ゆるい生き方 の商品レビュー
タイトル通りゆるい生き方。 楽しい/楽しくないかで生きるということ。 『ゆるい』って言葉が好き。 自分のペースでってニュアンスがあって好き。 人それぞれのペースがあって、 自分のペースで生きたいように生きる。 毎日いらいらせず、 自然な感じで。 だらだらとは違うゆるい感...
タイトル通りゆるい生き方。 楽しい/楽しくないかで生きるということ。 『ゆるい』って言葉が好き。 自分のペースでってニュアンスがあって好き。 人それぞれのペースがあって、 自分のペースで生きたいように生きる。 毎日いらいらせず、 自然な感じで。 だらだらとは違うゆるい感じ。 たまには肩の力を抜いて、 やりたいようにやりましょう!
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
これまでのビバレッジシリーズをいくつか読みましたが,それらとは違い,プライベートを中心にした「生き方」について書かれた本です. 1年の半分をハワイで過ごされている本田さんですが,ハワイの生活のゆったりとした空気,ストレスなど感じもしない豊かな生活が感じられ,自分の生活の感覚を見直せるような内容です. イライラした運転をする人がいるが,急いでも到着時間は10分ほどしか変わらない, 『だったら10分早く家を出てゆっくり運転すればいい、というのがわたしの考えです。』 『物事に白黒つけない』 『「仕事と私とどっちが大切なの?」という質問も非常にナンセンスな話だと思います。どちらか一方を選ぶ必要など無く、優劣を付ける必要もありません。』 『ドロップオフリストをつくる』 『自分にとってのいらないものをあらかじめ決めておかないと、欲望が際限なく広がっていくからです。』 『普段からなるべく自分の閾値を下げる意識を持ちましょう。他者に対する期待のハードルを下げ、ある程度のレベルをクリアしてくれたらそれで十分だと思えるようにしておくのです。』 『楽しいから笑うのではなく、笑うから楽しくなる。』 『わたしはいつも「なにか笑い話のネタになることはないか?と意識しながら毎日を過ごすようにしています。』 『扉を開けたまま次の人を待つ』 『たとえばハワイの人々は、ビルやオフィスの入口でドアを開けると、後に続く人がやってくるまで手でドアを開けたまま待っていてくれます。』
Posted by
いいなー。 こういうゆるい生き方に憧れる。 肝に銘じておきたいこと、そーだよなーと頷ける引き出しが沢山書いてある。 ・・・しかし、この日本の社会で実際に実現可能かどうかと考えると・・・ではあるけども。笑 結果ハワイに移住するのが一番だな!
Posted by
「そういう人」と思ってもらう、言葉で自分を縛らない、何事も60点主義で考える、物事に白黒つけない、楽しいか楽しくないかで判断する、などいい言葉がいっぱい。著者ハワイに住んでいる。ハワイはストレスフリーな暮らしが自然にあるとのこと。
Posted by
ビジネスではレバレッジシリーズの本田直之さんが書かれた、人生をゆるく楽しむ本。 仕事をしていないわたしには、この本はかなりしっくりくる内容だった。 ゆるい=ゆっくりと構えながらも目的地に向かって確実に前進すること、というところがとてもよかった。 60の習慣のうち、今の自分の生き方...
