1,800円以上の注文で送料無料

アイデアは考えるな。 の商品レビュー

4

106件のお客様レビュー

  1. 5つ

    31

  2. 4つ

    34

  3. 3つ

    27

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2022/07/17

悩まずに乗っかってみること、楽しんでみること。面倒なことほど頼まれる存在になること。時間制限や条件を設けて縛る(追い込む)こと。意見が出せないなら人のに乗っかり必ず何かコメントを残すこと。すべての道はつながっている、転職したいと上司らに相談して紹介してもらえるだけの信頼関係が築け...

悩まずに乗っかってみること、楽しんでみること。面倒なことほど頼まれる存在になること。時間制限や条件を設けて縛る(追い込む)こと。意見が出せないなら人のに乗っかり必ず何かコメントを残すこと。すべての道はつながっている、転職したいと上司らに相談して紹介してもらえるだけの信頼関係が築けていないならまだ今の会社でできることがあるはず。面白がり屋になること。 考えずに飛び込んでみることで何かが変わるのか、フットワーク軽くなるよう筋トレしよ。 189冊目読了。

Posted byブクログ

2020/08/05

良いアイデアを量産できる方法論というよりは良いアイデアを生み出すにはどのようなマインドが良いのか、どのような取り組みを日々すれば良いのかなどが書かれている。 How to本としては物足りないかなと感じた。ただアイデアマンになるにはという問いに対しては回答が得られると思う。 と...

良いアイデアを量産できる方法論というよりは良いアイデアを生み出すにはどのようなマインドが良いのか、どのような取り組みを日々すれば良いのかなどが書かれている。 How to本としては物足りないかなと感じた。ただアイデアマンになるにはという問いに対しては回答が得られると思う。 とりあえずやってみるという姿勢で経験を得ることでアイデアの創出に繋がる。スティーブジョブズの「Connecting the dots」の精神にすごい近いなと感じた。 一見無駄に思える何気ない一日がアイデアに繋がるかも。これからも色々な経験をしていこうと思う。

Posted byブクログ

2019/12/11

人生を楽しく面白く過ごせるヒントがいっぱい詰まって本。脳とプライドを柔軟に、たくさんのアイデアと仲間で面白い社会を。

Posted byブクログ

2018/10/13

期待以上の内容だった。最初は特許アイデアの出し方のヒントを得ようと思いこの本を選んだが、それ以上のものを学ぶことができた。・アイデアは内容よりもまず数を多く出せばよい・何事も面白いと思うことチャンスには乗っかれ 面白いを声に出す ハードルを上げることが成長につながる 期限は何が...

期待以上の内容だった。最初は特許アイデアの出し方のヒントを得ようと思いこの本を選んだが、それ以上のものを学ぶことができた。・アイデアは内容よりもまず数を多く出せばよい・何事も面白いと思うことチャンスには乗っかれ 面白いを声に出す ハードルを上げることが成長につながる 期限は何が何でも守る イメージしないことは達成しない

Posted byブクログ

2018/10/09

2009年11月23日 初版 アイデアは「質」より「量」 が、メインテーマ。カヤックの代表取締役である柳澤氏が送るアイデア発想法。 と書いたが、単純にそういったアイデアに関するものばかりではない。むしろ仕事に対する心構え的な要素が多い。 当たり前だが楽しんで仕事をしている...

2009年11月23日 初版 アイデアは「質」より「量」 が、メインテーマ。カヤックの代表取締役である柳澤氏が送るアイデア発想法。 と書いたが、単純にそういったアイデアに関するものばかりではない。むしろ仕事に対する心構え的な要素が多い。 当たり前だが楽しんで仕事をしている人と、嫌々仕事をしている人でどちらがより「創造的」発想ができるかは考えるまでもない。 脳は楽しいほど活動的になるのだ。 そういった視点から、「アイデアを出しやすくする仕事のやり方」を提案している一冊でもある。

Posted byブクログ

2023/01/14

・面白がり屋になるための3ステップ1,とにかく乗っかる2,アイディアを沢山出す3,楽しいと周囲に伝える ・そもそも論をつきつめて本質を見つける

Posted byブクログ

2017/05/13
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

面白法人カヤックの柳沢さんが書かれた本。「くだらないアイディアを面白がってたくさん考えてみな?人世楽しくなるぜ!」ってなことを綴った一冊。 「すげーアイディアなんて生み出せるもんじゃねー!」⇒「でも。くだらないアイディアよければ、誰でも考えられるよね?」⇒「アイディアとも呼べないようなくっだらねーアイディアを面白がってたくさん考えよう!」⇒「アイデをたくさん考えてたら、気持ちがどんどん前向きになる!」⇒「前向きな人は周りが助けてくれるし、良い仕事が舞い込むようになる」⇒「結果、面白いアイディアにたどり着く」⇒「仕事が楽しくなってきて、ハッピーになれる!!」。ってな展開。アイディアを考えることで前向きで仕事が楽しくなるって考え方は、すごく好きだな。 ・できると信じるか、できないと信じるか。どちらも結果は完全にその通りになる(ヘンリーフォード) ・好況よし、不況なおよし。(松下幸之助) ・仕事を楽しくする秘訣 ①とにかくのっかる ②自分からアイディアをたくさん出す ③楽しいと周囲に伝える。 ・のっかってやってみる人は3/40ぐらいのもん。だからこそ、のっかって動けば上位10%には確実に入ってっ来る。 ・素直なひととは、行動するひとである。 ・できない、のではなく、やってない、だけ ・会社に向かう方向と逆方面の電車にのってみよう。いつもと違う行動、神様にフェイントをかけることで、いつもと違う景色が見えてくる。 ・やりたいことを探すよりも、できることを楽しんでやるほうがよいのでは ・やらずして、その面白さはわからない。やってみ? ・新しくないコストの下がった「枯れた技術」を思いもしなかった形で転用する。 ・締切とは人間の能力を目一杯引き出す装置だ。 ・GENKI玉というサービス。 ・一緒になって悪口をいう人は味方のようでいて敵。 ・○○になりたい。ではなく、○○になりました!ありがとう!っとフライング気味に言葉にしてみる。脳が勘違いして、良い結果をヒキヨセやすくなる。 ・人は矛盾の中でいきている。その矛盾に絶望してしまったら人世つまらなくなる。矛盾そのものを楽しんでしまえばいい。 ・

Posted byブクログ

2017/04/17

たのしい発案の方法。フィージビリティは別として、やはり友達同士爆笑できるようなものとかで共感することは大事だなと。堅くなくブレスティに仕事をしたい。

Posted byブクログ

2017/04/05

アイデアは手段でゴールは全てを楽しむこと。ポジティブな気持ちになれます。たまには軽めな本も良いですね。引用が多く、これでしばらく本に困らない。より思考を深めたい人やアイデアスキルを学びたい人はもう少しハードな方が良いかと。

Posted byブクログ

2016/12/21

ストレスフルな時代を生きる人たちにとって、とても大切な考え方がたくさん詰まっている。あらゆる組織はこの発想を取り入れるべきだ。

Posted byブクログ