1,800円以上の注文で送料無料

大事なことはすべて記録しなさい の商品レビュー

3.4

102件のお客様レビュー

  1. 5つ

    9

  2. 4つ

    23

  3. 3つ

    47

  4. 2つ

    7

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2013/05/03

『大事なことはすべて記録しなさい』 鹿田尚樹 とにかく、気づいたこと、心配な点、なんでもかんでも記録です。(p25) この本の基本スタンス。大前提としてこれがある。 記録の5つのルール 1 大事なことは全て記録する 2 日付と時間を書く&整理・分類しない 3 「箇条書き」&...

『大事なことはすべて記録しなさい』 鹿田尚樹 とにかく、気づいたこと、心配な点、なんでもかんでも記録です。(p25) この本の基本スタンス。大前提としてこれがある。 記録の5つのルール 1 大事なことは全て記録する 2 日付と時間を書く&整理・分類しない 3 「箇条書き」&「単語」(キーワード)で書く 4 1つのページに、1つのコンテンツ 5 1日5分、記録を読み返す (p29) 2、4の部分はカード術と同じである。 Bノートには、次のものを収録しています。 漫画のコピー 読書ノートからフレームワークを抜粋 仕事の雛形 引用句・金言集 (p62) 実践してみたい。Bとはバイブルであり、銀行であり、冒険の書と著者はいう。なるほど。やる気ノートか。 Bノートの最初のページ(表表紙の裏)に、まず、「夢・目標」を書きつづっています。(p64) 夢・目標の明確化。それには現在どこに立っているのかも知らなければならないだろう。 右ページにメモをとり、左ページに自分のアイディアを書き足す……(p67) かなり贅沢な使い方だが、覚えておきたい。 その目的は、自分の「話し方」を改善するためです。(p77) ICレコーダーについて。欲しい!(butuyoku) 本を読んでいるときに、抜き出したいポイントに線を引きます。時間があるときや、週末の時間を使ってワードに打ち込んで、それをプリント合うとすれば完成です。(p106) つまりこれのこと。効果はどうだろう。 歴史的人物や、憧れの著者、海外の一流作家の言葉を集めた、自分オリジナルの「引用句集」は大切なコレクションの一つです。(p123) 作ったみたい。

Posted byブクログ

2012/10/22

大事な箇所にはマーカーがひいてある。 それがもう、押し付けがましいの何の。 すでにどこかで読んだようなネタばかりで、さしたる目新しさは感じられなかった。

Posted byブクログ

2012/09/02

ビジネスパーソンであれば 誰でも、手帳やノートなど 記録するためのツールを持っていると思います。 本日ご紹介する本は、 「記録」をうまく活用するための 方法を示した1冊です。 本書では、記録を活用して 読書、時間、健康、コミュニケーション等 それぞれについて成果を出す方法...

ビジネスパーソンであれば 誰でも、手帳やノートなど 記録するためのツールを持っていると思います。 本日ご紹介する本は、 「記録」をうまく活用するための 方法を示した1冊です。 本書では、記録を活用して 読書、時間、健康、コミュニケーション等 それぞれについて成果を出す方法が示されています。 ポイントは 「見返す」 記録に関しては以下の 5つのルールが提言されています。 ルール1【大事】大事なことはすべて記録する ルール2【時系列】日付と時間を書く&整理・分類しない ルール3【シンプル】キーワードで書く ルール4【1×1】1つのページに、1つのコンテンツ ルール5【読み返す】1日5分、記録を読み返す このなかで大事なのは、 読み返すこと。 メモとか記録はとりあえずしますが、 それを後で見返して、そのことについて思考する ことはなかなかできません。 記録はつけっぱなしにするのではなく、 1日5分でいいので、その日のうちに 読み返すことが記録の最大の活用法。 記録はインプットであり アウトプットがないと結果に 結びつきません。 アウトプットは以下の4ステップで進めます ①接触=情報との出会い、情報を記録する ②整理=記録を必要に応じて分類、または捨てる ③蓄積=記録した情報を貯めていく ④活用=記録した情報を、実践に活かす なかなかできないことですが、 その第一歩が「見返す」ということです。 ぜひ、読んでみてください。 ◆本から得た気づき◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 記録は分類しないで、時系列に沿って書くこと 1日5分でいいので、その日のうちに読み返すことが記録の最大の活用法 「時間」という有限の貴重な資産を有効活用するために、日々のタスクにかかる時間を記録しておきましょう テンプレートを作ることは、仕事をラクにする上での仕組み化ですので、とても重要 記録をルールにすることで、行動の習慣化に役立つ 頂き物をしたときは、お礼を4度言うのが基本 読み返すことで、自分の考えてきたことの軌跡や、今だからこそ気がつく組み合わせを発見することもできる 仕事の手順を記録しておけば、「仕事を教える」という手順がぐっとラクになる ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆目次◆ はじめに 1章 大事なことはすべて記録しなさい 2章 効率よく情報収集できる「記録インプット術」 3章 速く読めて、忘れない「記録読書術」 4章 記録を使って、可処分時間を2倍にする「記録時間術」 5章 心と体も書くだけでスッキリ「記録健康術」 6章 記録で、人脈が10倍に広がる「記録コミュニケーション術」 おわりに 記録することで得られる、6つのメリット ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆マインドマップ◆ http://image01.wiki.livedoor.jp/f/2/fujiit0202/b095c128331edc41.png  

