1,800円以上の注文で送料無料

日経新聞の「本当の読み方」がわかる本 の商品レビュー

3.9

26件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    9

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2018/10/12

毎日の日経新聞さえあれば、経済は読み解くことができる。専門書に頼ることはなく、日々の新聞をもっとちゃんと読もうと思わせてくれる。 どのコーナーに何が書いてあるというノウハウではなく、小宮氏がどういう意図をもってそのコーナーを読んでいるかがわかる。 「数字がわかる本」と併せて、...

毎日の日経新聞さえあれば、経済は読み解くことができる。専門書に頼ることはなく、日々の新聞をもっとちゃんと読もうと思わせてくれる。 どのコーナーに何が書いてあるというノウハウではなく、小宮氏がどういう意図をもってそのコーナーを読んでいるかがわかる。 「数字がわかる本」と併せて、持っておきたい本。 ・月曜の経済指標を切り抜いて持ち歩く。 ・記事の裏付けを指標で確認する。

Posted byブクログ

2017/01/09

日経新聞を、様々な経済指標に絡めて理解することの重要性を説いている。 とはいうものの、そこまで読む必要がある人は全員ではないような気もしますが。経済学や経済指標をある程度読める人ではないとなかなか厳しいと思います。 あとは出版年からくるケースの問題の古さは否めませんし。 とに...

日経新聞を、様々な経済指標に絡めて理解することの重要性を説いている。 とはいうものの、そこまで読む必要がある人は全員ではないような気もしますが。経済学や経済指標をある程度読める人ではないとなかなか厳しいと思います。 あとは出版年からくるケースの問題の古さは否めませんし。 とにかく経済指標は知っている、または、興味のある人向けであることは確かです。

Posted byブクログ

2017/03/16

数字を関連付けて思考することの手引き。 経済指標の説明と使い方をわかりやすく示している。 さらっと読んだだけなので、大枠しか覚えていないが、早速本日(日曜日)の朝刊からこの本を片手に読んでみよう。

Posted byブクログ

2014/11/10

コンサルの方が書いた本だけに、記事の読み方から類推の仕方まで書いてありました。 しかし、ビジネスマンにはここまでの日経の深読みは必要ないかもしれません。

Posted byブクログ

2014/01/01
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

興味を持てて、分かりやすかった。 巻末についている指標をまとめた資料もありがたい。 フォーマットにしたい。

Posted byブクログ

2013/12/29

読み方はよくわかったが、政治・経済動向を専門に扱う人でないと、ここまでできないし、やっても効果的なアウトプットに繋がらないかなと思う。 例えば、これができてもシリコンバレーに動向とか、ネットの次の一手はわからないわけで。誰かの隠れたニーズもわからんし。経営という面では自社及び業界...

読み方はよくわかったが、政治・経済動向を専門に扱う人でないと、ここまでできないし、やっても効果的なアウトプットに繋がらないかなと思う。 例えば、これができてもシリコンバレーに動向とか、ネットの次の一手はわからないわけで。誰かの隠れたニーズもわからんし。経営という面では自社及び業界各社の財務把握くらいが適当と感じた。 すると、日経の月額は果たして自分にとってありかなしか…

Posted byブクログ

2013/11/10

パート2の「日経新聞の1週間」は参考になる。曜日別の日経新聞の読み方。再読の必要あり。 その他のパートは日経新聞というより実際の事例をもとに経済を学ぶようなイメージ。

Posted byブクログ

2012/12/07

各種の経済記事と経済指標とを組み合わせて眺める手法を解説。これが駆使できるようになると、大分できる人になれるような気がする

Posted byブクログ

2012/07/17

日経を購読して、かれこれ10年。毎日読んでいると、世の中の動きが連載小説のように感じられて、もはややめられない。電子版の会員にもなったが、紙の新聞も手放せない。 ココまでハマっているのに、仕事や資産形成に活かせているとは言いがたく、ヒントが欲しくて読んだ本。

Posted byブクログ

2012/04/13

今まで日経を表面的にしか読んでなかったことがよくわかった。日経新聞の数字がわかる本と合わせて読むと尚良い。

Posted byブクログ