1,800円以上の注文で送料無料

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら の商品レビュー

3.7

2691件のお客様レビュー

  1. 5つ

    474

  2. 4つ

    975

  3. 3つ

    731

  4. 2つ

    201

  5. 1つ

    59

レビューを投稿

2010/02/07

単なるシャレかと思いきや、しっかりできてる。エンターテインメントとしても成立してるし、さすが。脱帽。ちなみに、野球のルールを知らないうちの奥さんは、それほど感情移入できなかった模様。意外な盲点。

Posted byブクログ

2010/02/06

2010年2月6日読了。 都立高校野球部のマネージャーになったみなみが、「マネージャー」とは何かを考えた時にPFドラッカーのマネジメント(エセンシャル版)に出逢い、高校野球の中にマネジメントを取り入れて行く。 マネジメントについて考えさせられた。

Posted byブクログ

2010/04/25

この方の記事を読んで、読んでみたくなりました。 http://www.anyprojecta.com/review/307.html 会社のU氏に借りました。

Posted byブクログ

2010/02/03

都立高校の弱小野球部の女子マネージャーが甲子園に連れていくと決意する。彼女が教科書としたのは、経営学の祖ドラッカーの著書「マネジメント」。意外な組み合わせと、青春小説ど真ん中のストーリー。ゲテモノかと思いきや、そうナメタものじゃなくて楽しくタメになりつつもちょっと泣けた。

Posted byブクログ

2010/01/31

数時間で読み終わった後、そのまますぐにドラッカーの「マネジメント」を買いました。 最初からドラッカーを読める人には必要ないが、ドラッカーに興味がある人にはいいかも。

Posted byブクログ

2010/01/31

これまでで一番購入するのが恥ずかしかった本です。 タイトルはともかく、表紙の装丁がねぇ。萌え系って言うんでしょうか。普段はカバーは断っているのですが、今回は即、「カバーかけてください」とお願いしてしまいました。 で、内容はちょっと奇想天外で、しかし思わず納得してしまい、涙腺がすっ...

これまでで一番購入するのが恥ずかしかった本です。 タイトルはともかく、表紙の装丁がねぇ。萌え系って言うんでしょうか。普段はカバーは断っているのですが、今回は即、「カバーかけてください」とお願いしてしまいました。 で、内容はちょっと奇想天外で、しかし思わず納得してしまい、涙腺がすっかり弱くなってしまったオジサンは涙してしまいました。 確かにドラッカーのマネジメントの要点を散りばめながら高校野球部物語を構成するあたりはしっかりと「マネジメント」されてますね。ダイヤモンド社にしっかり、 やられました。

Posted byブクログ

2010/01/31

読みやすい。 でも、書いてある内容は結構難しいのかも・・・ 割となんども手に取りながら、真摯さってなんだろう。って考えてます。

Posted byブクログ

2013/12/01

・プロットが良く錬られていて、各登場人物に丁寧に伏線が張られており、好感が持てる ・表紙が萌え絵なのがちょっと恥ずかしい ・まさかこの表紙で人死にが出るとは思わなかった、不意打ちズルイ… ・ドラッガーの名言がいっぱい「真摯であれ!」、「人を生かす!」など ・作中に出てくるドラッカ...

・プロットが良く錬られていて、各登場人物に丁寧に伏線が張られており、好感が持てる ・表紙が萌え絵なのがちょっと恥ずかしい ・まさかこの表紙で人死にが出るとは思わなかった、不意打ちズルイ… ・ドラッガーの名言がいっぱい「真摯であれ!」、「人を生かす!」など ・作中に出てくるドラッカーの話は人に焦点が当たっているのが印象深い

Posted byブクログ

2010/01/29

いちマネージャーが 一つの部(しかも高校野球)をまとめるということに 違和感があった。序盤特に。 やっている内容はよいのだけど ストーリーとしてイマイチ。 私自身ついていけなかった。 PFドラッカーの本を読むきっかけとしては 良いと思う。(☆1つ) 後日、 ドラッカー...

いちマネージャーが 一つの部(しかも高校野球)をまとめるということに 違和感があった。序盤特に。 やっている内容はよいのだけど ストーリーとしてイマイチ。 私自身ついていけなかった。 PFドラッカーの本を読むきっかけとしては 良いと思う。(☆1つ) 後日、 ドラッカー氏の本(マネジメント要約版)を 読み始める。 ・・・ さっぱり分からん。 硬い表現、専門用語の乱立で 文章が頭に入ってきません。 この本の有用性を再認識。 ☆2つ。

Posted byブクログ

2010/01/25

・マネジャーに一番必要なのは「真摯」さ。 ・一流の仕事を自分にも相手にも要求。 ・誰が正しいのではなく、何が正しいのかを考える。 ☆あらゆる組織において、共通のものの見方、理解、方向付け、努力を実現するには「我々の事業は何か。何をすべきか」を定義することが必要不可欠。 ・野球部の...

・マネジャーに一番必要なのは「真摯」さ。 ・一流の仕事を自分にも相手にも要求。 ・誰が正しいのではなく、何が正しいのかを考える。 ☆あらゆる組織において、共通のものの見方、理解、方向付け、努力を実現するには「我々の事業は何か。何をすべきか」を定義することが必要不可欠。 ・野球部の定義とは、顧客(応援してくれる人、学校、自分たち、地域など)に感動を与える。 ドラッカーの著書「マネジメント」を女子高生が読み、それに沿いながらマネジメントしていくことで野球部を甲子園へと導くお話。ビジネス書が嫌いな人や、普段ラノベなどしか読んでない人には、「ビジネス書」や「経営」を好きになってもらう良いキッカケになるのではないでしょうか。結構ストーリーと「マネジメント」の説明のバランスが良いですし、ストーリー自体も悪くないです。 主人公のみなみちゃんから学ぶ点は、本を読んだままにせずしっかり行動に移していることだと思います。自分も含め、インプットで終わりアウトプットに至らない場合が多いですから。 あと、萌えとドラッカーをリンクさせる作者の着眼点が新しく、上手いなと思いました。

Posted byブクログ