問題解決プロフェッショナル 新版 の商品レビュー
問題解決のイロハが書かれた図書.内容はすごいわかりやすく演習等もあり実践しながら学べるためとても重宝できそう.マッキンゼーの方が書かれた本のため他のマッキンゼー社の方が書かれた手法とかぶっていたため読み飛ばしながら読ませていただきました.
Posted by
はるか昔に、親父に勧められて読んだ本。 時間があったので新版出てたのでもっかい買って読んだ。 今ではごく普通に使っている思考法もきっとこの本が源泉なんだろうなと思うと胸があつくなった。 脳みそ使う仕事してる人は読んどいて間違いない本。
Posted by
仕事をしていく上で、根本的に抜けていたこの思考を 気づかせてくれた一冊です。 読んで、実践して、思い当たったらまた読み返してと、 教科書代わりに常にそばに置いておきたい一冊。
Posted by
今や、問題解決プロセス、ロジカルシンキングの古典ともいうべき本(だと僕は思う)。同類の本で参考文献として引用される事も多い。今まで何度も読んだが、読むたびに新たな発見がある。同類の本でよくある、フレームワークの紹介は、ぶつ切り感があり、どの場面で使えばよいかなどが掴みにくい。その...
今や、問題解決プロセス、ロジカルシンキングの古典ともいうべき本(だと僕は思う)。同類の本で参考文献として引用される事も多い。今まで何度も読んだが、読むたびに新たな発見がある。同類の本でよくある、フレームワークの紹介は、ぶつ切り感があり、どの場面で使えばよいかなどが掴みにくい。その点、この本は実践から導かれたストーリーがある。三枝匡さんの本と通ずるものがある。
Posted by
現在当たり前となっている問題解決思考の大元の本の新版です。 結論から、私自身が他の本や研修で習ったことが丁寧に例題付きで載っており非常に教科書としてずっと使える本だと感じました。 特にあまりちゃんと教わったことのない「MECE」、始めて知った「ソリューションシステム」は今度、物...
現在当たり前となっている問題解決思考の大元の本の新版です。 結論から、私自身が他の本や研修で習ったことが丁寧に例題付きで載っており非常に教科書としてずっと使える本だと感じました。 特にあまりちゃんと教わったことのない「MECE」、始めて知った「ソリューションシステム」は今度、物事を考える上でノート際には使って練習したいと思いました。 全体として、思考編では「ゼロベース思考」「仮説思考」、技術編では「MECE」「ロジックツリー」、プロセス編では「ソリューション・システム」の話があり、最後に実践変として活用の話がでてきます。 印象的でチェックしたのが ・1つの具体的結論が100の評論にまさる。 ・ロジックツリーの優れた3点「モレやダブりを未然にチェックできる」「原因・解決策を具体的に落とし込める」「各内容の因果関係を明らかに出来る」 ・ソリューションシステム、まずとにかく書き出してみること。 ・CS・CE分析:顧客第一主義の確認ができる。
Posted by
問題解決関連の書では定番といいますか、バイブル的存在。いろいろ本はありますが、これは読んでおいたほうが良いです。
Posted by
ロジカルシンキング入門について有名な1冊。 論理的思考の意味と使い方について知りたい人はこの本で学ぶと良いだろう
Posted by
「問題を解決する」為必要となる理論を解説。 <ゼロベース思考> <仮説思考> <MECE> <ロジックツリー> <ソリューションシステム>
Posted by
研修の課題図書。以前、旧版は読んだことがあるけれど、事例が古くてよく理解できない箇所があった。事例の入れ替わりで予備知識のある内容に変更されたので、少しわかりやすくなった。
Posted by
ゼロベース思考と仮説思考、MECEとロジックツリー、そしてソリューションシステム。ロジカルシンキング、クリティカルシンキングで必要かつ最低限を解説。筆者の具体的な施工例で分かりやすかった。より深く学びたい人は別の書籍を購入すべき。ただし、この手の本は、実践に使えてなんぼのもの。読...
ゼロベース思考と仮説思考、MECEとロジックツリー、そしてソリューションシステム。ロジカルシンキング、クリティカルシンキングで必要かつ最低限を解説。筆者の具体的な施工例で分かりやすかった。より深く学びたい人は別の書籍を購入すべき。ただし、この手の本は、実践に使えてなんぼのもの。読んだ人の応用力による。
Posted by