1,800円以上の注文で送料無料

桃色トワイライト の商品レビュー

3.9

107件のお客様レビュー

  1. 5つ

    24

  2. 4つ

    45

  3. 3つ

    21

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

2010/04/12

とにかく、抱腹絶倒、爆笑エッセイです。 いいかげん、しをんさんのエッセイにも慣れたはずなのですが、 友人との妄想談義などは、やっぱりやられました。 今回は、見ず知らずのタクシーの運転手さんとまでそんな妄想話で盛り上がっちゃっています。 下手なお笑い(ごめんなさい!)をTVで観る...

とにかく、抱腹絶倒、爆笑エッセイです。 いいかげん、しをんさんのエッセイにも慣れたはずなのですが、 友人との妄想談義などは、やっぱりやられました。 今回は、見ず知らずのタクシーの運転手さんとまでそんな妄想話で盛り上がっちゃっています。 下手なお笑い(ごめんなさい!)をTVで観るより、よっぽど笑えます(^^; こんな生活(!?)してて、『光』みたいな心の闇や、 『風が強く吹いている』みたいなさわやか感動物を描いてしまう、しをんさんって本当にすごいです。

Posted byブクログ

2010/04/08

3月のしまいの日、日が暮れてから図書館へ行き、そのあとふらっと本屋に入り、いつものように文庫棚のあたりをうろうろ。ちくま文庫の棚で中野翠の新刊『アメーバのように。私の本棚』の目次をぱらっと見たら、岸本佐知子の『ねにもつタイプ』があって、そのページをちらっと立ち読み(これは自分も読...

3月のしまいの日、日が暮れてから図書館へ行き、そのあとふらっと本屋に入り、いつものように文庫棚のあたりをうろうろ。ちくま文庫の棚で中野翠の新刊『アメーバのように。私の本棚』の目次をぱらっと見たら、岸本佐知子の『ねにもつタイプ』があって、そのページをちらっと立ち読み(これは自分も読んだ本なので、他の人がどんな風に読んで書いてるかに興味がある)。 そしてまたうろうろと平台など眺めると、三浦しをんの『桃色トワイライト』があって、手にとってぱらっと見ると、文庫解説を書いてるのが岸本佐知子であった。 「もはや笑いの神に見込まれているとしか思えない。」 帯にそんな文句が刷ってある。ぬぬぬ。 台に戻して、文庫のあたりをもう一回りする間ちょっと迷うが、買って帰る。 その晩のうちに、ぐふぐふと笑いながら読んでしまう。笑って、この一年の疲れもしばし忘れる。

Posted byブクログ

2010/04/06

三浦しをんのエッセイは面白い。 あまりにも面白いので、電車の中などで読むと我慢しきれず「ぐふっ」と吹き出してしまうことがあり、本当にキケンだ。 なので、彼女のエッセイは部屋のソファでコーヒー片手に優雅にくつろぎながら読むことが一般的に薦められている。 しかし、私の場合は、どこまで...

三浦しをんのエッセイは面白い。 あまりにも面白いので、電車の中などで読むと我慢しきれず「ぐふっ」と吹き出してしまうことがあり、本当にキケンだ。 なので、彼女のエッセイは部屋のソファでコーヒー片手に優雅にくつろぎながら読むことが一般的に薦められている。 しかし、私の場合は、どこまで吹き出さずに読みきれるかというマゾ的な挑戦を続けており、吹き出さないかわりに、ときおりヘン顔になっている可能性が高い。 いづれにしても、三浦しをんのエッセイを家の外で読むということは、これまで築き上げてきたキャラの崩壊につながることもあり、たいへんに注意が必要である。 解説を書かれていた方もおっしゃっていたが、最初のエッセイの「森田」なる不動産屋への妄想が強烈である。 薬指に指輪をしたイケメン不動産屋が1Kに住んでいるだけで、「この指輪は女よけである」と結論付け、そこまで妄想するかねぇ? 普通は「結婚しても1Kに住んでいるなんて、不動産業界も大変なのね」と思うくらいだ。 そもそも、結婚しても指輪をしない男性は数多く見るが、結婚していないのに指輪をしている男性は、私は会ったことがない。 っていうか、指輪してたって、イケメンは狙われるよね?? だからしをんさんは・・・と思いはじめてきたが、まあ、これ以上は語るまい。 このように、しをんさんのエッセイは面白いのである。(今日は解説風)

Posted byブクログ

2010/04/04

はー相変わらずおもしろい…。 帯の通り、ほんとに笑いの神に見込まれてるとしか思えません。立ち読みは危険。

Posted byブクログ

2010/03/31

どんな自己啓発本よりも、私は三浦しをんを好む! 師匠!とお呼びして良いですか。どこまででもついて行きます。とはいえ今回の病み方はハンパなくて心配になりました・・・。

Posted byブクログ

2010/03/27

三浦しをんさんのエッセイは大好きです。 移動中に読もうと思うんだけど、いつも家でばぁーーっと読み終わっちゃう。 今回も暴走待ったなし!だったので、読んでいてニヤニヤした。

Posted byブクログ

2010/03/24

相変わらずなオタク街道まっしぐらで安心しますw 三浦さんの日常は面白すぎていくらでも読みたくなります。

Posted byブクログ

2010/03/22

NHKの大河ドラマの話題が「新撰組」とちょっと古めですが、本を大量に抱えて引越ししたり、相変わらずホモマンガや少女マンガに夢中の常軌を逸した妄想や空想がてんこもりで、つっこみどころ満載で楽しませてもらいました☆ サイテーな話もいっぱいです。 喫茶店で9時間も女友達とくっちゃべ...

NHKの大河ドラマの話題が「新撰組」とちょっと古めですが、本を大量に抱えて引越ししたり、相変わらずホモマンガや少女マンガに夢中の常軌を逸した妄想や空想がてんこもりで、つっこみどころ満載で楽しませてもらいました☆ サイテーな話もいっぱいです。 喫茶店で9時間も女友達とくっちゃべったり、あびるように酒を飲んで友人に「仮面ライダークウガ」のオダギリジョーがいかに自分の好みであるかをえんえん語ったり…(ちなみに彼女はヴィゴ・モーテンセンの胸毛も愛している。ヴィゴ様は「指輪物語」でアラゴルンを演じた俳優) 人間ってホント度し難い生き物だってことがよくわかる… でも毎回笑わせてもらえるからこの人のエッセイ大好き♪

Posted byブクログ

2010/03/18

まってました!! うはうはとしをんワールドに没頭してしまった。 しかしエッセイ執筆当初よりだんだん 多忙になっていくさまがなにか垣間見える・・・。 執事喫茶は物陰カフェとは若干ちがう!! いつか物陰カフェがこの世のものとなる日を願ってやまない・・・(??)

Posted byブクログ

2011/09/12

爆笑の嵐。一人でくすくすわらっていて、旦那に「ばかっぽい本、読んでるなあ。」と馬鹿にされる。いいんです。ぷんぷん。タイトルだって、表紙だって「わざと」バカっぽいんだから!オダジョー好きすぎて、くる人に仮面ライダーのビデオを見せて解説しちゃう、しをんさんが大好きだ。お友達になりたい...

爆笑の嵐。一人でくすくすわらっていて、旦那に「ばかっぽい本、読んでるなあ。」と馬鹿にされる。いいんです。ぷんぷん。タイトルだって、表紙だって「わざと」バカっぽいんだから!オダジョー好きすぎて、くる人に仮面ライダーのビデオを見せて解説しちゃう、しをんさんが大好きだ。お友達になりたい!!

Posted byブクログ