1,800円以上の注文で送料無料

これからの「正義」の話をしよう の商品レビュー

3.9

654件のお客様レビュー

  1. 5つ

    159

  2. 4つ

    221

  3. 3つ

    138

  4. 2つ

    28

  5. 1つ

    4

レビューを投稿

2024/03/04

難解。 考えの違いこそが議論の核であり、定義付けは最も難しい行為だと思う。 普段は考えもしない設問が用意されている。自分の奥底にある正義感というものが、如何に曖昧であるかを突き付けられる。一見、公平な判断は突如として不公平に変貌する。何が正義か。 多数と少数。自由と制約。道...

難解。 考えの違いこそが議論の核であり、定義付けは最も難しい行為だと思う。 普段は考えもしない設問が用意されている。自分の奥底にある正義感というものが、如何に曖昧であるかを突き付けられる。一見、公平な判断は突如として不公平に変貌する。何が正義か。 多数と少数。自由と制約。道徳や宗教、政治まであらゆる事柄を、正義というテーマで考える。

Posted byブクログ

2024/02/08

イマヌエル・カントとジョン・ロールズの章はかなり難解だったが、一冊を通して色々と考えさせられる本だった。本質をめぐる議論が交わされ、その名も「正義」と銘打った講義が大人気というのはさすがにアメリカだ。こういう論争に真剣に向き合う学生たちがたくさん居ることは本当に素晴らしいと思う。...

イマヌエル・カントとジョン・ロールズの章はかなり難解だったが、一冊を通して色々と考えさせられる本だった。本質をめぐる議論が交わされ、その名も「正義」と銘打った講義が大人気というのはさすがにアメリカだ。こういう論争に真剣に向き合う学生たちがたくさん居ることは本当に素晴らしいと思う。 究極の選択をわずかな時間で行わなければならない時、というのがある。その時に咄嗟に選ぶ一つの選択肢。その選び方のために、自分だったらこういう考え方でこちらを選ぶ、という訓練を行っておくべきなんだろうな。なぜそうしたか、という理由わ色々なことについて考える訓練。この国にはそういう大きな議論から身を遠ざける習性があるように感じることがある。自分たちで決めていく、という時代が来るのはいつだろうか?

Posted byブクログ

2023/10/14

# 「正義」という言葉の裏側にある、思想への手引 ## 面白かったところ * 索引の引用が他の書籍などではなく、新聞記事や判例などより具体的なモノが多かったこと * それぞれのセクションについて取り上げる事実を、できるだけわかりやすい言葉で表現し、読者に...

# 「正義」という言葉の裏側にある、思想への手引 ## 面白かったところ * 索引の引用が他の書籍などではなく、新聞記事や判例などより具体的なモノが多かったこと * それぞれのセクションについて取り上げる事実を、できるだけわかりやすい言葉で表現し、読者にも考えさせるような構成だったこと ## 微妙だったところ * マイケル・サンデル先生自身の考えがあまり多くはなかったこと ## 感想 正直、僕にとってはかなり難しい本だった。5割理解できていたらいいかもしれない。 結論、この本を読んだからといって正義がわかるわけではない。 功利主義・リバタリアニズム・平等主義など、様々なポジションから見つめた正義がある。 あらゆる事象が史実として起きており、議論し、遥かに聡明な人々が苦渋の判断をしてきた歴史に触れることができる点はとてもいいと思う。 事実、僕は信じてきた正義はいい面もあれば悪い面もあることがわかった。 自分の正義が捻じ曲がるようなことがあれば、またこの本に縋り付くときがあるかもしれない。 己の、物事を判断する基準を知りたい人にはいい一冊なのではないだろうか。

Posted byブクログ

2023/03/21

特に難しい作品だと思います。 正義に哲学などがまじり、途中からやっとついていけた感じです。 日本語タイトルと外国語タイトルが合わないような考えです。 元々は大学の講義だからわかりにくいのか、今の私の理解不足かはおいといて、本当に苦痛だった。 ただ、分かる方には分かるのでしょう。 ...

特に難しい作品だと思います。 正義に哲学などがまじり、途中からやっとついていけた感じです。 日本語タイトルと外国語タイトルが合わないような考えです。 元々は大学の講義だからわかりにくいのか、今の私の理解不足かはおいといて、本当に苦痛だった。 ただ、分かる方には分かるのでしょう。 特徴 これからの「正義」の話をしよう いまを生き延びるための哲学

Posted byブクログ

2023/03/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「正義」の判断材料は、福祉の最大化(経済的繁栄・幸福感の増大)、自由の尊重(個人の権利の尊重)、美徳の涵養(善き生の概念の肯定)。暴走列車が5人の作業員に突っ込んでいく。この列車を待機線に向ければ1人の作業員のみの犠牲で済む。どうするべきか?もし自分の隣にいる太った人間を橋から突き落としたら電車は止まる。突き落としていいか?もし作業員5人がテロリストだったらどうするか?死ぬ人数5vs1でいいのか?無関係な1人を殺していのか?「正義」は社会経済的破綻、アフガン戦争、災害時、難しい判断をしてきたんだなぁ。⑤

Posted byブクログ

2023/02/23

これからの時代においてAIが判断する際にも「どちらの選択が正義なのか?」という議論がされると思われます。 難しい、、(泣)

Posted byブクログ

2023/01/04

読み終わるのに3ヶ月くらいの時間を要した。 年越す前に読み終わりたかったけど、年越しちゃった… どうだろう。読み終わったあとの感触としては。 正義って…とふんわりとした違和感のようなものが残ってる感じ?なのだろうか。 絶対に読み返さなくてはいけない。分かっているのはそれだけな...

