1,800円以上の注文で送料無料

アイデアは考えるな。 の商品レビュー

4

106件のお客様レビュー

  1. 5つ

    31

  2. 4つ

    34

  3. 3つ

    27

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2013/02/14

メモ。 ●「できる」と信じるか、「できない」と信じるか。どちらも結果は完全にその通りになる。 ●楽しそうに働いている人には、面白い仕事がどんどんきます。自分が成長する機会も、次々とやってきます。 ●問題が起きたらワクワクしよう。 ●重要なことは「面白そうだから乗っかる」ではなく、...

メモ。 ●「できる」と信じるか、「できない」と信じるか。どちらも結果は完全にその通りになる。 ●楽しそうに働いている人には、面白い仕事がどんどんきます。自分が成長する機会も、次々とやってきます。 ●問題が起きたらワクワクしよう。 ●重要なことは「面白そうだから乗っかる」ではなく、「とにかく乗っかる」こと。 ●コミュニケーションを先に取ったほうが勝ち。 ●自分が乗っかった仕事を楽しむためには、まず自分が面白がれるポイントを探すためにアタマをひねってみるべきなのです。 ●アイデアをたくさん出せるようになるということは、人生において選択肢を増やせるようになるということです。選択肢が多ければ、行き詰まらずにすみます。あの手がだめならこの手、この手がだめならあの手。打つ手が残されているとわかれば、人はポジティブになれるからです。つまり、前向きに生きるために必要なのは、性格を変えることではなく、アイデアをたくさん思い付けるようになるノウハウなのです。 ●まじめくさった人は大した考えをもっていない。アイデアいっぱいの人は決して深刻にならない。 ●根本的なところまでさかのぼっていくと、他にも同じような問題を抱えていたけれどもすでに解決されたものがあったりして、その解決策がヒントになったりするのです。

Posted byブクログ

2011/05/08

楽しく働くにはアイデアが必要。 それは、決して、すごくないアイデアでもよい。 アイデアをたくさん出せるようになれば、毎日が楽しくなります。 この本には、面白法人カヤックの社長柳澤氏が日々実践している アイデアを出すノウハウが書かれています。 まずは、目の前の仕事やお誘いに乗っ...

楽しく働くにはアイデアが必要。 それは、決して、すごくないアイデアでもよい。 アイデアをたくさん出せるようになれば、毎日が楽しくなります。 この本には、面白法人カヤックの社長柳澤氏が日々実践している アイデアを出すノウハウが書かれています。 まずは、目の前の仕事やお誘いに乗っかってみようと思います。

Posted byブクログ

2011/03/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

アイディアの出し方が具体的に書いてあるし、 1ページの文章量がちょうどいいのか読みやすく感じた。 すごくないアイディアを出すことが大事なんだなぁ。 ◆内容メモ ・結果逆算法 ・マンダラチャート ・智慧カード  http://triz.sblo.jp/archives/20070814-1.html ・そもそも論 こういうのを元にトレーニングとかしてけばいいか。

Posted byブクログ

2011/01/18

買うだけ買って、本棚の肥やしになってましたが引っぱり出して。 正直アイデアの出し方とかは出典も書いてるけど 他の本の受け売りで(アイデアのつくり方、考具など) 別に目新しさはなかったんですが、 柳澤さんのポジティブ具合がすごくて それだけでなんか圧倒されました。 どんな状況でも...

買うだけ買って、本棚の肥やしになってましたが引っぱり出して。 正直アイデアの出し方とかは出典も書いてるけど 他の本の受け売りで(アイデアのつくり方、考具など) 別に目新しさはなかったんですが、 柳澤さんのポジティブ具合がすごくて それだけでなんか圧倒されました。 どんな状況でも、めいっぱい楽しむ、面白くなるように考える、 うまくいってなかったらそんな自分が面白い!ぐらいの。 本当に見習いたいな~ポジティブな人は周りにもパワーをくれますね! あとは、ブレスト実況中継が面白かったー あーこういう時これぐらいとんだこと言ってみる気持ちで いいんだなーとか。結構自分で考え込んじゃうタイプなので 訓練したいなあ。

Posted byブクログ

2010/12/22

ーーーーーーー アイデアを出せないという悩みを持つ人の共通点は、 「すごいアイデア」を出そうとしてしまっていることです。 でも、「すごいアイデア」を出している人は、 その何倍も「すごくないアイデア」を出しています。 だからまずは「すごくないアイデア」を たくさん出すところから始め...

