プラチナデータ の商品レビュー
DNA捜査システムを使っての科学捜査なんて小難しい話なのかなと思ったけど、東野圭吾氏らしいテンポ良い展開で読みやすかったです。神楽という嫌な奴も最後は人間らしくなったりなど私は面白かったです。
Posted by
「プラチナデータ」の秘密が安易な陰謀史観に寄り過ぎているかな。「DNA捜査」についての知見もやや表象的。このモチーフで書く必然性も感じられなかった。 「なにかハイテクと人間疎外を描くものを」ということで適当に思いついた感じがしてしまう。
Posted by
ラストまでのストーリー展開は面白かったのに、ラストがいまいちな感じがして、残念。 再読に耐えうるかどうかはわからないけど、もう一度頭から読み直すつもり。
Posted by
警察庁特殊解析研究所の神楽龍平という主人公が、 現場に残された毛髪から解析した結果は、 適合率99.99%の確率で、犯人が 自分自身であることを示していた。 追う立場から追われる立場になった龍平は、 はたして、どう行動していくのか?
Posted by
犯罪防止を目的としたDNA法案が国会で可決し、検挙率が飛躍的に上がるなか、科学捜査を嘲笑うかのような連続殺人事件が発生した。警察の捜査は難航を極め、警察庁特殊解析研究所の神楽龍平が操るDNA操作システムの検索結果は「NOT FOUND」。犯人はこの世に存在しないのか?時を同じくし...
犯罪防止を目的としたDNA法案が国会で可決し、検挙率が飛躍的に上がるなか、科学捜査を嘲笑うかのような連続殺人事件が発生した。警察の捜査は難航を極め、警察庁特殊解析研究所の神楽龍平が操るDNA操作システムの検索結果は「NOT FOUND」。犯人はこの世に存在しないのか?時を同じくして、システムの開発者までが殺害される。現場に残された毛髪から解析された結果は・・・「RYUHEI FAGURA 適合率99.99%」。犯人は、神楽自身であることを示していた---。 確信は疑惑に、追う者は追われる者に。すべての謎は、DNAが解決する。 信じられるのは、化学か、自分自身か---。 《作品帯より抜粋》 《2010年7月6日 読了》
Posted by
なんとなく物足りない、あと少しだけ複雑な秘密か謎がほしかったかも。 ややアッサリテイストな読後感でした。
Posted by
内容はとても面白い。最近近未来科学系ミステリーが多いが。 東野圭吾が理系出身やからか。 でも俺は人間の奥深い黒い部分をみせる長編作品を期待しています。
Posted by
数年前までは面白かったのだが、最近のこの人の小説はどうもいただけない。DNAプロファイリングを題材にした本作も、よかったのは最初の1割ぐらいで、途中からグダグダ、結末も強引につけられてしまう。
Posted by
ついさっき読み終わりました。いや~やっぱ東野圭吾はすごいね。 あと、ここ数年の東野さんは、以前の彼とはちょっと違う気がする。 本のストーリーにそれが感じられる…より本質や真理、感覚や人間らしさ に近い気がする。
Posted by