読み終わるのに3ヶ月くらいの時間を要した。 年越す前に読み終わりたかったけど、年越しちゃった… どうだろう。読み終わったあとの感触としては。 正義って…とふんわりとした違和感のようなものが残ってる感じ?なのだろうか。 絶対に読み返さなくてはいけない。分かっているのはそれだけな気がする。難解で、情報量が膨大な為に、時間はかかるし、理解もできない。けど、今の自分の力量で感じたことを、下に書いていこうと思う。 人はみんな、自分の中に正義がある。その正義は本当に千差万別で、そして似通った正義同士が固まっていく。そして、違った正義とぶつかり合っていく。 その手段は時代によって違うけど、最近はその正義自体が曖昧な人が増えたんじゃないかと、本書を読んで思った。 人を傷つける事は悪いこと。分かっていながら、見知らぬ人をこき下ろす。 違法サイトで漫画を読む。就職活動や受験活動を代行してもらう。転売のために商品を買い占める。 他にも諸々。 よく、「その人にはその人なりの正義があったんだよ」という言葉があるけど、多分上の行動には正義は無い。かくいう僕だって、よく分からない芸能人の事を、知人や友人と一緒に食事の場でバカにする。漫画村で漫画を読んだこともある。大学のレポートで、友達のをほぼパクったこともある。 正義のない行動だ。それらの行動を行う時に、僕の心の中は何も考えていなかった。正義を、その先にいる他者の存在を。 正義って、難しい。こうやって書いてる時も、何が何だかわかんなくなる。そもそも僕が持ってる正義が、これで正しいのか分からない。だけど、確固たる正義を持たないといけないと、そう思った。 自分が今後何かしらの行動をした時に、その行動が「自分の正義」に乗っ取っていたと、胸を張って言えるように。自分にとって、何が正義なのか、それを見極めたい。 冒頭に書いてあったトロッコ問題や、その他もろもろでもそうだが、人生には「正解のない難題」が数多く立ちはだかってくるだろう。その時、その難題を解く鍵となるのが、正義であるはずだ。 その正義を、見つける。その正義を、深める。その正義を、確かめるために、この本書は大きな役割を果たしてくれると思う。 あと何周するか分からないけど、じっくりじっくり正義について考えていこうと思う。 最後にこの本を訳された鬼澤 忍さんにも触れたい。 これからの「正義」の話をしよう。このタイトルは、見事だ。この話を通して、まるでマイケル・サンデルと対話しているような気持ちになった。本当に、自分とサンデルで、正義について会話しているような気持ちになった。 大切なのは、対話だと思う。対話を通すことで、自分の考えを深めていける。 ちっぽけな考えしか持てない僕だけど、この本書や日常の友人・恋人、そんな人たちと対話を深めて、薄っぺらい自分の考えを積み重ねていきたいと思う。

Posted byブクログ

2022/10/02

私には非常に難解な内容だった。「正義」や「道徳」について、何が正しいとか、何が間違っているとか、それはそれを取り巻く環境や文化や思想によりその姿は変容する。その昔にトロッコ問題を知った時には「意地の悪い問だ」と眉を顰めたことを覚えている。どんな解答を示しても、自身の心情に反してい...

私には非常に難解な内容だった。「正義」や「道徳」について、何が正しいとか、何が間違っているとか、それはそれを取り巻く環境や文化や思想によりその姿は変容する。その昔にトロッコ問題を知った時には「意地の悪い問だ」と眉を顰めたことを覚えている。どんな解答を示しても、自身の心情に反しているように思えてならなかった。最適解なんて存在しない。だけど、自分の信じた道を歩み続ける義を持つことが大切だとも感じた。正や徳というのは、万人が決定的にコレだと言える形を持たない。道を歩む義を持ち進む後に、正や徳はついてくると思う。

Posted byブクログ

2022/10/01

感想 正義は本質的に相対的なもの。個人の生物学的・社会的要因が正義を形成する。対立の解消は困難だが、地球規模の視点を持ち柔軟な思考をしたい。

Posted byブクログ

2022/08/10

正義とか哲学とか、こんなにも難しいのか。 身近な実例を挙げつつ、そこに孕む正義の捉え方を紐解く。生き方考え方で、こんなにも世界は違って見えるのか。 自分にとっての正義とか他者の正義は違う。 どう生きるかは自分次第だけど、絶対もないけど、自分なりのものは追い求めていたいと思う。なん...

正義とか哲学とか、こんなにも難しいのか。 身近な実例を挙げつつ、そこに孕む正義の捉え方を紐解く。生き方考え方で、こんなにも世界は違って見えるのか。 自分にとっての正義とか他者の正義は違う。 どう生きるかは自分次第だけど、絶対もないけど、自分なりのものは追い求めていたいと思う。なんだこの感想。 また読もう。

Posted byブクログ