ーーーーーーー アイデアを出せないという悩みを持つ人の共通点は、 「すごいアイデア」を出そうとしてしまっていることです。 でも、「すごいアイデア」を出している人は、 その何倍も「すごくないアイデア」を出しています。 だからまずは「すごくないアイデア」を たくさん出すところから始めるべきなのです。 ーーーーーーー(帯より) とにかくすごくないアイデアを出しまくれ!というのがすごいアイデアを出すための一歩、という本 アイデアマンになるためにはとにかくアイデア自体を出すことが必要だ、ということですね。 さらには「面白い人」になるための三ヶ条として 1:とにかく乗っかる 2:自分からアイデアを出す 3:楽しいと周囲に伝える ということを上げてました。 この本で最も伝えたい事は「面白い人」になって仕事を面白く思って働いてほしい、ということ。 読みやすく、たしかにこんな人がアイデアマンっぽいなぁーと感じる本だった。 これを読んだからといってアイデアマンにすぐなれるわけではもちろんないけど、アイデアマンが何を考えているかを知るには良い本でした。

Posted byブクログ

2010/11/30

読んでいると段々ポジティブになってきます。社会に対して、自分が何かを受け取るだけではなく、何かを与える方になる。与えることは、特別なことや難しいことではなく、物事を面白がり、楽しみ、それを周囲に伝えていくだけ。その「面白がり方」、「楽しみ方」を具体的に教えてくれます。文中に参考文...

読んでいると段々ポジティブになってきます。社会に対して、自分が何かを受け取るだけではなく、何かを与える方になる。与えることは、特別なことや難しいことではなく、物事を面白がり、楽しみ、それを周囲に伝えていくだけ。その「面白がり方」、「楽しみ方」を具体的に教えてくれます。文中に参考文献や引用が多いのも、筆者がその本や文を能動的に楽しみ、感銘を受けているからだと思います。なので、全体を通してみると、筆者の考え方を「俺はこうだぜ!」と無理に押し付けるのではなく、先人の知恵や方法を織り交ぜて教えてくれている印象を受けました。

Posted byブクログ

2010/11/30

アイデアを生み出す方法論かと思ったら、それ以上にいかに面白く仕事をするか、面白く生きて行くのか、ということを考える本でした。

Posted byブクログ

2010/11/14

カヤック流のブレスト法など、実際の業務にも役立つアイデアの発想法も乗っており参考になります。 今まで、自分はアイデアが出ないと思っていましたが、すごいアイデア(良いアイデア)を出さなきゃいけないという意識で発言などを控えていたような気がします。この本を読んで、どんなアイデアでも...

カヤック流のブレスト法など、実際の業務にも役立つアイデアの発想法も乗っており参考になります。 今まで、自分はアイデアが出ないと思っていましたが、すごいアイデア(良いアイデア)を出さなきゃいけないという意識で発言などを控えていたような気がします。この本を読んで、どんなアイデアでもアウトプットすることの大切さを学んだように思います。

Posted byブクログ

2010/12/21

すごい企画を1個出すよりすごくない企画を100個出せ!一流企業も認めるブレストの達人の極意。 人はどうしてもすごいアイデアを考えようとするとなかなかできずに時間ばかり無駄にすぎることが多いと思うのですが、楽しみながらたくさんのアイデアを(それが実現可能かどうか等は考えない)出すこ...

すごい企画を1個出すよりすごくない企画を100個出せ!一流企業も認めるブレストの達人の極意。 人はどうしてもすごいアイデアを考えようとするとなかなかできずに時間ばかり無駄にすぎることが多いと思うのですが、楽しみながらたくさんのアイデアを(それが実現可能かどうか等は考えない)出すことの重要性が丁寧に書かれてあって、読みやすかったです。言ってることにも筋が通ってるし、なるほどな~と思いました。企画に関わる仕事を目指しているわけではないけれど、どんな仕事も楽しんでやるうちに人脈が広がり人生も楽しくなるということを忘れずにポジティブに生きていきたいなー。

Posted byブクログ

2010/09/06

2時間もかからずに読める。 アイディア・企画仕事に携わる人への指南という体裁だが、いわゆる仕事人だけでなく、学生や家事や育児をこなす主婦にも、やるべきことへのモチベーションアップとして、よいきっかけをくれる本だと思う。 とりあえずやってみよう、何事にもポジティブに楽しく取り組も...

2時間もかからずに読める。 アイディア・企画仕事に携わる人への指南という体裁だが、いわゆる仕事人だけでなく、学生や家事や育児をこなす主婦にも、やるべきことへのモチベーションアップとして、よいきっかけをくれる本だと思う。 とりあえずやってみよう、何事にもポジティブに楽しく取り組もうとする意識は、勉強であれ仕事であれ、つい「面倒だな」「いやだな」と思ってしまいがちなことでも、ぽんと背中を押してもらえてちょっと気持ちも楽になって、やるべきことに取り組める、結果、すべての人に平等に与えられた「時間」という制限された資源を有効に活用できるポイントなんだな~と思った。 やる気がでない時に、ちょこっと読むと元気が出るかも。

Posted byブクログ