EVERNOTE「超」仕事術 の商品レビュー
Evernoteのアカウントを取ってみたけど「いまいち使い切れてない」「メモがわりにしか使っていない」「よく分からなくて、使うのをやめてしまった」という人にオススメの本。 名刺管理の仕方とか、タメになりました。
Posted by
GTDという概念はわかった。 タスクの分類だ。 読んでいるときはわかっても果たして実践できるかどうか。 でもこの分類方法はメールの分類で依然試みたが崩壊してしまって、今うまく分類できていない。 Evernoteを使い始めて2ヶ月くらい経つので、半分以上は知っている内容だった...
GTDという概念はわかった。 タスクの分類だ。 読んでいるときはわかっても果たして実践できるかどうか。 でもこの分類方法はメールの分類で依然試みたが崩壊してしまって、今うまく分類できていない。 Evernoteを使い始めて2ヶ月くらい経つので、半分以上は知っている内容だった。 がしかし、あまり情報Toolを使い分けると分散してしまって検索できなくなってくるので、さまざまな形態の情報を一箇所に置いておけるという面でやはりevernoteはその目的では使えるToolなのだろうと思う。 きっともう少し使い続けると、この本に書いてあることがまた少ししっくりとしてくるかもしれない。 この本で教えてもらった チェックボックスはこれからうまく使って行けるかどうかトライしてゆきたい。 現時点では、ちょっとインパクトに欠けていた。
Posted by
初めてエバーノートを使う際に読んでみたもの。 仕事に活用するノウハウとしてはとても参考になった。ここに書かれたやり方をベースに自分なりにアレンジして活用中。
Posted by
EVERNOTEの入門書。EVERNOTEとは何かがわかる。 名刺管理や、GTDへの応用の記述もあるが、基本的なメモとして利用する私としてはあまり役に立たず。
Posted by
最近「Evernote」を使い始めたので、読んでみることにしました。 この手の本は、使い方で終わって知るものが多いのですが、この本は、使いこなしまで言及されているのがいいですね。 例えば、p.78野口悠紀雄氏の「ポケット1つの原則」を実現するためのヒント、p.119外山...
最近「Evernote」を使い始めたので、読んでみることにしました。 この手の本は、使い方で終わって知るものが多いのですが、この本は、使いこなしまで言及されているのがいいですね。 例えば、p.78野口悠紀雄氏の「ポケット1つの原則」を実現するためのヒント、p.119外山滋比古氏のアイディアを生み出すメタ・ノート習慣、p.140EvernoteでのGTDの運用、p.158「43フォルダズ」でリマインダーを実現する、p.184本田直之氏のセルフブランディングにはメディアキットが便利といったように、他の著名人が提案している仕事術を、うまくEvernote上で実現する方法が紹介されています。 もっとも、私がいいなあと思ったのは、こうした他人のうけうりの部分ではなくて、p.112「タグの一本釣り」によるアイデアの発見です。一定量の情報が集まったら、あらかじめ設定しておいたタグを検索することで、当然、そのテーマに関するすべての情報を見ることができます。その「機知との遭遇」により新たな発見があるというのです。何しろ、この本もその手法で書かれたというのですから間違いありません。 問題は、どんなキーワードでタグを作るかということになりますが、私の場合はそれを考えるのが面倒なので、全文検索でもいいのかなと思っています。
Posted by
今からヤるぞ!には参考になる本 さらに使うには、別の本が必要かもしれないが、今の自分Levelには十分
Posted by
先月からEvernoteを使い始めたので読んでみた。 以前からこの著者のブログはずっと読んでいたので特に目新しいことはなかったが、断片的なブログの内容をわかりやすくまとめて体系立てて説明してあるのでEvernote初心者、特にGTDを活用してビジネスに役立てたいという人にはいいの...
先月からEvernoteを使い始めたので読んでみた。 以前からこの著者のブログはずっと読んでいたので特に目新しいことはなかったが、断片的なブログの内容をわかりやすくまとめて体系立てて説明してあるのでEvernote初心者、特にGTDを活用してビジネスに役立てたいという人にはいいのではないかと思う。
Posted by
メタノートとGTDでの活用の解説が、わかりにくいそれぞれの概念をわかりやすく図解されていてよかった。
Posted by
evernoteを始めたいけどなにしていいかわからない。ネットの情報は多すぎる。なんて理由でevernoteに手を出していない方にオススメ。さらりと読めます
Posted by
「超」が付くほどのことは記載されていないように感じた。 基礎的な部分からタスク管理の応用術まで一通り書かれているが、 中身が薄く、小一時間で読めてしまう内容。 仕事には活かせるが、参考になったとは言えなかった。
Posted by