Posted byブクログ

2012/09/01

漫画でやる気をUPさせるやり方は面白いと思った。 あと、自分だけの教科書っていうもの。 早速ノート買っちゃいました。

Posted byブクログ

2012/08/14

記録のルール ◉大事なことは、すべて記録する ◉日付、時間を書く ◉箇条書き、キーワードで書く→シンプルに ◉読み返す。一日五分記録を読み返す 音声を使って記録を脳にインストール(CD)→講演会、セミナーでいいと思ったらCD買って何度も聞く つかみや、テンポ ◉Febe◉音学....

記録のルール ◉大事なことは、すべて記録する ◉日付、時間を書く ◉箇条書き、キーワードで書く→シンプルに ◉読み返す。一日五分記録を読み返す 音声を使って記録を脳にインストール(CD)→講演会、セミナーでいいと思ったらCD買って何度も聞く つかみや、テンポ ◉Febe◉音学.com 時間の記録術、段取術、仕組み作りについて→「すべての時間を成果に変える31の鉄則タイムエン❌時間術」 がオススメのこと テンプレート 誰でも司会マニュアル 誰でも受け付けマニュアル 当日持物チェックリスト 記録のメリット ◉読み返せる、マニュアル化できる ◉トラブル回避、実績をしめす ◉書くことで、深く考える ◉続けることで違いがみえ、速くなる ◉正しく速く伝えることができる ◉保存、記憶から開放

Posted byブクログ

2012/06/13

講演の録音を聞き続けることで, その人の話し方を身に付けるというのは, 盲点だった. 英語を聞き続けることで英語の話し方を身に付けるのと同様で, 抑揚とか間の取り方が身に付くのだ. ふ~ん

Posted byブクログ

2012/03/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

大事なことは日付と時間を入れ、箇条書きや単語なシンプルな文章で全て記録する。整理や分類はしない。後で記録を何度も読み返すことがとても重要。

Posted byブクログ

2012/02/11

文章の大事な部分にマーカーのような強調がされているので、読みやすい。勉強会をする際の運営や司会、準備リストのマニュアル化や、不安の記録化なども面白かった。結局、どんどん記録することでいい習慣が身についていくのだろう。音声教材のオススメサイトとしての「Febe」「音学」なども参考に...

文章の大事な部分にマーカーのような強調がされているので、読みやすい。勉強会をする際の運営や司会、準備リストのマニュアル化や、不安の記録化なども面白かった。結局、どんどん記録することでいい習慣が身についていくのだろう。音声教材のオススメサイトとしての「Febe」「音学」なども参考になった。

Posted byブクログ

2012/01/28

●ファインピクスF40fdならフラッシュとノンフラッシュを連続撮影 ●目次をコピーしておく ●過去の偉人の言葉を引用して説明する事により、ちなみに説得力がます→特に若い人とか… ●記憶を記録することにより人間のもっとも生産性が高い作業に没頭できる

Posted byブクログ

2012/01/21

○当時、補欠要員としてスコアラーだけでなくブルペンキャッチャーでもあった私は、練習中から投手の性格やボールの性質、調子の善し悪しも含めて、気がついたことをすべて記録していました。(23p) ○私が勤めていた国会議員の社会では、議員のみなさんは良いペンを使っています。それは「自分...

○当時、補欠要員としてスコアラーだけでなくブルペンキャッチャーでもあった私は、練習中から投手の性格やボールの性質、調子の善し悪しも含めて、気がついたことをすべて記録していました。(23p) ○私が勤めていた国会議員の社会では、議員のみなさんは良いペンを使っています。それは「自分が安く見られないため」だと言いますが、物事を円滑に進めるためには安く見られないことは重要です。(48p) ○頂き物は、相手から受けた「恩」の一つだと思って記録しておきましょう。(180p) ★記録は見返すこと。自分にとって大事なことを何度も見返して記憶させること。

Posted byブクログ