1,800円以上の注文で送料無料

ジュテーム、カフェ・ノワール の商品レビュー

4.2

59件のお客様レビュー

  1. 5つ

    17

  2. 4つ

    31

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2011/04/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ヤマシタ先生の描く女の子に惚れた一番最初の作品。 ひねくれてる要君とかガチオタの間宮君もかなりクるものがあったのですがやっぱりくたびれたおじさんな住吉さんと可愛い女の子の組み合わせ最強すぎました。好きです。 マスター!

Posted byブクログ

2011/03/31

好みの短編がおおい巻でした。 CPは表題が一番好き。この2人はくっついてからのが面白そうなので、このカフェで起こる話で、1冊まとめた短編集とか面白いんじゃ…なんておもったりします。

Posted byブクログ

2011/03/24

BLっちゃBLなんですが、男女の恋愛でも変わらない、あーって悶えるような、たんたんとした幸せのよいな、普遍的なのにうまく掴めないところ、が、どの漫画にも入ってて、好きです。表題のカフェのお話が、個人的にはすごく好きです。

Posted byブクログ

2011/03/17

短篇集ですが表題作以外は心惹かれない。が、表題作の大当り感は異常。笑いのセンスが秀逸。 「お前のこと抱きたいと思ってる!」『なにアホなこと抜かしてんのよ!』の下り、声を出して笑ったw

Posted byブクログ

2011/02/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

カテゴリー分けとして、BLに多分入っちゃってるんだけど 違うのになぁ〜と思う。 確かにそーゆーのもあるんだけどね。 違うのになぁ〜。 面白いのになぁ〜。

Posted byブクログ

2011/02/07

オムニバスの短篇集。基本ヤオイ。 とあるカフェでたまたま居合わせた 人たちを描く表題作がおもしろい。

Posted byブクログ

2011/01/16
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「ドントクライガール」が見つからなかったのですが、代わりに購入したヤマシタトモコ作品。 この人の作品は、私にとって未だ同作者作品「HER」がそうであるように、スルメというか読み返したくなる、どんどん味わいが出てくる漫画が多い気がします。 「魔法使いの弟子」と「cu,clau,come」が特に良かった。タイトルも秀逸で。特に後者は電車内で、読みながら涙が出そうになりました。超良かった。最後のコマまで静かに良かった。たぶんこれからも読み返すこと確定!の作品でした。

Posted byブクログ

2019/01/16

バイトするならカフェにしようかなぁと 読んだ当時の私が思った作品です^^ ほのぼの感がいいです^^

Posted byブクログ

2010/10/13

短編集。全部おいしかったです。表題作と魔法使いの弟子が特に好き。 BLなんやけど、ヤマシタさんの作品は男女問わずお勧めしたい。

Posted byブクログ

2010/08/28

あれ? そういやBLレーベルだっけ、という感じ。この人は行くべくして一般向けに行ったのね。 魔法使いの弟子の女の子かわいい。アブダクションされたい。

Posted byブクログ