1,800円以上の注文で送料無料

小さなチーム、大きな仕事 の商品レビュー

4.3

96件のお客様レビュー

  1. 5つ

    40

  2. 4つ

    31

  3. 3つ

    14

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/12/22

 小さなビジネスを目指すことに不安を抱かなくていい。  持続的で、利益のでるビジネスを行っていれば、それが大きかろうと小さかろうと誇るべきことなのだ。  あなたはひとりきりモードに入らなければならない。  ひとりだけの長い人続きの時間にこそ生産性はもっとも高くなる。  解決策...

 小さなビジネスを目指すことに不安を抱かなくていい。  持続的で、利益のでるビジネスを行っていれば、それが大きかろうと小さかろうと誇るべきことなのだ。  あなたはひとりきりモードに入らなければならない。  ひとりだけの長い人続きの時間にこそ生産性はもっとも高くなる。  解決策はそこそこのものでかまわない。

Posted byブクログ

2018/11/18

十数人の社員で数百万人のクライアントを抱える ソフトウエア企業「37 signals」のメンバーが 書いた一冊。 大企業への皮肉とも取れる内容も散見される けれども、書かれてある内容は極めて正論。 働く者が持つべき姿勢や心意気を、意識的に とんがった表現で記している...

十数人の社員で数百万人のクライアントを抱える ソフトウエア企業「37 signals」のメンバーが 書いた一冊。 大企業への皮肉とも取れる内容も散見される けれども、書かれてある内容は極めて正論。 働く者が持つべき姿勢や心意気を、意識的に とんがった表現で記している。 起業しようという人にとって参考になるのは言う までもないけれど、この本をそれにとどめておく にはあまりにももったいない。既にできあがった 組織の中で働く人にもビンビン響いてくる。 こんな環境で働いていたら、モチベーションの持ち 方はのっけから『モチベーション3.0』(ダニエル・ ピンク著)なんだろう。もうそれ以外のモチベー ションを持ちようがない。 ところで、この本の翻訳は秀逸。 37signalsさながらに、場所が離れた複数のスタッフ がチームを組んで翻訳を進めたとのこと。本書に 記されたような姿勢や心意気を持って、この翻訳 プロジェクトにのぞんだことは想像に難くない。

Posted byブクログ

2018/10/28

【読書ノート】 ・ニーモシネ1-4 ・ToDoリストの優先順位付けはナンセンス!一番上からやる、つまり、No.1だけあって、それだけ (アテネで購入)

Posted byブクログ

2016/02/28

企業論としてだけでなく、ライフハックものとしても十分面白い。常識とこだわりをばっさり切って説得力があるのがよい。図書館で借りて読んだが、気に入ったら手の届くところに常において、繰り返し読んでコツコツ自分のものにしていくと、大きな差が出るかもしれない。私はそこまでじゃないけど。 た...

企業論としてだけでなく、ライフハックものとしても十分面白い。常識とこだわりをばっさり切って説得力があるのがよい。図書館で借りて読んだが、気に入ったら手の届くところに常において、繰り返し読んでコツコツ自分のものにしていくと、大きな差が出るかもしれない。私はそこまでじゃないけど。 たとえ話がユーモラス。

Posted byブクログ

2016/01/25

二回読んでしまいました。 資金を集めて一気に拡大したり、まだ何も初めていないのに「やらないといけないことリスト」を作ったりすることよりも、まず小さく、そしてやらなくていいことをやらないことに集中することからはじめようと思わされます。

Posted byブクログ

2016/01/12

最高におもしろかった。今年の自分の座右の書にしたいくらい。 自分がいかに今の組織にストレスを感じてるかがよく分かった(笑) 昨年末に観た、映画「マイ・インターン」の最初のほうで、主人公がコールセンターの電話に自分でガッツリ応対していた姿が目に浮かんだ。あれだよ!ああいう仕事だよ!

Posted byブクログ

2014/10/31
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

成功は次の手段を与えてくれる。成功すれば、何が成功したのかわかり、それをもう一度できる。そして次はもっとうまくやれるだろう。 予想をたよりにしてはいけない。今年ではなく、今週することを決めよう。次にやるべき最重要課題を見つけ出して、取り組むのだ。 あなたはひとりきりモードに入らなければならない。一人だけの長い一続きの時間にこそ生産性はもっとも高くなる。カジュアルフライデーのかわりに、ノー・トーク・サースデーを試す。 小さな勝利によって、良いニュースを出せるようになる。定期的に良いニュースを生み出し続けたいだろう。 今日の決定は永遠ではない。状況が変わればあなたの決定を変えればいい。決定とは一時的にそうしようということにすぎない。 もし金曜日にひらめいたら、土日を返上してプロジェクトに専念するのだ。

Posted byブクログ

2014/09/03

読みやすくてスラスラ読める。自分の考えていることと重なっている点も多くて、この編のレイヤー出身者なんだなと改めて確認した。余分なものをどう削ぎ落として物事を進めていくか、ということを考え直す事ができる

Posted byブクログ

2014/06/14

今までの仕事の概念を180度転換させたやり方を著した本。 この新しいやり方で成功させ10年以上会社を存続させている。遅くまで会社に残って仕事をすることはヒーローだという認識であり、仕事依存症である…そんな考え方はバカげている。同感!日本もこのような考え方が増えてくるだろう。

Posted byブクログ

2014/03/03

37シグナルズという会社の運営方針の説明。 シンプルであることが基本。 追加しないことを選択できること。 フォーチュン500社のトップの80%以上はアイビーリーグ以外出身。

Posted byブクログ