スティーブ・ジョブズ名語録 の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
ジョブスらしい刺激的かつシニカルな言葉が疾風の如く駆け抜けて行き、不思議とモチベーションが上がる本。一気に読めたけど、隙間時間には目を通してます。
Posted by
自分が行く先はパックがくるポイントでありパックがあった場所ではない。 アップルがやらないと、どこもやらない。だから僕はここにいるんだ。 もう変わらない過去より、これからどう変わるかという自由な発想が大切。 「何かに絞り込むということは、イエスではなくノーということだ」 「何かを捨...
自分が行く先はパックがくるポイントでありパックがあった場所ではない。 アップルがやらないと、どこもやらない。だから僕はここにいるんだ。 もう変わらない過去より、これからどう変わるかという自由な発想が大切。 「何かに絞り込むということは、イエスではなくノーということだ」 「何かを捨てないと前に進めない」 世界はこれ以上デルやコンパックを必要としていない。 多くの場合、人は形にして見せて貰うまで自分は何が欲しいのかわからないものだ。 お金が目当てで会社を始めて、成功させた人は見たことがない。 Aプレイヤーしか要らないという目標 ビジネスモデルはビートルズ 残る一生、ずっと砂糖水を売っていたいですか?それとも世界を変えたいですか? 遠慮を失うほどの情熱があるかどうか iPodより高いスニーカーがある。 「死は生が生み出した唯一最良のものだ」。死は古いものを消し去り、新しいものへの道を開く。 「時代は変わる」ロールモデルの一人にボブ・ディランがいる。 スタンフォード大学卒業式 スピーチ カリグラフィ文字芸術 点と点が結びつく 創造とは結びつけること アップルは埋れた技術の価値を見抜き、すごい製品にする点で独創的。 音楽とコンピュータを愛し、テレビを嫌った。 マイケル•デルも未来を予想できるわけじゃない。 ドイツ ミーレ社 洗練されたデザイン性 機能美 ポルシェのような 前進し続けられたのは、自分がやることを愛していたからだ。 僕の一番の貢献は、本当にいいもの以外には常に口を出し続けたことだ。 頭の中の「こうあるべき」を極限まで追求する。だからこそ、できあがったものは見たこともない、感動的なものになる。 芸術的創造と技術的創造は同じコインの両面。技術と文化わ融合させるアーティスト レオナルド•ダヴィンチ ミケランジェロ ベストを尽くして失敗したら、ベストを尽くしたということ。
Posted by
ジョブスに関しては、僕みたいなApple信者からそうでない人まで様々に感じる所があるのだろう。しかし彼が発する言葉によって世界が変わったのは事実。それは強い意志が込められたもの。
Posted by
「ユーザーはごまかせません。」モノを作る人間には厳しい言葉だ。SEはシステムを作るが開発の過程でどうしても使いやすさよりも開発のしやすさを優先する場面がある。結局それもジョブズから見るとアウトなのだろう。ただ本当にユーザーが使い続けるシステムにするには避けては通れない。私にとって...
「ユーザーはごまかせません。」モノを作る人間には厳しい言葉だ。SEはシステムを作るが開発の過程でどうしても使いやすさよりも開発のしやすさを優先する場面がある。結局それもジョブズから見るとアウトなのだろう。ただ本当にユーザーが使い続けるシステムにするには避けては通れない。私にとっては重い言葉だ。 ジョブズの凄さについて本書では、ipodとともに音楽配信サービスを生み出したことにある、と指摘する。違法なダウンロードという問題を背景に、ジョブズは、音楽会社や一般ユーザーを納得させるようなビジネスモデルを構築した。 結局ハードだけでは足らないのだ。そのハードの上で、どんなサービスが私たちに幸せをもたらしてくれるのか。そこまで突き詰めて考え、実現される努力をしなければならないのだ。
Posted by
コンビニに売ってたから買って読んでみた。 スティーブ・ジョブズはすごい人だけど、 ちょっと妄信的な気がした。 ジョブスの話を聞いたり読んだりすると毎度思うのだけど、 Microsoftのシェアを超えたって話も聞かないし もともと自社を追放された人 プレゼンが上手!とみんな言うけ...
コンビニに売ってたから買って読んでみた。 スティーブ・ジョブズはすごい人だけど、 ちょっと妄信的な気がした。 ジョブスの話を聞いたり読んだりすると毎度思うのだけど、 Microsoftのシェアを超えたって話も聞かないし もともと自社を追放された人 プレゼンが上手!とみんな言うけど 英語を使えない人までもがそう言ってる。 お金持ち度で言うならビル・ゲイツの方が上。 お金がすべてじゃないことは百も承知で言うけど。 それでもたぶんジョブスの方が(今)人気がある。 なんでだろうっていつも考える。 OSはMacの方が圧倒的に好きだけど、 ビル・ゲイツもとってもとってもすごい人だと思いますね
Posted by
細部にまで拘り、理想を明確に伝え、決して妥協しない。 強すぎる意志とスケジュール管理の賜物でAppleの今があるんですね。
Posted by
みんな大好きスティーブジョブズの名語録。 啓発書っぽくもあり、ジョブズの伝説小咄集でもあり。 とにかく突き抜けててクレイジーで、天才なんだな、ってことが(もう十分知ってるつもりだったけど)改めてわかった。 内容はわりと、経営者向け??働くってことに対してすごく厳しいジョブズの考え...
みんな大好きスティーブジョブズの名語録。 啓発書っぽくもあり、ジョブズの伝説小咄集でもあり。 とにかく突き抜けててクレイジーで、天才なんだな、ってことが(もう十分知ってるつもりだったけど)改めてわかった。 内容はわりと、経営者向け??働くってことに対してすごく厳しいジョブズの考え方にぐさっと胸が痛くなることも。 ステンレスの傷の話とか、ベストを尽くして失敗したときは、って話が好き。 ジョブズは、クリエイティビティや経営力だけでなく、現実を理解して、認めて、許す優しさも持っている。
Posted by
やっぱり心震えるような言葉って人を動かす力がある。クールにシンプルってとこがいい。ジョブズさんは名語録がたくさんあるがとくに気にいったのは、「人生の時間は限られている。他人の人生を生きてはいけない。いちばん大事なのは自分の心に素直に従う勇気を持つことです」。
Posted by
ジョブズが、どれだけアップルに愛情と執着をもっていたのかが分かる。 そして、自分の理想を押し付けて、罵倒しても、応えるエンジニアがいたことが今のアップルの存続に繋がっていることも。 やっぱり、ジョブズあってのアップル
Posted by
数多くでているジョブズ本。エッセンスを知りたくてこの本を手に取りました。言葉から伝わってくるのは揺るがない独自のビジネス観です。理解するのではなく感じ取る本、と思いました。
Posted by