大事なことはすべて記録しなさい の商品レビュー
ボイスレコーダーで打ち合わせ内容を録音するのは、議事録のフォローの為と言った言わないの為だけに考えていた。しかし、それに加えて「自分の話し方を客観的に分析する」というのは、なるほどと思った。
Posted by
要旨は、大事なことは全て記録しなさい。 タイトルさえ読めば本書の言いたいことは全て理解できるのがグッドポイント 新入社員研修ではメモを取る習慣を取ろうと言われるし、常識として大事なことは記録するものだが、その常識を見逃しがちな学生にとっては得るべきも本書に見つけることができると...
要旨は、大事なことは全て記録しなさい。 タイトルさえ読めば本書の言いたいことは全て理解できるのがグッドポイント 新入社員研修ではメモを取る習慣を取ろうと言われるし、常識として大事なことは記録するものだが、その常識を見逃しがちな学生にとっては得るべきも本書に見つけることができると思う。 以下参考メモ 中途半端に高い名刺を作るよりは両面印刷の一枚20円のプロフィールシートみたいなものを作って配った方が、時として印象や記憶に残ることがある
Posted by
記録の中から何を拾い出すか、拾い出せるか、そこが肝心。メモとノートの使い分け。メモだけで安心してはいけない。情報の取捨選択をいかに行うか。 わずか一年前に出版された本なのに、インターネット系のツールの紹介にもの足らなさを感じてしまう。ただ、そういうツールを使う前にアナログでやる...
記録の中から何を拾い出すか、拾い出せるか、そこが肝心。メモとノートの使い分け。メモだけで安心してはいけない。情報の取捨選択をいかに行うか。 わずか一年前に出版された本なのに、インターネット系のツールの紹介にもの足らなさを感じてしまう。ただ、そういうツールを使う前にアナログでやることはたくさんあるし、それが実は楽しい。 本を読みながらキー入力する時に書見台を使うことが新鮮に感じてしまうのは、そういうモノを知っていても、縁のないモノと思い込んでいたからか。
Posted by
30分ぐらいで読めた。オリジナリティはないけれど、写真やデザインが読みやすいので、雑誌の記事とするなら良い内容だと思う。単行本にして1500円は高いのでは……。
Posted by
あらゆるツールを使って記録をしましょう。 そのあと記録を見返して 何かを得ることが大事ですということだ。 振り返りをしなければ ある意味、意味がないかもしれない。
Posted by
いろんな場面において、情報をいかに記録し、活用するか、そのためにどんな道具をどのように使うべきなのかをまとめた本。 10分リーディングよりも(読んだからか)、目新しいものはないす。でも、ブルーのラインが引いてあってとても読みやすい。もうちょい具体的例があれば尚よいかな。でも、4行...
いろんな場面において、情報をいかに記録し、活用するか、そのためにどんな道具をどのように使うべきなのかをまとめた本。 10分リーディングよりも(読んだからか)、目新しいものはないす。でも、ブルーのラインが引いてあってとても読みやすい。もうちょい具体的例があれば尚よいかな。でも、4行日記はとてもいいと思いました。ちょっと商品宣伝本みたいになりつつあるけど、文房具大好きな私にとっては結構楽しかった。
Posted by
同系統の今まで読んだ本と比べるとややイマイチな感じがしました。 ただ、具体性があるので、ストレートにすぐ真似したい!と思う人は多いのかもしれない
Posted by
ばばっと読破。 おもしろかった。いくつか試してみようとおもう。 日付スタンプ、読書ノート・・・。 この人の「分類しない」はすごく腑に落ちて、納得した。 そうそう、結局色々分類しようとしていくと、その時間が取られていくから・・・。
Posted by
◎ノートを準備 ①ベースノート(A5・リング式) 右ページにだけ書く ②メモ(A6・モレスキンカイエ) ③Bノート(A6・モレスキンクラシック) ・フレームワーク ・雛形 ・引用句 ・切り抜き・図表 最初のページに夢・目標を! 肌身離さず持つ! 自分...
◎ノートを準備 ①ベースノート(A5・リング式) 右ページにだけ書く ②メモ(A6・モレスキンカイエ) ③Bノート(A6・モレスキンクラシック) ・フレームワーク ・雛形 ・引用句 ・切り抜き・図表 最初のページに夢・目標を! 肌身離さず持つ! 自分の夢そのもの! ④アイデア練りノート スケッチブック ⑤読書ノート ポイント(Episode/Example) 1日5分、記録を読み返す。 ◎自分のプロフィールシート(A3)を名刺とともに持ち歩く。
Posted by
とにかく、最初は記録すること。 記録するときには日付を必ず書くこと。 続けられるようにするため、分類などはしないこと。 いつでもメモできるような環境にすること。 (家中にペンをおく、100円ノート) 簡単にメモできるツールを使いこなすこと。 (デジカメ・ボイスレコーダー) 興...
とにかく、最初は記録すること。 記録するときには日付を必ず書くこと。 続けられるようにするため、分類などはしないこと。 いつでもメモできるような環境にすること。 (家中にペンをおく、100円ノート) 簡単にメモできるツールを使いこなすこと。 (デジカメ・ボイスレコーダー) 興味深かったこと ・ヤル気スイッチをいれるために、手帳に漫画のシーンを貼る。 (著者は「スラムダンク」の一シーン) ・ボイスレコーダーで自分の話し方を聞いて、レビューする。 ・音声をつかって学習する。 便利なサイト「Febe(フィービー)」、「音学.com」 ・なんでもかんでも日付スタンプを押す。 ・頂きものメモを作る。 面白いフレーズ ・記録することで得られるメリット・・・・RECORD効果 ①Remind 再現:読み返せる、マニュアル化できる ②Evidence 証拠:トラブル回避&実績を示す ③Consider 熟考:書くことで自然と深く考える ④Overlook 俯瞰:続けることで違いが見え、速くなる ⑤Report 伝達:正しく速く伝えることができる ⑥Database 蓄積:保存・記憶から開放される さっと読める割に、示唆に富む本でした。
Posted by