1,800円以上の注文で送料無料

特別講義 コンサルタントの整理術 の商品レビュー

3.5

33件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    13

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    7

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2010/07/09

B10-020 出版されてすぐ読んだのになかなかレビューを書く時間がなかった・・・ 業務量が半端じゃないコンサルタントの仕事を 「分ける」「減らす」「早めにやる」「習慣にする」を キーワードにこなしていくことが紹介されている。 「これやってる」というのも結構あって、うれしく...

B10-020 出版されてすぐ読んだのになかなかレビューを書く時間がなかった・・・ 業務量が半端じゃないコンサルタントの仕事を 「分ける」「減らす」「早めにやる」「習慣にする」を キーワードにこなしていくことが紹介されている。 「これやってる」というのも結構あって、うれしくなる。 やっていきたいのは以下の点。 [分ける] ・良くならないなら悩まない、速くならないなら焦らない ・こだわりレベルを決める ・決め方を決める [減らす] ・面倒な部下になる ・しばらく待つ [減らす] ・気分に合わせて仕事をする ・ムリそうなものをまず把握する ・「答えのカケラ」を納得いくまで探す 習慣にするところは全体を意識してやらないとな。 自分が仕事を早くするときは以下の点を ・1つの仕事のスピードを上げる。  ツール化できるところはツールを作る。  100の時間がかかる仕事を90、80に減らすのではなく、  10や20で終わらせるためにはどうするかを考える。 ・マルチタスク ・他人の時間を使う  どう頑張っても1日は24時間。  ただ、他人の時間を使えばその制限を超えられる。

Posted byブクログ

2010/06/28

日々の仕事で発生するタスクを効率よく処理する方法が書かれた一冊。 仕事を『分ける』『減らす』『早めにやる』そして『習慣化する』という4つのステップで記述されている。 読んで共感した点としては、 ・仕事は悩むものと悩まないものに分ける。 ・メールは即レスしない。全員返信を避ける。 ...

日々の仕事で発生するタスクを効率よく処理する方法が書かれた一冊。 仕事を『分ける』『減らす』『早めにやる』そして『習慣化する』という4つのステップで記述されている。 読んで共感した点としては、 ・仕事は悩むものと悩まないものに分ける。 ・メールは即レスしない。全員返信を避ける。 ・些細なプライドを捨てて分からないことは聞く。 仕事の時間を有効に活用する方法がわかりやすく書かれていて読みやすかった。

Posted byブクログ

2010/06/21

【感想】 仕事が渋滞してしまって、あせるばかりで前に進まなくなってしまっている状態から 改善するために ・分ける ・減らす ・早めにやる ・習慣にする という4つ(正確には上の3つのポイントを習慣にするのが4つめなのでやはり”3つ”) そもそもこだわるものを決めましょうとか...

【感想】 仕事が渋滞してしまって、あせるばかりで前に進まなくなってしまっている状態から 改善するために ・分ける ・減らす ・早めにやる ・習慣にする という4つ(正確には上の3つのポイントを習慣にするのが4つめなのでやはり”3つ”) そもそもこだわるものを決めましょうとか気分にあわせてシゴトをする などが よく書かれている時間管理系と違うポイントでしょうか。 そのほかにも新たに気づいた点などもありとても勉強になりました。 他に時間管理術という点では 水口和彦さんという方の本が会社の先輩コンサルタントにすすめられて昔よんだのですがよかったです。 http://jikan.livedoor.biz/ 内容自体の話ではないのですが、この本はとても早く読むことができました なぜならポイントが最初にすごく整理されていて、 それ以降重要なところは 囲まれたところ、太字になっているところ、各章の最後の段落 となっていそうなのが大体すぐわかるので、目次をよんでそのポイントをみるだけで大体わかります。 速読は読む人の問題もあるけど、本自体の書き方にもよりますね。 まるでコンサルの資料を見ているようでした。 そういう点でもとても勉強になります。 【引用】 「分ける」とは? 1 「こだわるもの」と「こだわらないもの」に分ける 2 そのための「決め方」を決める 3 「コミュニケーションルート」を分ける 「減らす」とは? 1 上司にシゴトを「打ち返す」 2 みんなが困るまで待つ 3 メールの使い方に注意して無用なコミュニケーションを減らす 「早めにやる」とは? 1 気分に合わせてシゴトをする 2 ムリそうなものを把握する 3 答えのカケラを納得いくまで探す 4 初日頑張ってスケジュールに余裕を持つ ・「いや、本当になんでもいいんだ。オレはこだわることと、そうでないことを決めている。食事はこだわらない。だからおまえの好きにしていい」 ・本当に感情に振り回されないようにしたいのなら、まずやるべきことは「感情自体を認識する」ことだ。 ・その悩みには意味があるか、その焦りには価値があるか。こう問い続けることで、悩みも焦りも減るはずだ。 ・生まれた時間を一番大事な仕事に集中投下。「みんなに聞いて」「わかりやすい資料を作って」仕事の質をあげよう ・答えが明らかでない問題の場合、正解に辿り着くには試行錯誤や発想の転換が必要になる。しかし、報酬や〆切りに急がされるとヒトは一つの考えに固執し離れようとしなくなる。結果的に気軽に取り組んだ方が早く答えを見つけ出す。 ・特にダイジなのは基礎情報のあるなし。なければ難易度や所要時間はいきなり変わる。

Posted byブクログ