1,800円以上の注文で送料無料

EVERNOTE「超」仕事術 の商品レビュー

3.3

47件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    16

  3. 3つ

    18

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

2011/01/15

自分自身を積極的にアピールして、会社に頼らない仕事ができる状態を確立する活動、セルフプランニング。 使われる資料の99%は1年以内に作られた資料である、ナレムコの法則

Posted byブクログ

2011/01/02

Evernotenを中心としたGTDの実践の書。 GTDそのものの基本的な概要説明あり。かつて本家David Allenの本を読んだときにはピンとこなかったことも、実践内容が具体的なので分かりやすい。GTD実践方法は人それぞれ。その一事例として参考になると思う。

Posted byブクログ

2010/12/17

evernoteに情報をあつめたら? という内容。環境や設定の自由度が高いシステムなので、どの環境にも深く突っ込まず、なんだか、ぼんやりした、抽象的な本。メリットは理解できたが、使いたい理由には程遠い気がした。

Posted byブクログ

2010/12/09

得たものキーワード・・Eye-Fi、タグの一本釣り、メタ・ノート、GTDのコンテキストタグ、セルフブランディング、メディアキット

Posted byブクログ

2019/01/16

Evernoteの活用法の本。前半はまあそこらのWEBに転がっている内容。 とにかく、全部放り込めとのこと。 後半はその情報の活用方法、Evernote上の「ノートブックの作り方」は参考になる。やはり最初に分類方法をある程度決めてから放り込むほうがいいらしい。 Evernoteを...

Evernoteの活用法の本。前半はまあそこらのWEBに転がっている内容。 とにかく、全部放り込めとのこと。 後半はその情報の活用方法、Evernote上の「ノートブックの作り方」は参考になる。やはり最初に分類方法をある程度決めてから放り込むほうがいいらしい。 Evernoteを使ってみる気になりました。

Posted byブクログ

2010/11/30

EVERNOTEの機能の説明のみならず、機能を用いたGTD(※)の手法など、応用編も用意されている。書いてあるすべてをいきなり実行するのは難しいかもしれないが、まずは登録して始めてみようという気になる。 ある程度時間かかることを見込んで、一つずつ実践していくとよいと思う。 (※)...

EVERNOTEの機能の説明のみならず、機能を用いたGTD(※)の手法など、応用編も用意されている。書いてあるすべてをいきなり実行するのは難しいかもしれないが、まずは登録して始めてみようという気になる。 ある程度時間かかることを見込んで、一つずつ実践していくとよいと思う。 (※)Getting Things Doneの略。個人用のワークフローの管理手法。詳細は、割愛。

Posted byブクログ

2010/11/15

この情報過多の世の中、どの様に情報を整理するかは永遠の命題ではあるが、昨今Googleの様に数多の情報を整理し簡単に検索できるソフトを提供するメーカーがある。 このEvernoteはフリーウェアながら、情報格納と整理の手軽さでは匹敵するものが無い。 情報をEvernoteが提供す...

この情報過多の世の中、どの様に情報を整理するかは永遠の命題ではあるが、昨今Googleの様に数多の情報を整理し簡単に検索できるソフトを提供するメーカーがある。 このEvernoteはフリーウェアながら、情報格納と整理の手軽さでは匹敵するものが無い。 情報をEvernoteが提供する外部サーバーに蓄積し、またそれらの情報をPCだけでは無くiPhoneなどの携帯端末からも引き出せるアプリを提供することにより、さらに利便性は増した。 その様なEvernoteだが、自由な使い方が出来るため、逆にどの様に使うかはユーザーに委ねられている。 Evernoteに関する書籍は複数あるが、フリーウェア故に正規のマニュアルがないEvernoteの説明書的なものであったり、プチテクニック集であったり、内容は似通っている。 本書はそのなかでも、仕事効率化の手法論を全面に出し、その為にEvernoteをどう使うか、という切り口で構成されている。 その為、辞書的に使うテクニック集本よりは明確に使い処が理解でき、また実際の仕事の場で活用できるという良い側面がある。 ここに掲載されているテクニックの中で参考になったものは、  ①名刺のデータベース化  ②共有ノートによる情報のシェア 特に①は、大量の名刺の管理に困っており、専用の名刺管理ソフトを買おうと真剣に思っていたところであった。 iPhoneユーザーの私からすれば、名刺を写真に撮りDocScannerというソフトで綺麗な画像に変更したものをEvernoteに取り込むだけで簡単に名刺データベースを構築できるので重宝している。 細かいタグ付けや修正はデスクに居るときにPC鶏種で編集すれば良いので手放せない。 本書はEvernoteをちょっと分かった人が仕事上で便利に使いたいと思っている場合に、適している本である。

Posted byブクログ

2010/10/23

 EVERNOTEを持っていてもほとんど使わない。何か良いところがあるのかなと思い、本書を読むことにした。  内容はEVERNOTEを使って紙の書類を一掃しよう、名刺などの情報も一括管理、ノートブックとタグを利用したアイデア整理術など。  実際には、紙での作業とそれをEverno...

 EVERNOTEを持っていてもほとんど使わない。何か良いところがあるのかなと思い、本書を読むことにした。  内容はEVERNOTEを使って紙の書類を一掃しよう、名刺などの情報も一括管理、ノートブックとタグを利用したアイデア整理術など。  実際には、紙での作業とそれをEvernoteに移し替える作業があって、管理や無駄が拡大する可能性もあるので注意が必要だ。特に、あとから検索できるという強みを持つものの、一般的な情報であればほとんどもう一度使う機会は無い。プロジェクト管理などに強みを持つし、投げ入れ的に情報を置いておけるのも良いと思った。一方で、GTDを全部evernoteでやるのは明らかに非効率。なぜなら、思いついたらすぐに記入することができないからだ。ささっとメモするのと、iphoneを立ち上げで、メールで送るにも時間がかかるし、完了して消し込むにもさらに同じ作業が発生する。結局、全ての情報をPCの中に入れ置けば、頭で記憶する必要が無いという、脳の代替にまではなり得ないのではないだろうか。

Posted byブクログ

2010/10/04

EVERNOTEの効率の良い、あるいは便利な使い方を学べるかと思い購入。 が、どのような考えでEvernoteを使うか、その考えなどを簡単に説明しているだけで、内容に満足は出来なかった。

Posted byブクログ

2010/10/01

エバーノートの仕事での具体的な使い方が書いてあり、一元管理しやすそうである。 ただ、エバーノートの基本操作をしらない私は他の本で研究の必要があり。

Posted byブクログ