思っていてもトヨタに就職できない。単に自尊心が高すぎて現実と折り合いがついていない。 ●勝間:周囲の雑音を気にするな。親友が2人いてご飯を食べにいく友達が5人いれば人生それでいい。 ●勝間:結果が出るように努力したら報われる。西村:結果を出せばよくて実は努力すらする必要はない。 ●西村:いろんな欲望をすべて満たすのはもう無理。地方に家を買って都会を捨てるのか、好きな仕事だけど給料が低いのに甘んじるのか。これからは、何かをあきらめないと身動きが取れないと思う。 ●勝間:人って身の回りの人が何をやっているかにものすごい影響されるんです。もし企業したいなら、身の回りにいるそういう人を実際に見たほうがいいと思う。 ●堀江:賭博と保険はもともと一緒でコーヒーショップのロイズが7世紀に始めた。 ●堀江:幸せテンプレートから外れたほうがいい。たとえば、まずくても自炊してみるとか、外食するにしてもいつも同じ店じゃなくて、毎日変えるとか。チャレンジしたほうがいい。 ●4代目ルンバはすごく改善されて買い。 ●勝間:みんな嫌なことに対する耐性がありすぎるんですよ。嫌なことはやめておけばいいのに、みんなやめない。それで私が嫌なことをやめていくとワガママって言われるんですよ。「お前みたいなワガママな人間は、見たことがない」って。 ●勝間:抵抗するのも大事。一度抵抗しておけば既得権者が同じようなことをもう一回やろうとしても「またあいつらがうるさいからな」って思うじゃないですか。 ●勝間:今選挙は各政党のマニフェストで何を言おうとしててそれがどういうことを日本にもたらすのかを理解できていない人たちが投票権を持っていて、選挙では彼らをどのようにコントロールするかが大事になってしまっている。 ●堀江:ほかの人と違うことをやらないとダメですよ。 ●勝間:使いやすいのも付加価値。テレビの人がなんで私を使いたがるのかと聞いたら「勝間さんに頼むと、決められたことを決められた時間の中でやって、さっさと帰るから」だった。

Posted byブクログ

2013/01/07

内容全体としては、それぞれのブログTwitter、書籍、をチェックしていた俺としては言う事が特にありません。 観点的には復習と、ちょっと好きな芸能人のインタビューを読むようなスタンスで読書。 特に、疑問に思ったり反対意見を持った所はなく、相変わらずこの人達は自立をしていなと思い...

内容全体としては、それぞれのブログTwitter、書籍、をチェックしていた俺としては言う事が特にありません。 観点的には復習と、ちょっと好きな芸能人のインタビューを読むようなスタンスで読書。 特に、疑問に思ったり反対意見を持った所はなく、相変わらずこの人達は自立をしていなと思いました。 ただ、光の道に対して新たな既得権益を言わない点であったり、その後の発展であったりを言わないのは少し疑問でした。 もっと可能性があるものだな、、、と俺は思うけど、それは行政がもっと多角的な視野を持たないとならないから止む終えないのかな? Ex光の道において全ての家に光回線が普及されれば、その通信独度を有効利用しようとするサービスが増える。 要するに動画とかそういったコンテンツ系のデジタル的なインフラのコストが下がるわけさ。わざわざだ低速回線のユーザービリティを考えない点であったり、これがさらに発展されれば、以前ライブドアがやろうとしていた電柱に無線LANを飛ばす(今だったらWiMAX系が該当するかな?)サービスとかとも連動させて日本に置いて、無線、有線どちらもネットインフラが整っちゃうような国にすればいいんだよな~って思う。 街中で歩いていて、ちょっとあの動画をみたいとか、ちょっと調べたいとか、そうった事がストレスフリーな体験でできれば知識欲とか競争とかがもっと向上するだろうし、それによって社会が良くなるじゃないかな~とも思うんだけどな。 かなり発展した視点で言ったけど、これは光の道をかなり過大にとってしまっている部分もあるので、詳しくは孫さんの光の道プランを見てください。(大分違う部分もある) おすすめポイント: 視点が狭い人。 なんで?って考えない人。 に是非読んで欲しい。 特に、読み方としてさらにロジカルに否定をしてみるべきだと思う。 そして、何故その視点に気づけなかったか、今後どうすれば防げるかは必ず考えるべき。 せっかく話題になったのだから、これによって視野が広い人が増える事を祈る。 そこまで言うか!

Posted byブクログ

2012/10/19

2年前の、勝間vsひろゆき の問題から、仲裁役としてホリエモンが入って、3人で鼎談するという形の単行本。 まさしく、3人で話し合っているのをそのまま書き起こしているので、400ページもある分量ながらあっと言う間に読めてしまう。言い換えれば、飲み屋の話をずっと追っていくようなもの...

2年前の、勝間vsひろゆき の問題から、仲裁役としてホリエモンが入って、3人で鼎談するという形の単行本。 まさしく、3人で話し合っているのをそのまま書き起こしているので、400ページもある分量ながらあっと言う間に読めてしまう。言い換えれば、飲み屋の話をずっと追っていくようなものだが、3者3様に世間の枠には捕らわれずに自分で考えて、自分で人生を送っていることがわかる本。 3人ともそれなりの地頭の良さをもっているからこそできることだとは思うが、3人で意見が一致したり、立場によって一致しなかったり、少なくても頭が固まっている人には、脳みそを柔らかくするためには良い本ではないかと思います。 わざわざずっともっておく本ではないが、一読はしておきたい本。

Posted byブクログ

2012/10/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

平成24年10月17日(水)再度読了。 ディスカッション形式でテーマに沿って3人が思い思いに話す内容が書き起こし書籍化されている。 堀江さんや西村さんらの意見は一般的には異なる捉え方をされがちだが、視野の広さや発想の転換、時代に沿った効率的な思考など、頭の良い人だという印象を受けた。 一方でカツマさんは知的な印象の中にオタク的要素があったりと、親しみやすさを感じる事が出来た内容で、3人とも共通して考え方の幅広さと知的好奇心が旺盛(部分的にでも)な印象を改めてうけた。 堀江さんが早く刑期を終え、またこのメンバーで色々な切り口から世の中を見てみて欲しい。と感じた。

Posted byブクログ