ビジネスではレバレッジシリーズの本田直之さんが書かれた、人生をゆるく楽しむ本。 仕事をしていないわたしには、この本はかなりしっくりくる内容だった。 ゆるい=ゆっくりと構えながらも目的地に向かって確実に前進すること、というところがとてもよかった。 60の習慣のうち、今の自分の生き方にあてはまる部分も多くあったし、そういう考え方、そういう行動もあるのか!という部分もあって読んでいて楽しかった。 プライベートの充実は、仕事をする上でも大切だと思うので、ビジネス書ばかり読んでしまう人にもきっと何か気付きのある本だと思う。
Posted by
私に大事なこと。 白黒つけない 感情は伝播する。 ロジカルに考えすぎると窮屈になる、せめてプライベートは離れないと、非常に疲れる。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
本田直之さんのゆるい生き方の紹介。全部マネはできないけど、参考になることのほうが多い。 一番気に入ったのは、これ、「会社という組織に縛られない、自分のライフスタイルを確立しておく。(中略)焦ることなく、4~5年は時間をかけるつもりでゆっくりと準備していきましょう。」 目次------ カリカリライフをやめたいあなたへ PART1 思考編 楽しいか楽しくないかで判断する プライベートに論理を持ち込まない 物事に白黒つけない ドロップオフのリストをつくる 何事も60点主義で考える 人生を競争しない 物事の閾値を下げる 言葉で自分を縛らない 会社に縛られない準備をしておく 場所に縛られない 忘れっぽい自分を受け入れる 贅沢品のために働かない ムダを削ってシンプルに生きる そういう人と思ってもらう 見た目よりも機能を大切にする アクシデントを笑い話にする 広く浅くの付き合いはしない 知ったかぶりをしない プライベートは長期視点で考える 本当に足りないのか?を考える 他人と比較しない 治療より予防に力を入れる PART2 環境編 島のライフスタイルに触れる ネット環境のないところに行く 目的もなく海に行く 睡眠時間より寝つきを大切にする 蛍光灯を使わない 公共の場で怒らない 歩く速度で街を見る トレンドに翻弄されない 五感のすべてをゆるくする おいしいものにこだわる 行きつけのゆるい店をつくる 趣味を通じて新しい仲間をつくる スーツをやめてネクタイを捨てる 街中でもビーチサンダルを履く 寒い季節も重ね着をしない 満員電車を避ける PART3 行動編 ゆっくり歯磨きをする エレベーターの閉ボタンを押さない エスカレーターで歩かない 扉を開けたまま次の人を待つ 人が多い場所には行かない モノを減らして身軽になる 貰いものをしない 車のクラクションを鳴らさない プライベートで名刺交換をしない 敬語とさん付けを禁止する 余計な議論はしない 何事も子どもとお年寄り優先で 年賀状を書かない お土産を買わない 冠婚葬祭には行かない 自己紹介ではハードルを下げておく ルーチンの拘束時間をつくらない ゆっくりと話す 朝はテレビをつけない 疲れても完全休養しない 早寝早起きではなく早起き早寝を 積極的に他者をほめる
Posted by
本田さんの考え大好き。 だけどどの本も似たり寄ったりなのがちょっと物足りない。 まあ、2,3割は新しい考えがあるので、そのうちの気に入った一つだけでもマスターするつもりで読もう。 気に入ったものをいくつかメモ。 「ゆっくり歯磨きする」・・今日やったら目覚めがよかった! 「年賀状を...
本田さんの考え大好き。 だけどどの本も似たり寄ったりなのがちょっと物足りない。 まあ、2,3割は新しい考えがあるので、そのうちの気に入った一つだけでもマスターするつもりで読もう。 気に入ったものをいくつかメモ。 「ゆっくり歯磨きする」・・今日やったら目覚めがよかった! 「年賀状を書かない」・・確かにいつも迷いとか軽いストレスがある。 「お土産を買わない」・・確かにいつもこれが頭から離れず落ち着かない。 実行が難しいものもあるけど自由を求めて一つずつ考えを変えていきたい。
Posted by
20150829 130420 120612 人の感情は伝染する。ドロップオフリスト、積極的な忘却。用もないのに海にいく。キャンドル。ゆっくり歯磨き。モノを捨てる日。部屋に植物とか絵。
Posted by
最近急ぎすぎてる気がしたので読みました。 こういう本は忘れたぐらいに読んだ方が効果ある。目次を軽く読み流すだけでも自分のリズムを取り戻すことが出来そう。 ハワイでの生活のことを書いているのである程度の「理由付け」が出来ているので理解が早いし受け取りやすい。「どうせ口だけでしょ」と...
最近急ぎすぎてる気がしたので読みました。 こういう本は忘れたぐらいに読んだ方が効果ある。目次を軽く読み流すだけでも自分のリズムを取り戻すことが出来そう。 ハワイでの生活のことを書いているのである程度の「理由付け」が出来ているので理解が早いし受け取りやすい。「どうせ口だけでしょ」とか思えないようなそうでないような。 ゆるゆる~
Posted by